ICEがEUの排出権取引を蘭に移転、英のEU離脱で
米インターコンチネンタル取引所(ICE)傘下のICEフューチャーズ・ヨーロッパは8日、EUの二酸化炭素(CO2)排出権取引の拠点を英ロンドンからオランダのアムステルダムに移転すると発表した。英国がEUを離脱し、金融サービ […]
米インターコンチネンタル取引所(ICE)傘下のICEフューチャーズ・ヨーロッパは8日、EUの二酸化炭素(CO2)排出権取引の拠点を英ロンドンからオランダのアムステルダムに移転すると発表した。英国がEUを離脱し、金融サービ […]
欧州委員会は11日に発表した冬季経済予測で、ユーロ圏の2021年の域内総生産(GDP)実質伸び率を3.8%とし、前回(11月)の4.2%から0.4ポイント下方修正した。マイナス6.8%だった19年から持ち直すものの、新型
欧州議会は10日の本会議で、新型コロナウイルスの感染拡大で大きな打撃を受けたEU経済の復興に向けた「復興基金」の中核となる「復興・強靭化ファシリティー(RRF)」の創設、運用規則を承認した。11日にはEU加盟国が最終承認
英政府が本土から北アイルランドに入る食品など一部の品目の通関・検疫規制緩和などをEUに求めている問題で、双方は11日に協議し、「実現可能な解決策」を模索することで合意した。ただ、EU側は北アイルランドで生じている問題は英
EUは1月末から域内で製造された新型コロナウイルス用ワクチンの域外への輸出を許可制としているが、これまでのところ輸出申請を却下したケースは出ていない。欧州委員会が11日に明らかにした。 欧州委の報道官によると、2月10日
欧州委員会は10日、EUと英国が昨年末に合意し、1月1日に暫定発効した自由貿易協定(FTA)について、EUによる批准の期限の2カ月延長を英政府に要請することを決めた。2月末が期限となっているが、欧州議会での審議が遅れてい
イタリアのマリオ・ドラギ新首相は13日、ローマの大統領府で他の閣僚とともに宣誓式に臨み、新内閣が発足した。新政権は最大与党の左派ポピュリズム政党「五つ星運動」や中道左派「民主党」、最大野党の極右「同盟」など、幅広い勢力を
ドイツのアンゲラ・メルケル首相と国内16州の首相は10日、新型コロナウイルス感染拡大を防ぐための措置を延長することで合意した。12月中旬に開始した本格的なロックダウンの効果で新規感染者数は大幅に減少したものの、従来のウイ
ロシアの反体制派指導者アレクセイ・ナワリヌイ氏の毒殺未遂事件をきっかけに、反体制派への弾圧を強めるプーチン政権とEUの溝が深まっている。EUのボレル外交安全保障上級代表(外相)は9日、欧州議会で先のロシア訪問について報告
欧州委員会は11日、三井物産によるベルギーの農薬販売会社ベルチム・クロップ・プロテクションの買収計画を条件付きで承認した。当初は買収を認めた場合、作物保護製品の分野で寡占化が進んで価格上昇を招く恐れがあるとの見方を示して
EU統計局ユーロスタットがこのほど発表したユーロ圏の2020 年12月の小売業売上高(速報値・数量ベース)は前年同月比0.6%増となり、2カ月ぶりの伸びを記録した。前月は2.2%減と6カ月ぶりに落ち込んだが、再び増加に転
EU統計局ユーロスタットがこのほど発表したユーロ圏の2020年12月の生産者物価(建設業を除く)は前年同月比で1.1%の下落となった。下落は17カ月連続。前月は1.9%の下落だった。(表参照) 分野別ではエネルギーが4.
ルネサスエレクトロニクスは8日、英半導体大手ダイアログ・セミコンダクターを買収することで合意したと発表した。全株式を約49億ユーロで取得する。製品の幅を拡充し、ソリューション提供能力を強化するのが狙いで、年内の買収手続き
英政府は9日、新型コロナウイルス感染拡大防止策を強化すると発表した。変異したウイルスによる感染が深刻化している国での滞在歴があるにもかかわらず、虚偽の申告をして入国した場合に最長10年の禁固刑を科す。また、すべての入国者
英政府統計局が12日発表した同国の2020年の実質国内総生産(GDP)成長率(速報値)は、新型コロナウイルス感染拡大の影響で前年比9.9%減となった。統計局の記録が残る1948年以降で最大の落ち込み。英イングランド銀行(
世界保健機関(WHO)の諮問委員会は10日、英製薬大手アストラゼネカと英オックスフォード大学が開発した新型コロナウイルスのワクチンについて、変異ウイルスが広がっている地域や65歳以上の高齢者に対しても「接種を推奨する」と
英・オランダ系石油大手ロイヤル・ダッチ・シェルは11日、事業活動に関係するあらゆる温室効果ガスの排出量を2050年までに実質ゼロとする事業戦略を発表した。これまでは石油・ガス生産や電力消費などで生じる自社からの排出分を対
仏石油大手トタルは9日、社名を「トタルエナジーズ」に変更すると発表した。化石燃料依存から脱し、再生可能エネルギーを含む総合エネルギー企業に脱皮する戦略を進めていることをアピールする狙いがある。 トタルは脱石油依存を掲げて
ビール大手のハイネケン(オランダ)は10日、コロナ禍による経営悪化を受けて、従業員8,000人の削減を柱とするリストラ策を発表した。削減は全従業員の9%に相当する規模となる。 同社は新型コロナウイルス感染拡大の影響で、欧
自動車大手の独フォルクスワーゲン(VW)は11日、自動運転技術の開発で米マイクロソフトと提携すると発表した。自動運転システムをグループの乗用車に迅速に搭載できるようにすることが狙い。VWはコネクテッドカー向け専用クラウド
独金融大手コメルツ銀行が11日発表した2020年12月通期決算の最終損益は28億7,000万ユーロの赤字となり、前期の黒字(5億8,500万ユーロ)から大幅に悪化した。リストラ費用(8億1,400万ユーロ)と営業権・その
住友化学は10日、ポーランドにポリプロピレン(PP)コンパウンドの生産拠点を設置すると発表した。需要の増大が見込まれる同素材の生産体制を強化する。2022年春に操業を開始する予定。年間3万トンの生産を見込む。 同国西部の
独フォルクスワーゲン(VW)のチェコ子会社であるシュコダ自動車は10日、独ボッシュが開発した警報機能付きの交通インフォテインメント・アプリの運用を開始すると発表した。逆走警報など、運転中のリスク情報をディスプレイに表示し
日本電気(NEC)は12日、チェコ気象庁(CHMI)にベクトル型スーパーコンピューター「SX-Aurora TSUBASA」を納入したと発表した。すでに12月から稼働を開始しており、将来の気象災害の軽減を目的とした精度の
ルーマニアの通信大手テレコム・ルーマニアは10日、電気自動車(EV)用充電スタンド事業に参入することを明らかにした。同国でもEV登録台数が増加していることから、大きな需要が見込めると判断した。 すでに同社は、東部のガラツ
エストニアが世界保健機関(WHO)と共同で、国際ワクチン接種証明証のデジタル化試験プロジェクトに取り組んでいる。両者は昨年10月の合意に基づき、黄熱病ワクチン接種証明システムのデジタル版という形で「スマートイエローカード
トルコのエルドアン大統領は9日、国家宇宙計画の開始を記念する式典で、建国100周年に当たる2023年に月探査船を打ち上げると発表した。向こう10年の宇宙計画の一環で、月に硬着陸する。28年までの軟着陸達成も目指す。トルコ
英国のEU離脱の移行期間が12月末に終了したのを機に、オランダのアムステルダムがロンドンに代わって欧州の株式売買の中心地となっている。欧州で多角的取引施設(MTF)を運営するCBOE ヨーロッパが11日に公表したデータに
米インターコンチネンタル取引所(ICE)傘下のICEフューチャーズ・ヨーロッパは8日、EUの二酸化炭素(CO2)排出権取引の拠点を英ロンドンからオランダのアムステルダムに移転すると発表した。英国がEUを離脱し、金融サービ
欧州委員会は11日に発表した冬季経済予測で、ユーロ圏の2021年の域内総生産(GDP)実質伸び率を3.8%とし、前回(11月)の4.2%から0.4ポイント下方修正した。マイナス6.8%だった19年から持ち直すものの、新型
欧州議会は10日の本会議で、新型コロナウイルスの感染拡大で大きな打撃を受けたEU経済の復興に向けた「復興基金」の中核となる「復興・強靭化ファシリティー(RRF)」の創設、運用規則を承認した。11日にはEU加盟国が最終承認
英政府が本土から北アイルランドに入る食品など一部の品目の通関・検疫規制緩和などをEUに求めている問題で、双方は11日に協議し、「実現可能な解決策」を模索することで合意した。ただ、EU側は北アイルランドで生じている問題は英
EUは1月末から域内で製造された新型コロナウイルス用ワクチンの域外への輸出を許可制としているが、これまでのところ輸出申請を却下したケースは出ていない。欧州委員会が11日に明らかにした。 欧州委の報道官によると、2月10日
欧州委員会は10日、EUと英国が昨年末に合意し、1月1日に暫定発効した自由貿易協定(FTA)について、EUによる批准の期限の2カ月延長を英政府に要請することを決めた。2月末が期限となっているが、欧州議会での審議が遅れてい
イタリアのマリオ・ドラギ新首相は13日、ローマの大統領府で他の閣僚とともに宣誓式に臨み、新内閣が発足した。新政権は最大与党の左派ポピュリズム政党「五つ星運動」や中道左派「民主党」、最大野党の極右「同盟」など、幅広い勢力を
ドイツのアンゲラ・メルケル首相と国内16州の首相は10日、新型コロナウイルス感染拡大を防ぐための措置を延長することで合意した。12月中旬に開始した本格的なロックダウンの効果で新規感染者数は大幅に減少したものの、従来のウイ
ロシアの反体制派指導者アレクセイ・ナワリヌイ氏の毒殺未遂事件をきっかけに、反体制派への弾圧を強めるプーチン政権とEUの溝が深まっている。EUのボレル外交安全保障上級代表(外相)は9日、欧州議会で先のロシア訪問について報告
欧州委員会は11日、三井物産によるベルギーの農薬販売会社ベルチム・クロップ・プロテクションの買収計画を条件付きで承認した。当初は買収を認めた場合、作物保護製品の分野で寡占化が進んで価格上昇を招く恐れがあるとの見方を示して
EU統計局ユーロスタットがこのほど発表したユーロ圏の2020 年12月の小売業売上高(速報値・数量ベース)は前年同月比0.6%増となり、2カ月ぶりの伸びを記録した。前月は2.2%減と6カ月ぶりに落ち込んだが、再び増加に転
EU統計局ユーロスタットがこのほど発表したユーロ圏の2020年12月の生産者物価(建設業を除く)は前年同月比で1.1%の下落となった。下落は17カ月連続。前月は1.9%の下落だった。(表参照) 分野別ではエネルギーが4.
ルネサスエレクトロニクスは8日、英半導体大手ダイアログ・セミコンダクターを買収することで合意したと発表した。全株式を約49億ユーロで取得する。製品の幅を拡充し、ソリューション提供能力を強化するのが狙いで、年内の買収手続き
英政府は9日、新型コロナウイルス感染拡大防止策を強化すると発表した。変異したウイルスによる感染が深刻化している国での滞在歴があるにもかかわらず、虚偽の申告をして入国した場合に最長10年の禁固刑を科す。また、すべての入国者
英政府統計局が12日発表した同国の2020年の実質国内総生産(GDP)成長率(速報値)は、新型コロナウイルス感染拡大の影響で前年比9.9%減となった。統計局の記録が残る1948年以降で最大の落ち込み。英イングランド銀行(
世界保健機関(WHO)の諮問委員会は10日、英製薬大手アストラゼネカと英オックスフォード大学が開発した新型コロナウイルスのワクチンについて、変異ウイルスが広がっている地域や65歳以上の高齢者に対しても「接種を推奨する」と
英・オランダ系石油大手ロイヤル・ダッチ・シェルは11日、事業活動に関係するあらゆる温室効果ガスの排出量を2050年までに実質ゼロとする事業戦略を発表した。これまでは石油・ガス生産や電力消費などで生じる自社からの排出分を対
仏石油大手トタルは9日、社名を「トタルエナジーズ」に変更すると発表した。化石燃料依存から脱し、再生可能エネルギーを含む総合エネルギー企業に脱皮する戦略を進めていることをアピールする狙いがある。 トタルは脱石油依存を掲げて
ビール大手のハイネケン(オランダ)は10日、コロナ禍による経営悪化を受けて、従業員8,000人の削減を柱とするリストラ策を発表した。削減は全従業員の9%に相当する規模となる。 同社は新型コロナウイルス感染拡大の影響で、欧
自動車大手の独フォルクスワーゲン(VW)は11日、自動運転技術の開発で米マイクロソフトと提携すると発表した。自動運転システムをグループの乗用車に迅速に搭載できるようにすることが狙い。VWはコネクテッドカー向け専用クラウド
独金融大手コメルツ銀行が11日発表した2020年12月通期決算の最終損益は28億7,000万ユーロの赤字となり、前期の黒字(5億8,500万ユーロ)から大幅に悪化した。リストラ費用(8億1,400万ユーロ)と営業権・その
住友化学は10日、ポーランドにポリプロピレン(PP)コンパウンドの生産拠点を設置すると発表した。需要の増大が見込まれる同素材の生産体制を強化する。2022年春に操業を開始する予定。年間3万トンの生産を見込む。 同国西部の