緩和後初のロックダウン、NRW州が導入、巨大クラスター発生で
独西部のノルトライン・ヴェストファーレン(NRW)州政府は23日、新型コロナウイルスの巨大なクラスター(感染者集団)が発生したギュータースロー郡などを対象にロックダウン(都市封鎖)を再導入した。接触・営業規制の緩和後にロ […]
独西部のノルトライン・ヴェストファーレン(NRW)州政府は23日、新型コロナウイルスの巨大なクラスター(感染者集団)が発生したギュータースロー郡などを対象にロックダウン(都市封鎖)を再導入した。接触・営業規制の緩和後にロ […]
ドイツのアンゲラ・メルケル首相と国内16州の首相は17日にベルリンで会議を開き、新型コロナウイルス対策を協議した。これまでは感染リスクを踏まえて遠隔会議を行ってきたが、国内の感染状況が大幅に改善したことから、対面の話し合
ドイツ政府は17日の閣議で2020年度第2次補正予算案を了承した。新型コロナ危機を受けて巨額の景気対策を実施するうえ、税収の大幅減少も避けられないことから、今年の国債発行額は2,185億ユーロに達し、過去最大となる見通し
欧州連合(EU)の欧州委員会は15日、域内の円滑な移動を支援するため、交通機関や観光施設、各国で導入されている新型コロナウイルスの感染防止策などに関する情報をまとめて提供する専用サイト「Re-open EU」を立ち上げた
欧州連合(EU)の欧州委員会は17日、新型コロナウイルス感染症の収束に向けてワクチンの開発・生産を加速させ、迅速な供給を実現するための「EU ワクチン戦略」を発表した。EU市民が確実にワクチンを入手できるよう、最大27億
ドイツ連邦統計局が19日発表した5月の生産者物価指数は前年同月比2.2%減となり、下げ幅は前月の1.9%から拡大した。前年同月を割り込むのは4カ月連続。新型コロナ危機を受けてエネルギー価格が大幅に低下したことが最大の押し
ドイツ連邦統計局が17日発表した製造業の4月末時点の受注残高(暫定値)は物価・営業日数・季節要因調整後の実質で前月末比1.0%減となった。同月は新型コロナ危機の影響で新規受注が大幅に減ったものの、キャンセルの規模は小さか
欧州連合(EU)の欧州委員会は17日、域外の第3国政府から多額の補助金を受けた企業に対し、EU域内での買収や投資、公共調達市場への参入を規制する方針を発表した。EU市場で影響力を強める中国などを念頭に、新型コロナウイルス
独デパート大手ギャラリア・カールシュタット・カウフホーフ(エッセン)は19日、計172店舗のうち62店舗を閉鎖することでサービス労組Verdiと合意したと発表した。同社は業績が低迷するなかで新型コロナ危機の追い打ちを受け
フランクフルト空港運営会社フラポートは従業員数を最大2割弱、削減する。新型コロナ危機で激減した航空需要の回復には時間がかかると予想されるためだ。シュテファン・シュルテ社長が17日、ブルームバーグ通信に明らかにした。 同社
ターキッシュ・エアラインズと独ルフトハンザの折半合弁でトルコに本社を置く格安航空会社(LCC)サンエクスプレス(アンタルヤ)は23日、独子会社サンエクスプレス・ドイチュラントを清算すると発表した。新型コロナ危機で激減した
鉄鋼系複合企業の独ティッセンクルップ(エッセン)はこのほど、ハンガリー南西部ペーチでの電動車モーター向け部品の生産開始時期を遅らせる方針を明らかにした。当初予定の2021年から最長で2年間延期する。理由は明らかにしていな
独フォルクスワーゲン(VW)グループ全体の車載ソフトウエアを開発する事業ユニットは7月1日付で活動を開始する予定だ。同ユニットの統括責任者クリスティアン・ゼーグナー氏が20日、明かにしたもので、同氏は「フォルクスワーゲン
独自動車大手フォルクスワーゲン(VW)の小型商用車子会社VWブランド商用車(VWN)は2029年までにハノーバー本社工場の従業員およそ5,000人を削減する計画だ。同工場の総従業員の3分の1を整理することになる。VWNの
自動車大手の独BMW(ミュンヘン)は19日、人事措置に関する取り決めを従業員の代表機関である事業所委員会と締結したと発表した。新型コロナ危機に対応するためにコストを削減することが主な柱で、従業員12万6,000人のうち6
自動車大手の独ダイムラー(シュツットガルト)は17日、ベトナムのバス市場に参入すると発表した。東南アジア事業を強化する狙い。現地同業のチュオンハイ自動車(THACO)と手を組んで同国市場のニーズに見合った製品を投入する。
独バイオ企業キュアヴァク(テュービンゲン)は17日、新型コロナウイルス用ワクチンの治験を連邦保健省傘下のパウル・エールリッヒ研究所から承認されたと発表した。新型コロナワクチンの治験がドイツで行われるのは競合ビオンテックに
独金融サービス大手ワイヤーカード(アッシュハイム)は19日、マルクス・ブラウン社長が即日付けで辞任すると発表した。同社は外国の銀行の第三者預託口座で管理していたはずの19億ユーロの存在が確認できないことから、前日に予定し
電気通信大手のドイツテレコム(ボン)は22日、米移動通信サービス大手TモバイルUSの株式およそ8%をソフトバンクグループから譲り受けるオプション権を獲得したと発表した。同権利を行使するとドイツテレコムはTモバイルUSを子
自動車部品大手の独ボッシュがシュツットガルト近郊のビーティヒハイム・ビッシンゲンにある操舵システム工場を、来年末をめどに閉鎖ことが18日、明らかになった。同工場は採算が取れていないことから、生産を欧州内の他の拠点へと移管
独高級車大手のダイムラーとBMWは19日、次世代自動運転技術の開発協業を当面、停止すると発表した。サプライヤーを交えて専門家レベルで協議したところ、コストがかさむことが判明したため。新型コロナウイルスの感染拡大を背景に事
新型コロナ危機を受けて独電機業界の第2四半期(4~6月)の売上高は前年同期比で13%減少する見通しだ。独電気電子工業会(ZVEI)が会員企業アンケート調査をもとに22日、明らかにした。アジアと足元の欧州では状況が改善して
ドイツ機械工業連盟(VDMA)は18日、会員企業658社を対象に16~17日の2日間、実施したアンケート調査の結果を発表した。それによると、2022年までに19年の売上水準を回復するとの回答は80%に達した。特に比較的小
ドイツ連邦統計局が19日発表した宿泊・飲食業界の4月の売上高(暫定値)は物価調整後の実質で前年同月比75.8%減となり、下げ幅は前月の45.4%から一段と膨らんだ。新型コロナウイルスの感染防止策が直撃した格好。1~4月(
ドイツ消費者保護センター全国連盟(vzbv)は16日、新型コロナ危機が生計にもたらしている影響に関するアンケート調査結果を発表した。それによると、生計に影響が「ない」との回答は78%と4分の3以上を占めたものの、影響が「
ドイツの消費者の46%はネット保険契約をすでに締結したことがあることが、情報通信業界連盟(Bitkom)のアンケート調査で分かった。65歳以上では15%にとどまったものの、18~64歳では57%と過半数に達している。Bi
ドイツ連邦統計局が19日発表した同国の2019年12月末時点の人口は8,316万6,700人となり、過去最高となった前年末を0.2%上回った。増加は9年連続。外国人の流入がこれまでに引き続き人口を押し上げている。 国外か
ドイツの消費者物価は2019年時点で欧州連合(EU)27カ国平均を6.8%上回る水準だったことが、EU統計局ユーロスタットのデータで分かった。国境を接する国のなかで同国を下回るのはポーランドとチェコの2カ国だけ。残りはE
新型コロナウイルスに感染した可能性があることを知らせるドイツ政府のスマホアプリ運用が16日、始まった。連邦保健省によると、初日のインストール件数は640万件を超えており、人気の高さがうかがわれる。今回はこのアプリを企業が