EU産業・貿易

インドネシアもEUをWTO提訴、バイオ軽油ダンピング問題で

インドネシア政府は11日、EUが同国産のバイオディーゼル燃料に反ダンピング(不当廉売)措置を発動したのは不当として、世界貿易機関(WTO)に提訴した。同ダンピング問題ではアルゼンチンに続く提訴となる。 EUは昨年5月、ア […]

ニシン漁めぐる紛争でフェロー諸島と和解、制裁解除へ

欧州委員会は11日、北東大西洋でのニシン漁をめぐるフェロー諸島との間の紛争で和解に達したと発表した。これに伴い、ニシンなどの輸入禁止や漁船の寄港拒否などのフェロー諸島に対する制裁措置を近く解除する。 EUとデンマークの自

フィリピンとパプアに警告、違法漁業問題で

欧州委員会は10日、フィリピンとパプアニューギニアに対して、違法漁業が横行しているとして、警告書を送付したと発表した。警告書は“イエローカード”に相当するもので、両国は違法漁業対策の強化を求められる。6カ月以内に改善がみ

ユーロ圏鉱工業生産指数、4月は0.8%上昇

EU統計局ユーロスタットが12日発表したユーロ圏の4月の鉱工業生産指数(季節調整済み、速報値)は前月比で0.8%上昇し、2カ月ぶりのプラスとなった。前月は0.4%の低下だった。(表参照) 分野別では中間財、エネルギー、非

4月のユーロ圏貿易収支、157億ユーロの黒字

EU統計局ユーロスタットが13日発表した4月の貿易収支(速報値、季節調整前)統計によると、ユーロ圏の収支は157億ユーロの黒字となり、黒字幅は前年同月の140億ユーロから拡大した。輸出が1%減の1,593億ユーロ、輸入が

4月のユーロ圏小売業売上高2.4%増、7年ぶり高水準に

EU統計局ユーロスタットは5日、ユーロ圏の4月の小売業売上高(速報値・数量ベース)が前年同月比で2.4%増加したと発表した。伸び率は前月の1%を大きく上回り、2007年3月以来7年ぶりの高水準となった(表参照)。 分野別

ユーロ圏生産者物価、4月は1.2%低下

EU統計局ユーロスタットが4日発表したユーロ圏の4月の生産者物価指数(建設業を除く)上昇率は前年同期比マイナス1.2%となり、9カ月連続で下落した。前月はマイナス1.6%だった。(表参照) 分野別では中間財が1.5%、エ

EU経常黒字、1~3月は322億ユーロに縮小

EU統計局ユーロスタットが6日発表したEU28カ国の2014年1~3月期の経常収支は322億ユーロの黒字となったが、黒字幅は前期の363億ユーロから縮小した。ユーロ圏18カ国ベースの黒字は前期を3億ユーロ下回る660億ユ

上部へスクロール