Volvo Cars

ボルボ、スウェーデンのウッデバラ工場を閉鎖

スウェーデン自動車大手のボルボ・カー・コーポレーションは3日、同国のウッデバラ工場を2013年に閉鎖する計画を発表した。同工場ではカブリオレしか生産しておらず、稼働率が65%と低調にとどまっていたことが閉鎖の理由。201 […]

ボルボ・カーズ、2010年のCO2削減幅で欧州トップ

ブリュッセルに本部を置く環境団体「欧州運輸・環境連盟(T&E)」によると、2010年に欧州連合(EU)市場で販売された乗用車の二酸化炭素(CO2)排出量の削減幅は、ボルボが9%以上を達成し、欧州メーカーの中で最

ボルボ、「V60」のPHVを来年発売

スウェーデンのボルボ・カーズは、ミドルサイズのスポーツワゴン「V60」をベースに開発したプライグインハイブリッド車(PHV)「V60プラグイン・ハイブリッド」を2012年に発売する。 \ ボルボは2007年にスウェーデン

ボルボ、新4気筒エンジンを開発

スウェーデン自動車大手のボルボ・カー・コーポレーションはフランクフルト国際モーターショー(IAA)に新開発した4気筒エンジンを搭載したコンセプトカーを出展する。新技術「VEA(Volvo Environmental Ar

独シーメンス、ボルボとEVの開発で包括提携

独電機大手のシーメンスとスウェーデン自動車大手のボルボ・カー・コーポレーションは8月31日、電気自動車(EV)の開発で包括提携することで合意したと発表した。電気駆動システムやパワーエレクトロニクス、充電技術の開発に加え、

ボルボ、レンジエクステンダー3モデルを開発

スウェーデン自動車大手のボルボ・カー・コーポーレーションは12日、レンジエクステンダー(航続距離延長装置)を搭載した3モデルの開発プロジェクトを開始すると発表した。2012年1‐3月期に3つの異なるコンセプトを搭載した各

ボルボ、EV「C30エレクトリック」の生産を開始

スウェーデンの自動車大手ボルボ・カーズは、電気自動車(EV)「C30エレクトリック」の生産を開始した。同社の8日付けプレスリリースで明らかにした。 \ 当初は限定生産とし、2012年末までに250台を生産する予定。まず、

ボルボ、野生動物との衝突事故防止システムを開発

スウェーデンの乗用車メーカー、ボルボ・カー・コーポレーションは、野生動物との衝突事故を防止するための運転支援システムを開発している。既存の歩行者認識システムや緊急ブレーキシステムをベースに開発を進め、数年後の市場投入を計

ボルボ、フライホイール式KERSの実証試験を今秋に実施

スウェーデンの乗用車メーカー、ボルボ・カー・コーポレーションは5月26日、フライホイール式KERS(運動エネルギー回生システム)を搭載した試験車両の公道走行試験を今秋から開始すると発表した。同社が開発したシステムでは、4

ボルボ・カーズ、10年通期は黒字復帰

中国の浙江吉利控股集団傘下のスウェーデンの自動車メーカー、ボルボ・カーズが12日発表した2010年通期決算は、営業利益が23億4,000万クローナの黒字となり、前年の51億8,000万クローナの赤字から黒字に復帰した。売

ボルボが1,200人を新規採用、エンジニアを中心に

スウェーデンの自動車大手ボルボ・カーズはこのほど、今後1年間で1,200人を採用すると発表した。同社のステファン・ジャコビー最高経営責任者(CEO)によると、1,000人をスウェーデンのトルスランダ工場、200人をベルギ

ボルボ、ピニンファリーナとの合弁解消

スウェーデンの乗用車メーカー、ボルボ・カー・コーポレーションと伊コーチビルダーのピニンファリーナは3月23日、合弁事業を解消することで合意したと発表した。ボルボはピニンファリーナの持分を取得し、単独で事業を継続する。 \

Volvo Cars

スウェーデン自動車大手のボルボ は電気自動車(EV)「C30 electric」が大きな気候変化にも対応できるよう、氷点下20℃の環境で実証走行試験を実施している。同モデルは、車内用エアコン、バッテリーパックの温度調整シ

ボルボ、中国に工場建設へ

スウェーデンの自動車大手ボルボ・カーズは2月25日、中国に今後5年間で最大110億米ドルを投資する計画を発表した。2013年までに初の工場を建設するほか、環境対応車などの開発を強化する。 \ 新工場は、四川省の成都に建設

ボルボ、5年で110億ドル投資

中国自動車大手・吉利汽車の傘下にあるボルボ・カー(スウェーデン)は25日、向こう5年で最大110億ドルを投資する計画を発表した。中国に工場を設けるなどして生産を拡充し、新興国を中心とする世界販売を2020年までに倍増させ

Volvo Cars

スウェーデン自動車大手のボルボ・カーズ は3月に開催されるジュネーブモーターショーで「V60」のプラグインディーゼルハイブリッド車を初公開する。発売は2012年を予定している。同モデルは、前輪に2.4リットルの5気筒ター

追従車群走行システムのデモ走行を実施

欧州連合(EU)の追従車群走行システムの開発・実験プロジェクトである「SARTRE(Safe Road Trains for Environment)」の研究チームはこのほど、スウェーデンのヨーテボリ近くにあるボルボの性

EIB、ボルボに35億クローナ融資

スウェーデンの高級車メーカー、ボルボ・カーズはこのほど、欧州投資銀行(EIB)から35億5,000万クローナの融資を取り付けたと発表した。 \ EIBから調達した資金は、エーテボリとシェーブデの事業拠点における環境対応型

ボルボ、LAモータショーで圧縮空気自動車を披露

ボルボ・カーズは、今月17日から28日まで開催される米ロサンゼルスモーターショーの恒例イベント「デザインチャレンジ」に、圧縮空気自動車のコンセプト「エアーモーション」を出品した。 \ 今年で第7回目となるデザインチャレン

Volvo Cars

欧州自動車工業会(ACEA)は1日、中国自動車大手・吉利汽車の子会社でスウェーデン自動車大手のボルボ・カーズ が9月から同工業会に加盟したと発表した。ボルボはこれまでも米フォードの子会社としてACEAと協力してきた経緯が

Volvo Cars

スウェーデン自動車大手のボルボ・カーズ は8月30日、1.6リットル・4気筒・直噴ターボチャージャーガソリンエンジン(GTDi)のT3 およびT4を搭載した新型「S60」と「V60」を今秋に市場投入すると発表した。T3の

「中国戦略が重要に」=ボルボ・カーズCEO

米フォードから中国の吉利汽車への売却手続きがこのほど完了したスウェーデンの高級乗用車ブランド、ボルボ・カーズのオデル最高経営責任者(CEO)は7月29日、ブルームバーグ通信とのインタビューに応じ、中国での生産戦略が将来を

米フォード、ボルボ・カーズの売却完了

米自動車大手のフォードは2日、傘下のボルボ・カーズ (スウェーデン)を中国自動車大手・吉利汽車の親会社である浙江省の浙江吉利ホールディング・グループに売却する手続きが完了したと発表した。吉利は同日、両社が今年3月に合意し

ボルボ・カーズ、EV事業でヨーテボリ・エネルギーと協力

スウェーデンのボルボ・カーズは9日、電気自動車(EV)および充電インフラに関するプロジェクトで、同国のエネルギー企業ヨーテボリ・エネルギーと協力することで合意、覚書に調印したと発表した。 \ プロジェクトの一環としてボル

Volvo Cars

スウェーデン自動車大手のボルボ・カーズ は4月30日、プラグイン・ハイブリッド車を2012年から量産化すると発表した。同社の経営方針や環境への取り組みをまとめた「コーポレート・アンド・サスティナビリティー・レポート」の中

中国・吉利のボルボ買収、フォードと最終合意

中国の民営自動車最大手の浙江吉利控股集団(Geely)は3月28日、米フォード傘下のスウェーデン自動車メーカー、ボルボ・カーズを買収することで最終合意したと発表した。買収額は18億米ドル。中国の自動車メーカーによる国外企

ボルボ・カーズ、欧州社会基金から補助金

スウェーデン自動車大手のボルボ・カーズは2月26日、欧州社会基金(ESF)から従業員の技能強化資金として1,800万クローナの補助金を受けることになったと発表した。 \ ボルボはESFの補助金と900万クローナの自己資金

ボルボ・カーズ、アルコール検知器を主要モデルに投入

スウェーデン自動車大手のボルボ・カーズはこのほど、アルコール検知器「Alcoguard」のオプション販売を主要モデル向けに開始した。検知器はリモコン大で、息を吹き込み、血液中のアルコール濃度が設定値を超えていると発進でき

Volvo Cars

スウェーデン自動車大手のボルボ・カーズ は1月28日、ターボチャージャーを搭載した2.0リットル・4気筒のガソリン直噴エンジン(GTDI)を発表した。出力は203PS(149kW)。同エンジンでは、直噴と可変バルブタイミ

ボルボを中国・吉利汽車に売却、米フォードが基本合意

米自動車大手フォード・モーターは12月23日、傘下のボルボ(スウェーデン)を中国の自動車メーカー、吉利汽車に売却することで基本合意したと発表した。今年3月末までに金融面などの詳細を詰めて正式調印し、スウェーデン・中国政府

上部へスクロール