仏ヴァレオ、マルチタスク魚眼カメラ画像を収めたデータセットを公開
仏自動車部品大手のヴァレオは15日、マルチタスク魚眼カメラによるサラウンドビュー画像を収めたオープンソースの自動運転研究用データセット「ウッドスケープ(WoodScape)」を発表した。魚眼カメラ画像のデータセットの公開 […]
仏自動車部品大手のヴァレオは15日、マルチタスク魚眼カメラによるサラウンドビュー画像を収めたオープンソースの自動運転研究用データセット「ウッドスケープ(WoodScape)」を発表した。魚眼カメラ画像のデータセットの公開 […]
欧州連合(EU)と英国は12日、英国と締結した離脱協定のうち、英領北アイルランドで導入された通商ルールの見直しを巡る協議を行った。大きな進展はなかったものの、双方は交渉を続けることで合意。英国が「北アイルランド議定書」第
新型コロナウイルスの感染が再拡大している欧州で、再びロックダウン(都市封鎖)の動きが広がってきた。オランダ政府は12日、全土で部分的なロックダウンを13日から3週間にわたって実施すると発表。オーストリア政府は15日からワ
フランスのマクロン大統領は9日、新型コロナウイルスワクチンの追加接種(ブースター接種)を65歳以上の人に事実上義務付ける方針を打ち出した。感染が再拡大していることを受けた措置。これまでは65歳以上の人と、新型コロナに感染
欧州連合(EU)の欧州医薬品庁(EMA)は11日、スイス製薬大手ロシュと米バイオ医薬品企業リジェネロン・ファーマシューティカルズが共同開発した「ロナプリーブ」など2種の新型コロナウイルス感染症向け抗体治療薬の承認を勧告し
欧州委員会は10日、欧州連合(EU)が仏ワクチンメーカーのバルネバが開発中の新型コロナウイルスワクチンを調達する契約を承認したと発表した。2022年から23年にかけて最大6,000万回分を調達する。EUによる新型コロナワ
旧ソ連のベラルーシに入国した中東などからの移民や難民がポーランドの東部国境付近に押し寄せている問題で、EUとベラルーシの対立が深まっている。欧州連合(EU)は15日に外相理事会を開き、ベラルーシへの制裁拡大を協議する。欧
燃料電池を搭載した長距離旅客バスを開発・試験する研究プロジェクト「HyFleet」がこのほどスタートした。実施期間は3年で、ドイツ連邦交通・デジタルインフラストラクチャー省(BMVI)が支援している。当該プロジェクトの成
チェコのプラハに設立されるコンピュータプログラミングの非営利教育機関。独自動車大手フォルクスワーゲン(VW)のチェコ子会社であるシュコダ自動車がこのほど、フランスのコンピュータプログラミング学校「エコール42」とプラハ校
スウェーデンの自動車大手ボルボ・カー は、生産能力拡大のため、欧州に新工場を建設する計画を検討している。同社のビョルン・アンウォール最高財務責任者(CFO)が独業界紙『オートモビルボッヘ』(11月15日付、電子版)に明ら
独ダイムラーの乗用車・小型商用車子会社メルセデスベンツ はこのほど、シュトゥットガルトにある同社の自動車博物館で現在開催されている特別展「70周年・SLクラス(スポーツカー)の魅力」のガイドツアーを「インスタグラム」の公
ロシアの欧州ビジネス協会(AEB)は8日、同国の2021年10月の新車販売(乗用車・小型商用車)が12万6,204台となり、前年同月に比べ18.1%減少したと発表した。販売減少は4カ月連続。半導体不足による生産台数の減少
英自動車工業会(SMMT)は4日、同国の2021年10月の乗用車新車登録が10万6,265台となり、前年同月に比べ24.6%減少したと発表した。販売減少は4カ月連続となる。 顧客別では、大口法人が前年同月比40.4%減と
独自動車大手のダイムラーは10日、商用車子会社のダイムラー・トラックと仏エネルギー大手のトタルエナジーズが、欧州連合(EU)における陸運輸送の脱炭素化に向けて協力すると発表した。 具体的には、水素の調達および物流(ロジス
独自動車大手のBMWグループは5日、ドイツのライプチヒ工場の労働時間を2026年までに週35時間へと段階的に減らして行き、ドイツのバイエルン州の工場と同水準にすると発表した。 具体的には、現在の週38時間の労働時間を20
独自動車大手のフォルクスワーゲン(VW)は、ドイツのボルフスブルクにある本社工場の近くに次世代電気自動車(トリニティ・プロジェクト)の工場を新たに建設する計画を検討している。フォルクスワーゲン乗用車ブランドの最高経営責任
スウェーデン商用車大手のボルボグループは3日、自動運転部門のボルボ・オートノーマス・ソリューションズと、セメントなど建設資材大手のホルシム(スイス)が共同で、石灰採石場における自律型電動運搬車両の運用試験を実施すると発表
仏自動車大手のルノーは5日、スペインのセビリア工場にサーキュラーエコノミー(循環経済)を推進するための専門施設「リファクトリー(Refactory)」を開設すると発表した。パリ近郊のフラン工場におけるリファクトリーの開設
インド鉄鋼大手のタタ製鉄は2日、独同業ヴッパーマンと協力し、自動車のシャシ用に耐腐食性を高めた熱間圧延高張力鋼板を供給していくと発表した。タタのオランダ子会社と、ヴッパーマンのオランダ子会社ヴッパーマン・スタール・ニーダ
フィンランドのタイヤ大手ノキアンタイヤは4日、商用車向けオールシーズンタイヤの「Eトラック」シリーズと、オン/オフロード兼用の産業用ラジアルタイヤの「Rトラック」シリーズに、それぞれ22.5インチと19.5インチのサイズ
スペインの自動車内装部品大手グルーポ・アントリンは2日、同国のガリシア自動車技術センター(CTAG)との共同研究事業「e-SPACE」を成功裏に終了したと発表した。アントリンは同事業を通して得られた知見を、競争力の向上と
欧州で本格的な冬を前に、新型コロナウイルスの感染が再拡大している。ドイツでは5日、1日あたりの新規感染者が3万7,120人に上り、2日連続で過去最高を更新した。死者数も150人を超えており、今後さらに増加する恐れがある。
欧州連合(EU)と英国は5日、英政府がEU離脱協定に盛り込まれた「北アイルランド議定書」の大幅な見直しを求めている問題について協議したが、進展はなかった。英国側はEUに譲歩を迫るため、交渉が不調に終われば協定の一部を一方
英国で欧州連合(EU)離脱に伴い、食肉を解体処理する職人が不足し、食肉加工事業者や畜産農家が悲鳴を上げている。業界団体によると、職人が15%以上も足りず、国内での処理が難しいため食肉用家畜の在庫が積み上がり、これまでに1
欧州議会の代表団が3~5日に台湾を公式訪問し、蔡英文総統ら政権幹部と会談した。台湾への統一圧力を強めている中国を念頭に、代表団は自由や民主主義といった価値観を共有する台湾に寄り添い、今後も交流を継続して欧州連合(EU)と
独自動車大手のダイムラーは8日、子会社のダイムラー・モビリティと米クレジットカード大手のビザ(VISA)が技術提携し、車載電子決済(Eコマース)サービスを提供すると発表した。ドライバーは、車内の指紋センサーを使用した指紋
スウェーデンの安全システム大手オートリブは4日、伊オートバイ大手のピアッジオ・グループとスクーターおよび自動二輪向けのエアバッグの開発で協力していると発表した。車体のフレームに組み込まれたエアバッグが数ミリ秒で展開する仕
欧州自動車大手ステランティス傘下の独オペル は4日、10月のドイツ市場のシェアが6.8%となり、13カ月連続で拡大したと発表した。同月の国内新車販売(暫定値)で1万2,200台強を確保した。様々な車両クラスから駆動方式の
独自動車大手フォルクスワーゲン(VW)のチェコ子会社であるシュコダ自動車 は2日、今月に予定する公式発表に先駆け、新型セダン「スラヴィア(Slavia)」のスケッチ画像を初公開した。「スラヴィア」は、インド市場攻略モデル
トラック用の太陽光発電(PV)モジュールとパワーエレクトロニクスを開発し、実証試験を行うドイツの研究開発プロジェクト。フラウンホファー・太陽エネルギーシステム研究所(ISE)が、産業パートナーやフラウンホファー・交通・イ
ドイツ連邦陸運局(KBA)は3日、同国の2021年10月の乗用車新車登録が17万8,683台にとどまり、前年同月に比べ34.9%減少したと発表した。減少は4カ月連続となる。1~10月の累計は、前年同期比5.2%減の219
独自動車工業会(VDA)によると、10月の国内生産は前年同月比38%減の23万7,000台、輸出も前年同月比39%減の17万7,700台に落ち込んだ。引き続き半導体の供給不足が生産減少に影響している。1~10月の累計は、
英自動車工業会(SMMT)は10月28日、同国の2021年9月の乗用車生産が6万7,169台となり、前年同月に比べ41.5%減少したと発表した。国内向け(47.4%減)、輸出向け(39.6%減)のいずれも大幅に落ち込んで
EU新車市場で電動車の販売が急増している。欧州自動車工業会(ACEA)が10月22日に発表した統計によると、2021年7~9月期の販売(登録)台数は電気自動車(EV)が前年同期比56.7%増の21万2,582台、プラグイ
中国の自動車・バッテリー大手の比亜迪汽車(BYD)は10月25日、オランダのBluekens EVが同国のディーラーでは初めて、オランダで販売するBYDの12トンまでの電気トラックおよび電気バンの販売・アフターセールスサ
独自動車大手のアウディは10月27日、ドイツのネッカースウルムにおける高電圧電池の開発事業を強化すると発表した。同拠点をエレクトロモビリティ関連の主要技術のコンピテンスセンターに位置づけ、従業員の研修プログラムも拡充する
独自動車大手フォルクスワーゲン(VW)のチェコ子会社であるシュコダ自動車 は10月29日、車載インフォテイメントシステムを介してオプション機能を追加購入できるオンデマンドサービス「Funktions on Demand」
欧州自動車大手のステランティスが10月28日発表した2021年7-9月期(第3四半期)決算の売上高は前年同期比14%減の325億5,100万ユーロに低迷した。半導体部品の不足により、生産台数が当初計画から約30%(60万
インド鉄鋼大手のタタ製鉄は10月25日、英サウスウェールズ州にある英最大の製鉄所ポート・タルボット工場に、出力30メガワット(MW)の自家発電設備を導入したと発表した。3,700万ポンド規模の環境投資プロジェクトの一環と
仏タイヤ大手のミシュランは10月27日、クレルモン・フェラン化学研究所(ICCF)との共同研究機関SIMATLABにおける新素材の開発プロジェクトを4年間延長すると発表した。また、同機関の研究パートナーにクレルモン・フェ
スペイン自動車部品大手のゲスタンプが10月28日発表した2021年1-9月期決算の最終利益は1億100万ユーロとなり、前年同期の9,200万ユーロの赤字から黒字転換した。比較対象の20年1-9月は新型コロナ禍に伴う需要減
欧州連合(EU)は10月26日、ルクセンブルクでエネルギー相理事会の臨時会合を開き、深刻化しているエネルギー価格高騰への対応策を協議した。加盟国の多くは減税や補助金などを通じて家計や企業への短期的な負担軽減策を講じており
欧州連合(EU)の欧州医薬品庁(EMA)は10月25日、米モデルナの新型コロナウイルスワクチンについて、18歳以上を対象とする追加接種(ブースター接種)を勧告した。同年齢層での追加接種容認は、米ファイザーと独ビオンテック
欧州委員会は10月27日、米半導体大手エヌビディアが英半導体設計大手アームを買収する計画について、本格的な調査を開始したと発表した。エヌビディアと競合する企業がアームの技術を活用できなくなることを懸念したもので、詳細な調
米投資ファンドのサード・ポイントが英・オランダ系石油大手ロイヤル・ダッチ・シェルの株式を大量に取得し、業績と企業価値の向上を目的に会社分割を求めていることが明らかになった。欧米メディアが10月27日に報じた。気候変動問題
世界有数の年金基金であるオランダのABPは10月26日、化石燃料を扱う企業への投資を打ち切ると発表した。2023年1~3月期までに関連資産の大半を売却する。対象資産は150億ユーロを超える見通しだ。 売却対象となるのは石
スイス電機大手のABBは10月26日、米アマゾン・ウェブ・サービス(AWS)と共同開発した電動車・充電インフラの管理ツール「PANION Electric Vehicle Charge Planning」の試験を開始する
独自動車大手のフォルクスワーゲン(VW) は11月3日、欧州イノベーション・技術機構(EIT)傘下のEITイノエナジー(本部:アイントホーフェン、オランダ)と戦略提携すると発表した。輸送分野の脱炭素や電動化の加速に寄与す
独自動車大手のダイムラー は10月27日、商用車子会社のダイムラー・トラックと英石油大手BP傘下のBPアドバンスド・モビリティが英国における水素供給インフラの構築や燃料電池トラックの普及促進において協力すると発表した。具
スイスの自動車部品大手オートニウム は10月28日、2021年通期(1-12月)の業績見通しを引き下げると発表した。半導体部品の不足を受けて世界の乗用車生産が停滞していることなどを理由として挙げている。同社は、21年下期