米フォード、ルーマニア工場で約1000人の新規募集開始
米自動車大手のフォード・モーターは6日、ルーマニアのクラヨバ工場で従業員976人の新規募集を開始したと発表した。クラヨバ工場では今年の晩秋から、欧州市場向けに小型SUV「エコ・スポーツ」の生産を開始する。募集活動は4月か […]
米自動車大手のフォード・モーターは6日、ルーマニアのクラヨバ工場で従業員976人の新規募集を開始したと発表した。クラヨバ工場では今年の晩秋から、欧州市場向けに小型SUV「エコ・スポーツ」の生産を開始する。募集活動は4月か […]
スウェーデンの乗用車大手ボルボ・カーズ が4月3日発表した2017年3月の世界新車販売は、前年同月比9.3%増の5万7,158台に拡大した。アジア太平洋、EMEA(欧州、中東及びアフリカ)地域における2桁成長が好調な販売
中国のバッテリー・自動車メーカーである比亜迪汽車(BYD)は4月4日、ハンガリー西北部のコマロームでバス工場の開所式を行った。同社にとって欧州初の自社のバス工場となる。当初は電動バスを生産し、将来的にはフォークリフトや軽
中国のバッテリー・自動車メーカーである比亜迪汽車(BYD)は3月23日、フランス北部のアロンヌ(オー=ド=フランス地域圏のボーヴェ近郊)に1,000万ユーロを投資して電動バスの組み立て工場を建設すると発表した。新工場は2
独自動車専門誌『アウト・モートア・ウント・シュポルト』はこのほど、「自動車メーカーは車1台当たりどれほどの利益を上げるか」を調査した。各自動車メーカーの2016年販売台数と営業利益(EBIT)をもとに計算した。 1位に輝
スウェーデン商用車大手のスカニア は3月31日、国内大手ITコンサルティング会社アキャンド(Acando)のミカエル・カトー(Mikael Cato)氏を、5月15日付でチーフデジタルオフィサー(CDO/最高デジタル責任
日産自動車 は3月28日、英国の老舗高級百貨店ハロッズが電気商用車(EV)「e-NV200」を宅配車両として導入したと発表した。ハロッズは約100年前に電動バン60台をフリート採用した実績があるが、近年では初めてとなる。
ドイツ連邦教育研究省(BMBF)が支援する自動運転機能を装備した電気駆動車(エレクトロモビリティ)向け通信システムの共同研究開発プロジェクト。 車両、交通インフラ、モビリティサービスなどのデータを連携・統合するためのシス
自動車の受託生産事業を展開するフィンランドのヴァルメット・オートモーティブは3月22日、1,060人を採用する募集キャンペーンをスタートした。対象はフィンランドのウーシカウプンキ工場で、メルセデスベンツのSUV「GLC」
スウェーデンの乗用車大手ボルボ・カーズ は3月16日、国内のエンジニア専攻学生(学部生)が選ぶ就職先人気企業ランキング2017で初めて1位になったと発表した。当該調査は企業ブランディングを手掛けるUniversumが毎年
英自動車工業会(SMMT)が3月23日発表した2017年2月の国内自動車生産統計によると、乗用車の生産は前年同月比8.0%増の15万3,041台に拡大した。輸出が13.4%増の11万8,898台と好調で、国内向けの減少(
英ジャガー・ランドローバー(JLR)の進出を前に、スロバキア自動車業界で賃金上昇が加速している。人手不足が深刻化するとの見通しから、各社が従業員確保に動いているからだ。業界団体は今後1万4,000人が不足すると警告してい
欧州自動車工業会(ACEA)が23日発表した2017年2月の商用車新車登録統計によると、欧州連合(EU)(マルタを除く27カ国)における販売は前年同月比2.7%増の16万4,788台に増加した。小型商用車とバスの販売が好
カナダの自動車部品大手マグナ・インターナショナルはスロベニア工場の建設に最大12億4,000万ユーロ(13億ドル)を投資し、約6,000人の雇用を創出する計画書をスロベニア政府に提出したもようだ。ロイター通信によると、ス
欧州自動車工業会(ACEA)が16日発表したEU(マルタを除く27カ国)の2月の新車販売(登録)台数は107万8,503台となり、前年同期から2.2%増加した。販売増加は4カ月連続。ただ、主要3市場で落ち込み、伸び率は前
トヨタ自動車は16日、欧州統括会社のトヨタ・モーター・ヨーロッパ(TME)を通じて英工場に2億4,000万ポンド(約340億円)を超える新規投資を行うと発表した。英国のEU離脱によって経営環境は不透明となるが、同工場の競
欧州自動車工業会(ACEA)が16日発表した、欧州連合(EU)(マルタを除く27カ国)の2017年2月の新車販売(登録)台数は107万8,503台となり、前年同月に比べ2.2%増加した。1月の2ケタ増(10.2%増)に比
仏自動車大手ルノーは開催中のジュネーブモーターショー(一般公開:3月9~19日)で、SUV「キャプチャー」の改良モデルと「コレオス」の次世代モデルを発表する。 「キャプチャー」はデザインを一新した。豊富なカラーバリエーシ
仏自動車大手のルノーは開催中のジュネーブモーターショーにおいて、「ゾエEスポーツ」を初公開した。同車は小型EV「ゾエ」をベースとするコンセプトカーで、世界最高峰のEVレース「フォーミュラE」向けに開発したもので、最新の技
英自動車工業会(SMMT)は6日、2017年2月の乗用車新車登録が8万3,115台となり、前年同月に比べ0.3%減少したと発表した。1~2月の累計は、前年同期比1.8%増の25万7,679台だった。 顧客別では、大口法人
自動車大手の仏PSAグループと米ゼネラルモーターズ(GM)は6日、PSAグループがGMの欧州子会社オペル/ボクソールおよび金融事業GMファイナンシャルの欧州事業を買収すると発表した。取引価格は自動車事業が13億ユーロ、金
独フォルクスワーゲン(VW)のチェコ子会社であるシュコダ自動車は、今月開催のジュネーブモーターショー(一般公開:3月9~19日)において「ラピッド」の改良モデルを発表する。「ラピッド」は「ファビア」と「オクタビア」の中間
自動車大手の仏PSAグループは6日、米同業ゼネラル・モーターズ(GM)の欧州事業を買収することで合意したと発表した。同買収により欧州市場(マルタを除くEU27カ国にアイスランド、ノルウェー、スイスを加えた計30カ国)シェ
日産自動車は2月27日、英ロンドンで自動運転車の公道走行試験を開始した。同社は東京、米カリフォルニア州のシリコンバレーで同試験を実施しているが、欧州では初となる。 走行試験に使われるのは、電気自動車「リーフ」を改造した車
英自動車工業会(SMMT)が2月23日発表した2017年1月の国内自動車生産統計によると、乗用車の生産は14万7,922台となり、前年同月に比べ7.5%増加した。全体の約8割を占める輸出が10.8%増と好調だった。国内向
仏自動車大手PSA(パリ)のカルロス・タバレス最高経営責任者(CEO)は2月21日、ドイツのメルケル首相と電話会談し、同社が米ゼネラル・モータース(GM)から独子会社オペルを買収した場合はGMがオペルと取り決めた拠点・雇
米ゼネラルモーターズ(GM)の欧州子会社オペルの買収に乗り出している仏自動車大手PSAグループのカルロス・タバレス最高経営責任者(CEO)は23日の記者会見で、同社がオペル統合によって「欧州の自動車のチャンピオン」となる
欧州自動車工業会(ACEA)は23日、2017年1月の商用車新車登録統計を発表した。欧州連合(EU)(マルタを除く27カ国)は17万3,614台と、前年同月に比べ8.2%増加した。主要5カ国はいずれも前年同月を上回り、中
独自動車大手フォルクスワーゲン(VW)グループの高級車部門アウディは14日、2017年1月の世界販売台数が12万4,000台にとどまり、前年同月に比べ13.5%減少したと発表した。欧州、北米市場では好調だったが、中国市場
独郵便・物流大手のドイツポストDHLは16日、中国の通信機器大手である華為技術(ファーウェイ・テクノロジーズ)と産業分野の物流向けIoTアプリケーションの開発で協力すると発表した。IoTをサプライチェーンプロセスの管理や
オーストリア統計局によると、同国の2016年通期の新車登録台数は43万648台となり、前年に比べ7.4%増加した。 うち、乗用車は32万9,604台で、前年比では6.8%増加した。トラックは9.9%増の3万9,958台と
EUの自動車車市場が今年に入っても堅調を維持している。欧州自動車工業会(ACEA)が16日発表したEU(マルタを除く27カ国)の1月の新車販売(登録)台数は117万220台となり、前年同月から10.2%増加した。(表参照
仏自動車大手PSAグループは14日、米ゼネラルモーターズ(GM)の欧州子会社オペルの買収に向けた交渉を行っていることを明らかにした。買収が実現すると、PSAは欧州の新車販売で2位に返り咲き、最大手の独フォルクスワーゲンと
欧州議会の単一市場委員会は9日、域内で販売される自動車の型式認証制度の改革案を賛成多数で可決した。独自動車大手フォルクスワーゲン(VW)による排ガス規制逃れを受けて欧州委員会が昨年1月にまとめた原案をもとに、すでに市場に
ポーランドのバス製造大手ソラリスは10日、ベルギーのワロン地域の交通会社(SRWT)からハイブリッドバスを計208台受注したと発表した。取引額は総額で約1億500万ユーロとなる。同契約には、納車と車両のメンテナンス(8年
独エネルギー大手のエーオン(E.ON)は7日、デンマークの充電ステーション運営会社クレバー(CLEVER)と高速充電インフラの整備で戦略提携したと発表した。欧州の幹線道路沿いに数百基の超高速充電設備を整備する計画。年内に
スウェーデン商用車大手のスカニア は12日、イランのエスファハーン州政府ならびに投資会社シャフレ・アティイ(Shahr-e Atiyeh)と、同国主要5都市の公共交通機関に1,350台のバスを供給することで大筋合意し、覚
自動車大手の仏PSAグループ(パリ)が独オペルと英ボクソールからなる米同業ゼネラル・モーターズ(GM)の欧州事業(GME)を買収する可能性があることが14日、明らかになった。ブルームバーグ通信などが報じ、両社が追認したも
自動車大手の米ゼネラル・モーターズ(GM)は7日、独オペルと英ボクソールで構成される欧州部門(GME)の営業損益が昨年は2億5,700万ドルの赤字だったことを明らかにした。8億1,300万ドルの赤字だった前年に比べると大
「空飛ぶ自動車(スカイカー)」の開発に取り組んできた蘭PAL-Vが製品を市場投入するメドを立てたもようだ。『フランクフルター・アルゲマイネ』紙が13日付で報じたもので、ロバート・ディンゲマンセ社長は「何年にもおよぶハード
欧州議会の単一市場委員会は9日、域内で販売される自動車の型式認証制度の改革案を賛成多数で可決した。独自動車大手フォルクスワーゲン(VW)による排ガス規制逃れを受けて欧州委員会が昨年1月にまとめた原案をもとに、すでに市場に
仏自動車大手ルノーが10日発表した2016年12月通期決算の純利益は前期比19.7%増の35億4,300万ユーロとなり、過去最高を更新した。販売台数が最高水準に達し、収益を押し上げた。売上高は13.1%増の512億4,3
英自動車工業会(SMMT)が6日発表した2017年1月の乗用車新車登録は17万4,564台となり、前年同月に比べ2.9%増加したと発表した。 燃料別では、代替燃料車が前年同月比19.9%増と大幅に伸び、市場シェアを4.2
仏自動車大手のPSAグループは4日、2017年6月から、ケニアでプジョーブランドの車両の現地組み立てを開始すると発表した。同国で2010年からプジョー車を輸入・販売しているURYSIAと同日、現地生産に関する契約を締結し
ジャガー・ランド・ローバーの親会社であるインド自動車大手のタタ・モーターズは、ジュネーブオートサロンで新たなサブブランド「タモ(Tamo)」から新型スポーツカーを発表する。新型スポーツカーは2人乗りで、ミッドシップエンジ
スウェーデン電力大手のバッテンフォールは6日、2017年1月から5年をかけて、スウェーデン、ドイツ、オランダの3カ国で3,500台を超える社用車を電気駆動車に替えていく計画を発表した。スウェーデンで1,700台、ドイツで
イギリス北部のウエスト・ヨークシャー州においてここ数年、2016年1月で生産を終了したランドローバー の4WDモデル「ディフェンダー」の盗難が相次いでいる。英自動車専門誌『オートカー』(電子版、2月6日付)が報じた。それ