乗用車新車登録7月は減少、営業日数効果で
ドイツ連邦陸運局(KBA)が2日発表した7月の乗用車新車登録台数は27万8,866台となり、前年同月比で3.9%減少した。比較対象の2015年7月に比べ営業日数が2日少なかったことが響いた。1~7月の累計は前年同期比5. […]
ドイツ連邦陸運局(KBA)が2日発表した7月の乗用車新車登録台数は27万8,866台となり、前年同月比で3.9%減少した。比較対象の2015年7月に比べ営業日数が2日少なかったことが響いた。1~7月の累計は前年同期比5. […]
スロベニアの家電大手ゴレニエは7月25日、大株主のパナソニックが出資比率引き上げに向けて行う資産の適正評価(デューデリジェンス)に関する条件について合意したことを明らかにした。また、パナソニックによる株式の過半数取得後の
任天堂の新ゲーム「ポケモンGO」のモスクワ版が今月にも登場する。拡張現実(AR)技術を用い、スマホでロシアの歴史的人物を集めて一緒に自分撮りができるというものだ。 モスクワ市当局によると、ソ連時代のロックスターのヴィクト
スロベニアの家電大手ゴレニエは7月25日、大株主のパナソニックが出資比率引き上げに向けて行う資産の適正評価(デューデリジェンス)に関する条件について合意したことを明らかにした。また、パナソニックによる株式の過半数取得後の
自動車大手の独ダイムラー(シュツットガルト)が21日発表した2016年4-6月期(第2四半期)の営業利益(EBIT)は32億5,800万ユーロとなり、前年同期比で12%減少した。タカタ製エアバックのリコールと欧州トラック
LIXILは19日、独子会社グローエを完全傘下に収めると発表した。共同出資者である日本政策投資銀行からグローエの資本を取得し9月末付で100%子会社化。ガバナンス強化、意思決定の迅速化、シナジー効果などを目指す。 LIX
スマートフォン向けゲームアプリ「ポケモンGO」をドイツ人の21%がすでに利用していることが、独情報通信業界連盟(Bitkom)のアンケート調査で分かった。ドイツでは13日にリリースされたばかりで、人気の高さがうかがわれる
臨床検査機器大手のアークレイ(本社:京都)は26日、ロシア工場の拡張を終え、新たに尿検査試薬の生産を開始したと発表した。ロシアや近隣諸国の需要拡大を見込み、生産品目の拡充で事業強化を図る。 ロシア工場は指定学術都市である
国会議員の有志で組織する日本ベラルーシ友好議員連盟が19日、ベラルーシを訪問し、同国のグミンスキー下院副議長らと会合を行った。出席した佐田玄一郎同議員連盟会長は同国政府の情報技術(IT)分野振興に向けた取り組みを評価し、
ソフトバンクグループは18日、英国の半導体設計大手アーム・ホールディングスを約240億ポンド(3兆3,000億円)で買収することで合意したと発表した。あらゆる機器をインターネットでつなげる「モノのインターネット(IoT)
独海運最大手のハパックロイド(ハンブルク)は18日、同社と中東系同業のユナイテッド・アラブ・シッピング・カンパニー(UASC)が合併契約に調印したと発表した。合併はハパックがUASCを吸収する形で実施。ハパックは台湾の長
スズキのハンガリー子会社マジャールスズキは先ごろ、同社の創立25周年を祝う記者会見において、2015年通期の売上高が19億7,600万ユーロとなり、前年に比べ28%拡大したと発表した。マジャールスズキが生産した車両の20
パナソニックは12日、ブラウン管のカルテルをめぐるEUの制裁を不服として提訴していた問題で、欧州司法裁判所から同社の上告を棄却する通知を受けたと発表した。これによって同社は約1億2,800万ユーロの制裁金支払いが確定した
自動車大手の独ダイムラー(シュツットガルト)は11日付の適時開示報告で、2016年4-6月期(第2四半期)の営業利益(EBIT、特別要因を除く)が前年同期比5.5%増の39億7,300万ユーロに拡大したことを明らかにした
ウクライナの複合企業であるNIKOは6日、三菱商事と合弁で販売会社「MMCウクライナ(キエフ)」を設立したと発表した。ウクライナ市場に合わせた営業を展開し、三菱ブランド車のシェアを伸ばす狙いだ。 新会社の出資比率は三菱商
ドイツ連邦陸運局(KBA)が4日発表した6月の乗用車新車登録台数は前年同月比8.3%増の33万9,563台となり、これまでに引き続き大きく拡大した。独自動車工業会(VDA)によると、輸入ブランド(シュコダなど独メーカーの
JVCケンウッドのカーオーディオ子会社であるシンワ・インターナショナルがハンガリーのミシュコルツ工場に1億フォリント(約31万ユーロ)を追加投資する。詳細は公表されていない。1日付の現地経済紙『ブダペスト・ビジネス・ジャ
トヨタ自動車がトルコで新たに2,000人を雇用する。同国投資庁が6月30日に明らかにしたもので、今年末に新型クロスオーバー「C-HR」のハイブリッド(HV)モデルの生産を開始することから、増員が必要となった。 新モデルは
ブリヂストンは1日、欧州事業統括会社ブリヂストン・ヨーロッパの独子会社ブリヂストン・ドイツ(BSDL)が同国の自動車部品販売・サービス会社プノイハーゲ・マネジメント(PNH)と合弁事業を開始することで合意したと発表した。
ブリヂストンは1日、欧州事業統括会社ブリヂストン・ヨーロッパの独子会社ブリヂストン・ドイツ(BSDL)が同国の自動車部品販売・サービス会社プノイハーゲ・マネジメント(PNH)と合弁事業を開始することで合意したと発表した。
トヨタ自動車がトルコで新たに2,000人を雇用する。同国投資庁が6月30日に明らかにしたもので、今年末に新型クロスオーバー「C-HR」のハイブリッド(HV)モデルの生産を開始することから、増員が必要となった。 新モデルは
日立オートモティブシステムズは22日、独自動車大手フォルクスワーゲン(VW)の「FAST(フューチャー・オートモティブ・サプライ・トラックス)プログラムで「ガソリン噴射システム」分野の戦略パートナーに選定されたと発表した
矢崎総業がブルガリア中部のディミトロフグラードに同国3番目の工場を設立する。現地メディアが22日、ブルガリア投資庁からの情報として伝えたもので、1カ月以内に着工し、来年中の完工を見込む。投資額は4,500万レフ(約2,3
コソボ経済省は21日、三菱日立パワーシステムズ(MHPS)が同国の石炭火力発電所建設事業参加に関心を示していることを明らかにした。同社の欧州事業関係者がスタヴィレッチ経済開発相を訪問し、コソボのエネルギー開発プロジェクト
中国のIT(情報技術)大手テンセント(騰訊控股)は21日、スマートフォンなど携帯端末向けゲーム大手のスーパーセル(フィンランド)を買収すると発表した。ソフトバンクが保有する株式72.2%を約73億ドルで取得する。 スーパ
日立オートモティブシステムズは22日、独自動車大手フォルクスワーゲン(VW)の「FAST(フューチャー・オートモティブ・サプライ・トラックス)プログラムで「ガソリン噴射システム」分野の戦略パートナーに選定されたと発表した
NTTデータは21日、ドイツの完全子会社アイテリジェンスが独IT企業BITフェアヴァルトゥングスの株式100%を取得することで最終合意したと発表した。これによってアイテリジェンスはドイツ国内のITサービスプロバイダーとし
矢崎総業がブルガリア中部のディミトロフグラードに同国3番目の工場を設立する。現地メディアが22日、ブルガリア投資庁からの情報として伝えたもので、1カ月以内に着工し、来年中の完工を見込む。投資額は4,500万レフ(約2,3
NTTデータは21日、ドイツの完全子会社アイテリジェンスが独BITフェアヴァルトゥングスの持分100%を譲り受けることで最終合意したと発表した。今回の持分取得によりアイテリジェンスはドイツ国内のITサービスプロバイダーと
フジクラ(本社:東京)がモルドバの首都キシナウの工業団地「エキスポ・ビジネス・キシナウ」に進出する。約320万ユーロを投じ、自動車向けワイヤーハーネス工場を整備する方針だ。今年7-9月期の操業開始を見込む。 モルドバ経済
カヤバ工業がチェコ中部のパルドゥビツェに試験用施設を開設する。今後2~3年をかけて建設し、完成後は隣接する工場で生産するショックアブソーバーの検査を行う予定だ。現地の複数のメディアが先ごろ報じた。 パルドゥビツェ工場は2
トルコ自動車部品メーカーのSa-baがブルガリア南東部のディミトロフグラードに照明部品工場を設置する。ウムート・クレイ営業統括部長が8日、南東欧Web経済紙『SeeNews』に対し明らかにしたもので、投資額は1,000万
ドイツ連邦陸運局(KBA)が2日発表した5月の乗用車新車登録台数は前年同月比11.9%増の28万6,931台と大きく伸びた。堅調な個人消費のほか、比較対象の2015年5月に比べ営業日数が多かったことが大きい。1~5月の累
ブリヂストンがハンガリー北西部タタバーニャの工場を増強する。2013年に開始した850億フォリント(約2億7,000万ユーロ)の投資計画の一環で、20年までにタイヤ年産能力を現在の180万本から4倍の720万本に拡大。従
電機大手の独シーメンス(ミュンヘン)は6日、電源開発と北拓が出資するジェイウインドせたなから初の受注を獲得したと発表した。北海道せたな町に建設予定の「せたな大里ウインドファーム」向けで、風力発電機を納入するほか、建設、試
東芝が欧州の機関車リース市場に参入するとの観測が浮上している。ロイター通信がドイツ鉄道(DB)の内部文書をもとに3日報じたもので、東芝はDBから中古機関車およそ200両を譲り受け、DBやその他の鉄道会社にリースする計画と
トヨタ自動車の独法人トヨタ・ドイチュラント(ケルン)は3日、販売網の再編が終了したと発表した。今後はディーラーとの意志疎通がスムーズ化するなど販売組織の効率が向上。また、ディーラー数の削減効果で販売拠点当たりの収益力も高
NTTデータは3日、独子会社アイテリジェンスが独同業ITMLを完全買収することで最終合意したと発表した。ITMLは企業向けソフト大手SAPのCRMソリューションに強みを持つ企業。アイテリジェンスは今回の買収によりSAPで
トヨタ自動車の独法人トヨタ・ドイチュラントは3日、販売網の再編が終了したと発表した。これによって今後はディーラーとの意志疎通がスムーズ化するなど販売効率の向上が見込める。また、ディーラー数の削減効果で販売拠点当たりの収益
ブリヂストンがハンガリー北西部タタバーニャの工場を増強する。2013年に開始した850億フォリント(約2億7,000万ユーロ)の投資計画の一環で、20年までにタイヤ年産能力を現在の180万本から4倍の720万本に拡大。従
自動車大手の独フォルクスワーゲン(VW、ヴォルフスブルク)が電気自動車(EV)やハイブリッド車に用いる電池の自社生産を検討しているもようだ。EVなどの需要が今後、拡大することに対応することが狙い。パナソニックやLGなど日
シチズンは5月26日、スイスの時計メーカー、フレデリック・コンスタントの全株式を取得し完全傘下に収めることで合意したと発表した。シチズンは中期経営計画「シチズングローバルプラン2018」に基づきマルチブランド戦略を推進し
東芝は5月30日、トルコ電力大手のゾルルエナジーから地熱発電用タービンと発電機を受注したと発表した。出力は約7万キロワットで、今年12月から納入を開始し、来年10月の稼働を予定する。 ゾルルエナジーがトルコ西部で整備する
関西ペイントは5月25日、トルコ同業のポリサン・ボヤ・サナイ・ヴェ・ティカレット(PB)を買収すると発表した。同国の塗料市場における事業拡大が目的で、PBの親会社ポリサン・ホールディングから株式50%を取得する。買収額は
シチズンは26日、スイス時計メーカーのフレデリック・コンスタントを買収することで合意したと発表した。全株式を取得する。買収額は非公表。シチズンは中期経営計画「シチズングローバルプラン2018」に基づきマルチブランド戦略を
関西ペイントは25日、トルコ同業のポリサン・ボヤ・サナイ・ヴェ・ティカレット(PB)を買収すると発表した。同国の塗料市場における事業拡大が目的で、PBの親会社ポリサン・ホールディングから株式50%を取得する。買収額は非公
トルコの大手財閥サバンジュ・グループ(Sabanci)が、自動車部品やリチウムイオン電池製造で日本企業との提携を検討している。現地日刊紙『ヒュリエット・デイリーニュース』が11 日、グループ統括会社サバンジュ・ホールディ