欧州経済の中心地ドイツに特化した
最新の経済・産業ニュース・企業情報をお届け!

2012/2/8

経済産業情報

2011年貨物輸送6.5%増加、16年来の伸び率に

この記事の要約

ドイツ連邦統計局が2日発表した2011年の国内貨物輸送量(暫定値)は前年比6.5%増の43億3,360万トンへと拡大し、16年来の大きな伸びとなった。景気回復が鮮明に反映された格好で、河川輸送と原油パイプライン輸送が特殊 […]

ドイツ連邦統計局が2日発表した2011年の国内貨物輸送量(暫定値)は前年比6.5%増の43億3,360万トンへと拡大し、16年来の大きな伸びとなった。景気回復が鮮明に反映された格好で、河川輸送と原油パイプライン輸送が特殊事情で落ち込んだ以外は、すべての分野で前年を上回った。

\

伸び率が最も大きかったのはトラック輸送で、7.7%増の33億5,760万トンに拡大。貨物輸送全体に占めるシェアは77.5%に達した。海上輸送と鉄道輸送、空輸も増加幅はそれぞれ6.8%、5.1%、4.8%に上っている。

\

河川輸送は4.3%減少した。ローレライの近くで1月に起きたタンカー事故でライン川が長期間、通行不能となったほか、降水量の減少で河川の水位が何度も大きく低下したことが響いた。原油パイプライン輸送は製油所の保守作業の影響で2.5%減少した。

\