欧州経済の中心地ドイツに特化した
最新の経済・産業ニュース・企業情報をお届け!

2013/7/10

経済産業情報

特許薬の臨床試験、17年までに110件以上が認可見通し

この記事の要約

研究開発型製薬工業会(VfA)は2日、加盟企業が実施している新薬の臨床試験が324件に上ることを明らかにした。そのうち110件以上は2017年までに当局の認可を受ける見通しで、既存の抗生物質が効かないメチシリン耐性黄色ブ […]

研究開発型製薬工業会(VfA)は2日、加盟企業が実施している新薬の臨床試験が324件に上ることを明らかにした。そのうち110件以上は2017年までに当局の認可を受ける見通しで、既存の抗生物質が効かないメチシリン耐性黄色ブドウ球菌(MRSA)、緑膿菌、結核菌感染などの治療薬(抗生物質)も9種類含まれる。

\

会員企業が開発中の新薬で最も多いのはがん治療薬で、全体の33%を占める。皮膚がん、肺がん、乳がんが主な対象だ。このほか、多発性硬化症やリューマチなどの炎症性疾患の治療薬が17%、感染症治療薬が12%、心血管疾患治療薬が8%を占める。

\

臨床試験は700カ所以上の提携病院で行わてれおり、規模はアメリカに次いで世界で2番目に大きい。新規投入される特許薬は年々増加しており、昨年は30種類が認可された。

\