EU新車販売、4月は20.6%減少 1/2
欧州自動車工業会(ACEA)は18日、欧州連合(EU)(マルタを除く26カ国)の2022年4月の乗用車新車販売(新車登録)が68万4,506台となり、前年同月に比べ20.6%減少したと発表した。これは、新型コロナウイルス […]
欧州自動車工業会(ACEA)は18日、欧州連合(EU)(マルタを除く26カ国)の2022年4月の乗用車新車販売(新車登録)が68万4,506台となり、前年同月に比べ20.6%減少したと発表した。これは、新型コロナウイルス […]
欧州議会の環境委員会は11日、欧州連合(EU)で新車の二酸化炭素(CO2)排出量を2035年までにゼロにするという欧州委員会の提案を賛成多数で承認した。数カ月以内に本会議で採決される見込みだ。 欧州委は21年7月、30年
独郵便事業・物流大手のドイツポストDHLは12日、スウェーデン商用車大手のボルボ・トラックスとドイツポストDHLの商用車のエミッションフリー車への転換に向けて協力すると発表した。当該協力の一環として、ドイツポストDHLは
スウェーデン商用車大手のボルボ・トラックスは17日、ベルギーのゲントに同社初のバッテリー組み立て工場を開設したと発表した。同工場ではボルボ・トラックスの大型電気トラック(ボルボ「FH」、「FM」、「FMX」)向けのバッテ
仏自動車大手のルノー・グループは16日、ロシア子会社ルノー・ロシアの資本の100%をモスクワ市に売却すると発表した。また、同国自動車大手アフトワズの保有株67.69%は、ロシア国営の中央自動車エンジン科学研究所(NAMI
仏自動車大手のルノー・グループは10日、自動車金融子会社RCIバンクサービスを「モビライズ・ファイナンシャルサービス(Mobilize Financial Services)」に改称すると発表した。グループのモビリティ・
英高級車メーカーのジャガーランドローバー(JLR)が12日発表した2021/22年度通期決算の税引き前損失は4億5,500万ポンドとなり、6億6,200万ポンドの純利益を計上した前期から赤字に転落した。半導体不足による完
仏自動車大手のルノーは12日、電気自動車(EV)など成長性の高い事業を独立させる計画について、実現に向けて広範囲な調査を実施していると発表した。同計画ではEV事業の分社化に加え、新たにハイブリッド(HV)技術に特化した事
仏自動車大手のルノーは10日、韓国子会社ルノー・コリア・モーターズ(RKM)の株式の34.02%を中国の吉利汽車に売却することで合意したと発表した。吉利と1月に合意した韓国事業提携の一環で、取引額は2,640億ウォン(約
日本精工(NSK)と独複合企業ティッセンクルップは12日、NSKのステアリング事業とティッセンクルップの自動車事業(ティッセンクルップ・オートモーティブ・テクノロジー)による合弁会社の設立について基本合意したと発表した。
ベルギーの非鉄金属大手ユミコアは10日、韓国の天安市にある研究開発(R&D)拠点に、新たにカソード材料のグローバルR&Dセンターを開設したと発表した。二次電池材料事業の成長加速に向けたもので、同分野の技術的地位の強化を図
欧州委員会がウクライナへの侵攻を続けるロシアに対する追加制裁の柱として提案した石油の輸入禁止を巡り、加盟国による合意形成が難航している。ロシア産原油に大きく依存するハンガリーなどが難色を示しているためで、欧州委はこれらの
英国が欧州連合(EU)と締結した離脱協定のうち、英領北アイルランドとEU加盟国アイルランドの自由な通商を維持するため設けたルールの大幅な見直しを求めている問題で、英政府は12日、EUとの協議が行き詰まったとして、一方的に
EU航空当局の欧州航空安全局(EASA)と保健当局の欧州疾病予防管理センター(ECDC)は11日、域内の空港、機内でのマスク着用を義務化するよう求める勧告を16日に解除すると発表した。新型コロナウイルス感染防止策として続
英石油大手シェルは12日、ロシアで小売事業を手がける現地子会社シェルネフチを同国の石油大手ルクオイルに売却することで合意したと発表した。金額面など取引の詳細は明らかにしていない。シェルはウクライナ侵攻を受けてロシアからの
独フォルクスワーゲン(VW)傘下のスウェーデン商用車大手スカニアは12日、トラック向けのバイオガス燃料のソリューションを拡充すると発表した。同燃料で走るトラックは従来のディーゼルトラックと同等の性能を持ち、環境負荷も低い
独自動車大手フォルクスワーゲン(VW)傘下の商用車大手MANトラック・アンド・バス (MAN) は5日、ドイツ鉄道(DB)からバス計940台を大量受注したと発表した。今回受注した車種は、都市バス「Lion’s City」
フォルヴィアグループ傘下の仏自動車部品大手フォルシア は12日、仏電力大手のエンジーおよびEDPの2社と再生可能エネルギー電力の調達契約を締結したと発表した。気候中立(カーボンニュートラル)の実現に向けた取り組みの一環で
電気航空交通(電気航空機を使用した交通)の発展に取り組むドイツのイニシアチブ。企業、大学、研究機関、地方自治体などが様々なプロジェクトに参加している。実施期間は3年で予算は総額8,600万ユーロ。このうち、バイエルン州が