2023年5月8日

ECBが追加利上げ決定、上げ幅は0.25%に縮小

欧州中央銀行(ECB)は4日に開いた定例政策理事会で、政策金利を0.25ポイント引き上げることを決めた。利上げは7会合連続。記録的な物価高に対応し、これまでは0.5ポイント以上の利上げを実施してきたが、インフレ率上昇に歯 […]

4月のユーロ圏インフレ率は7%、6カ月ぶりに拡大

EU統計局ユーロスタットが2日に発表したユーロ圏の4月のインフレ率(速報値)は前年同月比7.0%となり、前月の6.9%を0.1ポイント上回った。インフレ率の拡大は6カ月ぶり。ただ、欧州中央銀行(ECB)が金融政策決定で重

天然ガス共同購入プラットフォーム、65社が予定購入量を申告

EU域内のエネルギー事業者などが天然ガスを共同購入するためのプラットフォーム「アグリゲートEU」に登録した企業のうち、65社が2日までに予定するガス購入量を申告した。ロイター通信が5日、欧州委員会のシェフチョビチ副委員長

インフィニオンの新工場が着工、EU半導体法が初適用

半導体大手の独インフィニオンが東部ドレスデンに建設する新工場が、2日に着工した。EUの半導体法に基づく助成措置が初めて適用されるプロジェクトで、着工式には欧州委員会のフォンデアライエン委員長、独ショルツ首相が出席。ショル

EUが域内の弾薬増産へ5億ユーロ拠出、ウクライナ支援で

欧州委員会は3日、EUが5億ユーロを拠出し、域内の弾薬、ミサイル生産を増強する法案を発表した。ロシアの軍事侵攻が続くウクライナに対する支援策の一環。今夏までの法案成立を目指す。 「弾薬生産支援法(ASAP)」と呼ばれる同

ユーロ圏失業率、3月は6.5%に低下

EU統計局ユーロスタットが3日に発表したユーロ圏20カ国の3月の失業率は6.5%となり、前月の6.6%から0.1ポイント低下した。EU27カ国ベースの失業率は横ばいの6.0%だった。(表参照) 主要国はドイツが2.8%、

3月のユーロ圏小売業売上高3.8%減、6カ月連続で低迷

EU統計局ユーロスタットが5日に発表したユーロ圏の3月の小売業売上高(速報値・数量ベース)は前年同月比3.8%減だった。低迷は6カ月連続。物価高と金利上昇が個人消費を圧迫していることが反映された。(表参照) 下げ幅は前月

ユーロ圏生産者物価、7カ月連続で上昇鈍化

EU統計局ユーロスタットが4日に発表したユーロ圏の3月の生産者物価(建設業を除く)上昇率は前年同月比5.9%となり、前月の13.3%を大きく下回った。高騰していたエネルギー価格の上昇率が鈍化し、縮小傾向が続いている。 上

伊政府が労働市場改革決定、短期雇用規制緩和など

イタリア政府は1日、労働市場改革の法令を閣議決定した。雇用促進が主眼だが、労働市場の流動性を高めるため、短期雇用の規制を緩和するなど企業寄りの政策が目立ち、労組は反発している。 メーデーに合わせて発表された同法令によると

ボルボ・カーズ、国内従業員の6%を削減

スウェーデン乗用車大手のボルボ・カーズは4日、国内の従業員1,300人を削減すると発表した。景気悪化などを受けたもので、削減は国内従業員の6%に相当する規模となる。 削減はオフィス勤務の要員が対象。生産現場では雇用を維持

英高齢者の3割、ネット銀行に「抵抗感」

英国で銀行の支店閉鎖が相次ぎ、オンラインバンキングの普及が進む中、高齢者の約3割が同サービス利用に抵抗感を持っていることが、高齢者への支援活動を行う慈善団体「エイジUK」の調査で分かった。 同調査は1,147人を対象に実

独車部品大手ZF、合弁の半導体R&D拠点はニュルンベルクに

自動車部品大手のZFフリードリヒスハーフェンは3日、戦略提携先の米半導体大手ウルフスピードと共同で独南東部のニュルンベルク圏にSiC(炭化ケイ素)半導体の研究・開発(R&D)拠点を設置する計画を明らかにした。西

独の相乗りサービス会社が経営破綻、親会社の融資停止で

クレバーシャトルのブランドでオンデマンドのライドシェア(相乗り)サービスを提供するドイツのGHTモビリティは3日、会社更生手続きの適用を裁判所に申請したと発表した。親会社のドイツ鉄道(DB)が融資を突然、停止したことから

チェコがアルテミス合意に署名、宇宙探査で国際協力

チェコは3日、米国主導の国際宇宙探査に関する政治宣言「アルテミス合意」に署名した。これにより同合意への署名国は24カ国に拡大した。 アルテミス合意は国際宇宙探査計画「アルテミス計画」をはじめとする宇宙探査や宇宙利用に関す

シュコダ自、車載電池生産を拡大

独フォルクスワーゲン(VW)のチェコ子会社であるシュコダ自動車が、ムラダー・ボレスラフの本社工場での車載電池生産を拡大する。年内に生産ラインを1つ増やし、1日当たりの生産台数を2,300台に引き上げる。投資額は明らかにし

電動ハイパーカーのリマック、ESS市場に参入

クロアチアの高級電気自動車(EV)メーカー、リマック・アウトモビリ傘下のリマック・テクノロジーは4日、新ブランド「リマック・エナジー」を立ち上げ、定置型エネルギー貯蔵システム(ESS)市場に参入すると発表した。リマックが

上部へスクロール