Arcelor Mittal

アルセロールミタルの収益改善、7~9月は黒字に

鉄鋼世界最大手のアルセロールミタル(ルクセンブルク) が8日発表した2016年7~9月期(第3四半期)決算の最終損益は6億8,000万ドルの黒字となり、前年同期の赤字(7億1,100万ドル)から大きく改善した。鉄鋼の生産 […]

アルセロールミタルの収益改善、7~9月は黒字に

鉄鋼世界最大手のアルセロールミタル(ルクセンブルク)が8日発表した2016年7~9月期(第3四半期)決算の最終損益は6億8,000万ドルの黒字となり、前年同期の赤字(7億1,100万ドル)から改善した。鉄鋼の生産、出荷量

アルセロールミタル、伊鉄鋼最大手イルバに買収提案

鉄鋼世界最大手のアルセロールミタル(ルクセンブルク)は6月30日、伊同業マルチェガリアと組んで、伊鉄鋼最大手イルバに買収を提案したと発表した。伊政府系金融機関のイタリア預託貸付公庫(CDP)が率いる企業連合に対抗する形と

アルセロールミタル、伊鉄鋼最大手イルバに買収提案

鉄鋼世界最大手のアルセロールミタル(ルクセンブルク)は6月30日、伊同業マルチェガリアと組んで、伊鉄鋼最大手イルバに買収を提案したと発表した。伊政府系金融機関のイタリア預託貸付公庫(CDP)が率いる企業連合に対抗する形と

アルセロールミタル、1~3月営業利益33%減

鉄鋼世界最大手のアルセロールミタル (ルクセンブルク)が6日発表した2016年1~3月期(第1四半期)決算の営業利益(EBITDA)は9億2,700万ドルとなり、前年同期から33%減少した。出荷量は8.8%増えたが、安価

アルセロールミタル、1~3月営業利益33%減

鉄鋼世界最大手のアルセロールミタル(ルクセンブルク)が6日発表した2016年1~3月期(第1四半期)決算の営業利益(EBITDA)は9億2,700万ドルとなり、前年同期から33%減少した。出荷量は8.8%増えたが、安価な

アルセロールミタル、負債圧縮へ30億ドル増資

鉄鋼世界最大手のアルセロールミタル(ルクセンブルク)は5日、財務強化のため30億ドルの株主割当増資を実施すると発表した。業績悪化で負債が膨らんでいることを受けたもので、今年半ばに実施する。 同社は資源価格の下落、安価な中

アルセロールミタル、負債圧縮へ30億ドル増資

鉄鋼世界最大手のアルセロールミタル(ルクセンブルク)は5日、財務強化のため30億ドルの株主割当増資を実施すると発表した。業績悪化で負債が膨らんでいることを受けたもので、今年半ばに実施する。 同社は資源価格の下落、安価な中

Arcelor Mittal

鉄鋼世界最大手のアルセロールミタル (ルクセンブルク)は6日発表した2015年7~9月期(第3四半期)決算で7億1,100万ドルの純損失を計上し、前年同期の黒字(2,200万ドル)から赤字に転じた。中国の安価な鉄鋼製品の

アルセロールミタル、7~9月は赤字転落

鉄鋼世界最大手のアルセロールミタル(ルクセンブルク)は6日発表した2015年7~9月期(第3四半期)決算で7億1,100万ドルの純損失を計上し、前年同期の黒字(2,200万ドル)から赤字に転じた。中国の安価な鉄鋼製品の輸

アルセロールミタル、4~6月期に黒字転換

鉄鋼世界最大手のアルセロールミタル (ルクセンブルク)が1日発表した2014年4~6月期(第2四半期)決算は、最終損益が5,200万ドルの黒字となり、前年同期の赤字(7億8,000万ドル)から黒字に転じた。欧州、米国での

Arcelor-Mittal

鉄鋼世界最大手のArcelor-Mittalは9日、株式と転換社債合わせて約27億ユーロを売り出したと発表した。債務削減に充てる考えで、年央までに純債務を2012年第4四半期の約22億ユーロから約170億ユーロへと圧縮す

Arcelor Mittal

鉄鋼最大手のArceler Mittalは18日、北米とカリブ海地域で事業を行う子会社2社(Skyline Steel、Astralloy)をNucor Corporationに売却すると発表した。売却金額は約6億500

アルセロール・ミタル(2012年1-3月期決算)

鉄鋼大手のアルセロール・ミタル (ルクセンブルク)がこのほど発表した2012年1-3月期(第1四半期)決算の純利益は1,100万ドルとなり、前年同期の10億6,900万ドルから急減した。鉄鋼価格の下落、コスト増大が響いた

アルセロール・ミタル(2012年1-3月期決算)

2012年1-3月期(第1四半期)決算の純利益は1,100万ドルで、前年同期の10億6,900万ドルから急減。鉄鋼価格の下落、コスト増大が響いた。売上高は2%増の227億300万ドル。 \

Arcelor Mittal

鉄鋼大手のアルセロール・ミタル (ルクセンブルク)がこのほど発表した2011年10-12月期(第4四半期)決算の最終損益は10億ドルの赤字となり、赤字幅は前年同期の7億8,000万ドルから増大した。売上高は8.5%増の2

アルセロール・ミタル(2011年10-12月期決算)

2011年10-12月期(第4四半期)決算の最終損益は10億ドルの赤字で、赤字幅は前年同期の7億8,000万ドルから増大。売上高は8.5%増の2,245億ドルと持ち直したが、繰り延べされていた税金の支払いや合理化費用がか

アルセロール・ミタル・オストラバ、希望退職者を募集

鉄鋼世界最大手アルセロール・ミタルのチェコ部門で同国最大手のアルセロール・ミタル・オストラバ(AMO)は2日、希望退職者を募集すると発表した。欧州における鉄鋼需要の減少を受けた措置という。 \ AMOは募集規模について詳

アルセロール・ミタル(2011年7-9月期決算)

2011年7-9月期(第3四半期)決算の純利益は7億ドルで、前年同期から50%減少。売上高は22.6%増の242億ドルに伸びたが、景気悪化による需要減退で鉄鋼価格が下がり、収益が悪化した。 \

アルセロール・ミタル(2011年4-6月期決算)

2011年4-6月期(第2四半期)決算の純利益は15億3,500万ドルで、前年同期から10%減少。前年同期に多額の特別利益を計上した反動で減益となった。本業は好調で、売上高は25%増の251億3,000万ドルに拡大した。

アルセロール・ミタル(2011年1-3月期決算)

鉄鋼世界最大手のアルセロール・ミタル (ルクセンブルク)がこのほど発表した2011年1-3月期(第1四半期)決算の純利益は10億7,000万ドルとなり、前年同期から67%増加した。建設、自動車業界の需要増大で鉄鋼価格が上

アルセロール・ミタル(2011年1-3月期決算)

2011年1-3月期(第1四半期)決算の純利益は10億7,000万ドルで、前年同期から67%増加。建設、自動車業界の需要増大で鉄鋼価格が上昇し、収益を押し上げた。売上高は27%増の221億8,000万ドル。 \

Arcelor Mittal

鉄鋼世界最大手のアルセロール・ミタル (ルクセンブルク)は2日、タイ鉄鋼大手Gスティールの株式40%を取得することで合意したと発表した。これにより東南アジア市場での基盤を強化する。アルセロールはGスティールが新たに発行す

アルセロール、タイ鉄鋼大手に40%出資

鉄鋼世界最大手のアルセロール・ミタル(ルクセンブルク)は2日、タイ鉄鋼大手Gスティールの株式40%を取得することで合意したと発表した。これにより東南アジア市場での基盤を強化する。 \ アルセロールはGスティールが新たに発

アルセロール・ミタル、カザフスタンに5億ドル投資

鉄鋼世界最大手のアルセロール・ミタルは今年、カザフスタン事業に5億米ドルを投じる。2015年までに同国における生産を倍増させる計画の一環だ。テミルタウ・コンビナートの粗鋼生産は今年20%増の400万トン、完成品生産は15

アルセロール・ミタル(2010年10-12月期・通期決算)

鉄鋼世界最大手のアルセロール・ミタル (ルクセンブルク)がこのほど発表した2010年10-12月期(第4四半期)決算の最終損益は7億8,000万ドルの赤字となり、前年同期の黒字(11億1,000万ドル)から悪化した。売上

アルセロール・ミタル(2010年10-12月期・通期決算)

2010年10-12月期(第4四半期)決算の最終損益は7億8,000万ドルの赤字で、前年同期の黒字(11億1,000万ドル)から悪化。売上高は19%増の206億9,900万ドルに急増したが、ステンレス鋼部門分社化のコスト

アルセロール・ミタル、ステンレス鋼部門を分社化

鉄鋼世界最大手のアルセロール・ミタル(ルクセンブルク)は8日、ステンレス鋼部門を分社化すると発表した。足元の欧州ではステンレス鋼業界の生産能力が過剰となっており、これに対応する考え。同措置に伴い、同業界では再編の動きが活

Arcelor Mittal

鉄鋼世界最大手のアルセロールミタル (ルクセンブルク)は、新鋼材「Usibor」の需要が今後高まると見込んでいる。軽量鋼材のUsiborは二酸化炭素(CO2)排出量の削減に寄与するほか、強度に優れるため安全性も確保できる

アルセロール・ミタル(2010年7-9月期決算)

鉄鋼世界最大手のアルセロール・ミタル (ルクセンブルク)がこのほど発表した2010年7-9月期(第3四半期)決算の純利益は13億5,000万ドルとなり、前年同期から48%増加した。景気回復による需要増が収益を押し上げた。

アルセロール・ミタル(2010年7-9月期決算)

2010年7-9月期(第3四半期)決算の純利益は13億5,000万ドルで、前年同期から48%増加。景気回復による需要増が収益を押し上げた。売上高は30%増の210億4,000万ドル。同社は10-12月期について、原料価格

アルセロール・ミタル(2010年4-6月期決算)

鉄鋼世界最大手のアルセロール・ミタル (ルクセンブルク)がこのほど発表した2010年4-6月期(第2四半期)決算の最終損益は17億ドルの黒字となり、前年同期の赤字(7億9,200万ドル)から改善した。景気回復で欧米を中心

アルセロール・ミタル(2010年4-6月期決算)

2010年4-6月期(第2四半期)決算の最終損益は17億ドルの黒字で、前年同期の赤字(7億9,200万ドル)から改善。景気回復で欧米などからの需要が回復し、黒字転換を果たした。売上高は43%増の216億ドル。 \

アルセロールのチェコ子会社、09年に赤字転落

鉄鋼世界最大手アルセロール・ミタル(ルクセンブルク)のチェコ子会社であるアルセロール・ミタル・オストラバ(AMO)が5月31日発表した2009年通期決算は、最終損失が9億9,349万コルナとなり、前年の49億1,933万

アルセロール・ミタル(2010年1-3月期決算)

鉄鋼世界最大手のアルセロール・ミタル (ルクセンブルク)がこのほど発表した2010年1-3月期(第1四半期)決算の最終損益は6億7,900万ドルの黒字となり、前年同期の赤字(10億6,000万ドル)から大きく改善した。自

アルセロール・ミタル(2010年1-3月期決算)

2010年1-3月期(第1四半期)決算の最終損益は6億7,900万ドルの黒字となり、前年同期の赤字(10億6,000万ドル)から改善。自動車産業などの鉄鋼需要回復で収益が上向いた。売上高は23%増の186億5,000万ド

アルセロール、エブラズから炭鉱買収検討

鉄鋼世界最大手アルセロール・ミタルが、ロシア同業エブラズから西シベリアの炭鉱を買収することを検討している。原料炭の自給率を高めるのが狙い。アルセロールのロシア子会社であるノーザン・クズバス(Northern Kuzbas

アルセロール・ミタル((2009年10-12月期決算))

2009年10-12月期(第4四半期)決算の最終損益は10億7,000万ドルの黒字。需要回復で売上高が16%増の186億ドルに拡大し、前年同期の赤字(26億ドル)から黒字に転換した。黒字は2四半期連続。12月通期の最終損

アルセロール、ルーマニアで生産能力倍増へ

鉄鋼世界最大手アルセロール・ミタルのルーマニア子会社アルセロール・ミタル・ガラツィ(AMG)は、2011年1月までに生産能力を倍増させる計画だ。19日付けの現地紙『ジアルル・フィナンチアル』が報じた。 \ AMGは鉄鋼需

上部へスクロール