企業情報 - 自動車メーカー

VW、2025年までの経営戦略発表

独自動車大手のフォルクスワーゲン(VW)・グループは6月16日、2025年までの経営戦略「トゥゲザー‐ストラテジー2025(TOGETHER‐Strategy 2025)」を発表した。純粋な電気自動車(BEV)を2025

独ダイムラー、電気自動車のラインアップ強化へ

独自動車大手のダイムラーは電気自動車(EV)のラインアップを強化する。独業界紙『オートモビルボッヘ』によると、同社は今秋のパリモーターショーでは新モデル3機種を発表する予定。傘下の超小型車ブランドであるスマートから新しい

「急速な技術的進歩は脅威だけでなく好機」=BMW社長

独高級車大手BMWのハラルド・クリューガー社長は6月8日、ミュンヘンで催された自動車専門紙『オートモーティブ・ニュース・ヨーロッパ』主催の業界会議を締めくくる基調講演で、技術的進歩の猛烈なスピードにより、自動車メーカーに

BMW米国法人、ロサンゼルス市警察に「i3」100台を納車

独高級車大手BMWの米国法人、BMWオブノースアメリカは6月8日、ロサンゼルス市警察(LAPD)に電気自動車「i3」100台を納車する案件を落札したと発表した。LAPDが複数メーカーの電気自動車を実用試験し、「i3」の調

BMW、新車のネット販売を世界市場に拡大

独高級車大手BMWのイアン・ロバートソン取締役(販売・マーケティング担当)は6月8日、ミュンヘンで催された自動車専門紙『オートモーティブ・ニュース・ヨーロッパ』主催の業界会議での講演の中で、2015年11月に英国で開始し

ダイムラー、モスクワ圏に新工場建設か=独紙

独自動車大手のダイムラーは、ロシアのモスクワ圏にメルセデスベンツの乗用車を生産する新工場を建設する計画のもようだ。6月15日付の独経済紙『ハンデルスブラット』が報じたもので、ダイムラーは同紙に対し交渉中であると認めた。

BMWグループ、5月の販売は5.3%増加

独高級車大手BMWグループは6月10日、2016年5月の世界販売台数が19万8,354台となり、前年同月に比べ5.3%増加したと発表した。5月単月の販売台数では過去最高を記録した。1~5月の累計は前年同期比5.0%増の9

独ダイムラー、定置用リチウムイオン蓄電池子会社を設立

独自動車大手のダイムラーは2日、メルセデス・ベンツブランドの定置用リチウムイオン蓄電池を開発・販売する子会社メルセデス・ベンツ・エナジーを設立したと発表した。新会社の設立により、今後の市場拡大が見込まれる定置用リチウムイ

シュコダ自、米国再進出を検討=独紙

独自動車大手フォルクスワーゲン(VW)はチェコ子会社であるシュコダ自動車の米国市場への再進出を検討している。独経済紙『ハンデルスブラット』の取材に対し、シュコダの広報担当者が事実であると認めた。ただ、進出の可能性を調査中

独アウディのハンガリー子会社、計測作業をロボットがサポート

独高級車大手アウディのハンガリー子会社アウディ・フンガリア・モーターはこのほど、従業員と同じ生産ラインで柵などの安全措置を設けずに作業を行うタイプの産業ロボットを試験導入し、好結果が得られたと報告した。 同社のジュール工

MAN、米スタートアップ企業に資本参加

独自動車大手のフォルクスワーゲン(VW)は5月30日、傘下の商用車大手MANトラック・アンド・バス(以下、MAN)が、米シリコンバレーのスタートアップ企業FR8レボリューション(以下、FR8)に約850万米ドルを出資する

BMW、取締役の交代人事を検討

独高級車大手BMWのハラルド・クリューガー社長(50)は取締役会の若返りを図るもようだ。独経済誌『マネージャーマガジン』が同社筋から得た情報によると、フリードリッヒ・アイヒナー財務担当取締役(61)の後任にはニコラス・ペ

ポルシェ、デジタル技術子会社を設立

z独フォルクスワーゲン(VW)傘下の高級スポーツカーメーカーであるポルシェは5月27日、子会社ポルシェ・デジタルを設立すると発表した。同子会社は、デジタル技術を活用したモビリティーサービスの開発や事業プロセスの改善などに

PSA、モジュラー・プラットフォームを使ったEVやPHVを計画

仏自動車大手のPSAグループは5月25日に開催したイベント「イノベーションデー」で、2つのモジュラー・プラットフォーム「コモン・モジュラー・プラットフォーム(CMP)」と「エフィシエント・モジュラー・プラットフォーム2(

VW、電池工場の計画を検討

独自動車大手のフォルクスワーゲン(VW)は将来戦略の一環として電池工場の新設を検討しているもようだ。独日刊紙『フランクフルターアルゲマイネ』(5月28日付)が同社筋から得た情報として報じた。 VWは6月半ばに発表予定の将

VW、配車アプリのゲットに出資・戦略提携

独自動車大手のフォルクスワーゲン(VW)は5月24日、イスラエルの新興企業で配車アプリや関連サービスを提供するゲットに3億米ドルを出資し、戦略提携すると発表した。欧州および他の地域におけるオンデマンドモビリティーサービス

PSAと起亜のスロバキア工場、生産台数が前年を上回る見通し

自動車大手の仏PSAグループと韓国の起亜自動車は、スロバキア工場の2016年の生産台数が前年を上回ると見込んでいる。中欧向けの輸出好調が背景にある。業界紙『オートモーティブ・ニュース・ヨーロッパ』が報じた。同紙によると、

BMWブランド部門を新設

独高級車大手BMWは6月1日付で新部門「BMWブランド」の業務を開始するもようだ。BMWブランドのマネージメントおよびマーケティングサービス部門と製品管理部門の2つを統合して新たに「BMWブランド」部門を設立したという。

BMW、相乗りアプリの米新興企業に資本参加

独自動車大手のBMWは5月25日、ベンチャーキャピタル子会社のBMWアイベンチャーズ(BMW i Ventures)を通して米新興企業のスクープ・テクノロジーズに資本参加したと発表した。スクープ・テクノロジーズは携帯端末

VW、ドイツ人工知能研究所に資本参加

独自動車大手フォルクスワーゲン(VW)は13日、ドイツ人工知能研究所(DFKI)に資本参加すると発表した。これにより自動運転や生産・業務工程のデジタル化など将来技術の研究開発を強化する。 DFKIは1988年の設立で、従

Brexitを想定した事業計画は時期尚早=BMW社長

独高級車大手BMWのハラルド・クリューガー社長は12日にミュンヘンで催された株主総会で、英国が2016年6月23日に予定する欧州連合(EU)離脱の是非を問う国民投票について、英国の脱EU(Brexit)を想定して傘下の英

BMW、SUVへのシフトで利益圧迫

独高級車大手BMWのフリードリッヒ・アイヒナー取締役(財務担当)は5月3日、2016年第1四半期(1~3月)の決算発表でジャーナリストに対し、セダンからSUVへのシフトによりコスト圧力が高まっていることを明らかにした。

BMW、MINIのコンパクトセダン発売に消極姿勢

独高級車大手BMWのペーター・シュヴァルツェンバウアー取締役(MINI/モトラッド(二輪)/ロールスロイス/BMWグループ・アフターセールス担当)は、業界紙『オートモーティブ・ニュース・ヨーロッパ』によるインタビューに対

BMW、定期株主総会で将来戦略など説明

BMWのハラルド・クリューガー社長は12日の定期株主総会で、2015年の業績および2016年の見通しについて語るとともに、3月に発表した将来戦略「ナンバーワン・ネクスト」について説明した。 2015年については、BMWグ

トヨタとBMWのスポーツカー、マグナが受託生産か=墺紙

カナダの自動車部品大手マグナ・インターナショナル傘下のマグナ・シュタイヤー (オーストリア)が独高級車大手のBMWとトヨタが共同開発したスポーツカーを受託生産する可能性が出てきた。オーストリアの『クライネ・ツァイトゥング

VWのソフトウエア不正、監査役会が取締役の免責を提案

独自動車大手のフォルクスワーゲン(VW)の監査役会は11日、6月22日の定期株主総会で、2015年時点の取締役を免責することを提案した。当時の取締役がディーゼル車に搭載した不正ソフトウエアの問題に関与していなかったことを

VW、監査役会に3人目の女性就任へ

独自動車大手のフォルクスワーゲン(VW)は11日、6月22日の定期株主総会で、VWに出資するカタール投資庁(QIA)の代表として監査役を務めるアクバル・アルバーキル氏の後任として、カタールのヘッサ・アルジャバル情報通信技

PSAと東風汽車、電気自動車用プラットフォームを共同開発

仏自動車大手のPSAプジョー・シトロエンは11日、中国の提携先である東風汽車公司と共同開発したプラットフォームCMPを使った電気自動車版「e‐CMP」を開発する合意書に署名した。合意書の署名は、両社の合弁会社である東風プ

仏ルノー、スペインで新モデル生産へ

仏自動車大手のルノーはスペインの工場で2020年までに全く新しいモデルの生産を開始する計画だ。同計画の実施に向けて6億ユーロを投資する計画。メディアの問い合わせに対し同社の広報担当者が明らかにした。 独業界紙『オートモビ

ボルボ・カーズが好調、1~3月は黒字に

スウェーデンの乗用車大手ボルボ・カーズは4日、2016年1~3月期(第1四半期)決算の最終損益は20億6,900万クローナ(約2億2,000万ユーロ)の黒字だったと発表した。「XC90」などSUV車の販売が好調で、前年同

ダイムラー、ハンブルク工場に5億ユーロ投資

独自動車大手のダイムラーは4月28日、ドイツのハンブルク工場に5億ユーロを投資する計画を発表した。同工場をハイテク拠点とし、生産品目に電気駆動車(エレクトロモビリティ)関連部品を加えることで労使合意した。 また、今回の労

ダイムラー、ポーランドに新工場

独自動車大手のダイムラーは5月4日、ポーランド南西部のヤヴォルに新工場を建設する計画を発表した。約5億ユーロを投資して、乗用車部門メルセデス・ベンツ・カーズのエンジン工場を建設する。新工場は2019年に操業を開始する予定

BMW、「7シリーズ」、「M」モデルのラインアップを拡充

独高級車大手BMWのイアン・ロバートソン取締役(販売・マーケティング担当)は4月25日に開幕した北京モーターショーで、中国市場では長期的な潜在成長性を見込んでおり、中国および同国市場の顧客ニーズに強くコミットしていく方針

独ヘラー、独南部に新開発センターを計画

独自動車照明・電子部品大手のヘラーは4月28日、ドイツ南部のシュツットガルト圏に新しい開発センターを開設する計画を発表した。自動車産業が盛んで技術関連拠点も多いシュツットガルト圏に開発センターを設け、自動車分野における発

フィアット、グーグルと自動運転技術で提携

欧州自動車大手フィアット・クライスラー・オートモービルズ(FCA)は5月3日、米インターネット大手グーグルと自動運転技術の分野で提携すると発表した。2017年に発売するハイブリッド・ミニバン「パシフィカ(Pacifica

BMW、英国のEU残留を支持

独高級車大手BMWのイアン・ロバートソン取締役(販売・マーケティング担当)は独経済紙『ハンデルスブラット』(4月15日付)に対し、英国が2016年6月に予定する欧州連合(EU)残留・脱退の是非を問う国民投票について語った

BMW、航続距離を伸ばした新モデル「i3(94Ah)」を発売

独高級車大手のBMWは2日、電気自動車「i3」からこれまでよりエネルギー密度の高いリチウムイオン電池を搭載したモデル「i3(94Ah)」を発売すると発表した。電池容量は33キロワット時(kWh)で、1回のフル充電による航

ダイムラー、ハンガリー工場に5.8億ユーロ投資

独自動車大手のダイムラーは4月29日、ハンガリーのケチケメートにあるメルセデスベンツ工場に約5億8,000万ユーロを投資すると発表した。2018年までに次世代コンパクトカーを生産するための製造設備の導入や生産能力の増強な

VW、エレクトロモビリティやモビリティサービス強化

独自動車大手フォルクスワーゲン(VW)のマティアス・ミュラー社長は4月28日の2015年通期の決算報告会見で、今年半ばにも将来戦略「戦略2025」について発表する見通しを明らかにした。同戦略では、デジタル化、ネットワーク

VW、米シンギュラリティ・ユニバーシティと提携

独自動車大手のフォルクスワーゲン(VW)は18日、米カリフォルニア州の高等教育機関シンギュラリティ・ユニバーシティと提携すると発表した。インテリジェント・モビリティ、エレクトロモビリティ、自動運転、接続性(コネクティビテ

JLR、アプリなど開発する新子会社を設立

印タタ・モーターズ傘下の英高級車メーカー、ジャガ-・ランドローバー(JLR)は11日、新しいモビリティニーズに対応するため、アプリやオンディマンドサービスを開発する子会社イン・モーション(InMotion)を新設したと発

BMWの電気駆動車幹部、中国新興企業が引き抜き

独高級車大手BMWでエレクトロモビリティ(電気駆動車)を開発するサブブランドBMW iの幹部が中国の電気自動車の新興企業フューチャー・モビリティに相次いで引き抜かれている。メディア報道によると、ディルク・アーベントロート

三菱ふそうの電気トラック、ドイツで実証試験

独自動車大手のダイムラーは11日、シュツットガルト市と物流会社ヘルメスが三菱ふそうトラック・バスの電気トラック「キャンターEセル」の実証試験を開始したと発表した。 シュツットガルト市は6トントラック4台を投入し、2台は道

PSA、成長戦略「プッシュ・ツー・パス」を発表

仏自動車大手のPSAプジョー・シトロエンは5日、2016~2021年の成長戦略「プッシュ・ツー・パス」を発表した。また、1991年から「PSAプジョー・シトロエン」として事業を展開してきたが、「プジョー」「シトロエン」「

上部へスクロール