欧州経済の中心地ドイツに特化した
最新の経済・産業ニュース・企業情報をお届け!

2011/11/16

経済産業情報

中国製太陽電池で米がダンピング調査開始

この記事の要約

米商務省は9日、中国製の太陽電池を対象としたダンピング調査を正式に開始した。米国の太陽電池メーカーと独ソーラーワールドの訴えを受けた措置で、同社は10日、歓迎の意を表明した。\ ソーラーワールドと米国の同業者は10月19 […]

米商務省は9日、中国製の太陽電池を対象としたダンピング調査を正式に開始した。米国の太陽電池メーカーと独ソーラーワールドの訴えを受けた措置で、同社は10日、歓迎の意を表明した。

\

ソーラーワールドと米国の同業者は10月19日、中国製太陽電池に反ダンピング関税を課すことを求める請願書を米商務省と米国際貿易委員会(ITC)に提出した。中国メーカーが自国政府の不当な支援を受けて製品を低価格で販売・輸出していると判断したためだ。

\

ソーラーワールドによると、商務省は中国メーカーがダンピングを行っていないかどうかのほか、不当な補助金を受けていないかについても調査を行う。

\

独業界専門誌『Photovoltaik』が3日付で報じたところによると、米国のオバマ大統領はニュース専門局NewsChannel 8のインタビューで、中国の太陽電池メーカーは競争法に違反している可能性があると指摘。調査を実施し、違反が確認されれば適切な措置を取る意向を表明していた。

\

ソーラーワールドはプレスリリースで、研究と技術革新に基づく製品価格の引き下げは全面的に支持するが、不当廉売は認められないとの立場を表明。商務省の調査が「公正な競争の復活」につながることに期待を示した。

\