オーストリア

LG電子、墺自動車照明ZKWを買収

韓国の電機大手LG電子26日、オーストリアの自動車用照明メーカーZKWを買収したと発表した。LG電子がZKWの資本の70%を、LG電子の親会社LGコーポレーションが残りの30%を取得し、完全子会社化した。取引規模は11億 […]

オーストリア、乗用車保有台数(2017年12月末時点)

オーストリア統計局によると、同国の2017年(12月末時点)の自動車保有台数は前年比1.8%増の約677万台となった。このうち、乗用車は約490万台(前年比1.6%増)で、全体に占める割合は72.3%だった。 乗用車のブ

オーストリアがEUを提訴、ハンガリーの原発拡張めぐり

オーストリア政府は22日、ハンガリーの原子力発電所拡張をEUの欧州委員会が承認したのは不当として、EU司法裁判所に提訴したと発表した。反原発の姿勢を改めて鮮明にした格好となる。 問題となっているのは、ハンガリー唯一の原発

オーストリア、新車登録台数 2017年

オーストリア統計局によると、同国の2017年通期の新車登録台数は45万7,174台となり、前年に比べ6.2%増加した。 うち、乗用車は前年比7.2%増の35万3,320台と、2011年の過去最高(35万6,145台)に次

Gebauer & Griller

オーストリアのケーブルメーカー。自動車用電線やエレベーター、エスカレーター用のケーブルなどを製造・販売している。1940年創業の同族会社で、現在は世界13カ所に拠点を持つ。従業員数は約4,000人。8月末には中国初の工場

長城汽車、オーストリアにR&D拠点

中国自動車大手の長城汽車(GWM)がオーストリア東部のコッティングブルン(ニーダーエースターライヒ州)に研究開発(R&D)拠点を開設する。同社とって初めての国外R&D拠点であり、電気駆動技術の開発に重

墺フェストアルピーネ、特殊鋼工場を建設

オーストリアの鉄鋼大手フェストアルピーネは9 月27日、3億3,000万~3億5,000万ユーロを投資して同国のカプフェンベルクに特殊鋼工場を建設すると発表した。既存工場に代わり、2021年から操業を開始する予定。これに

サムスン電子、墺ティーティーテックと戦略提携

韓国のサムスン電子は9月14日、ネットワーク技術製品を供給するオーストリアのティーティーテック(TTTech)と戦略提携すると発表した。次世代の運転支援システムや自動運転システム向け技術の開発で協力する。また、サムスン電

SafeBattery

オーストリアのグラーツ工科大学が主導する自動車用リチウムイオン電池の安全性に関する共同研究プロジェクト。衝突時にリチウムイオン電池の部材にかかる負荷や変化を研究する。実施期間は4年で、予算は総額600万ユーロ。 今回のプ

BMW、墺エンジン工場に3億4,000万ユーロ投資

独高級車大手のBMWグループは5月29日、オーストリアのシュタイヤーにあるエンジン工場に総額3億4,000万ユーロを投資すると発表した。開発センターの設備を増強するほか、2021年までに既存の生産ラインを近代化する。 対

オーストリア、乗用車中古車市場(登録台数) 2016年

オーストリア統計局によると、同国の2016年通期の乗用車中古車販売(登録)台数は、前年比3.1%増の84万1,310台だった。 燃料別では、ディーゼル車が5.0%増加した一方、ガソリン車(フレックスフューエル車も含む)は

オーストリア、乗用車保有台数(2016年12月末時点)

オーストリア統計局によると、同国の2016年(12月末時点)の自動車保有台数は前年比1.7%増の約665万台となった。このうち、乗用車は約482万台(前年比1.5%増)で、全体に占める割合は72.5%だった。 乗用車のブ

墺OMV、中東欧でもEモビリティ向け充電網整備

オーストリア石油大手のOMVは先ごろ、同国のエネルギー大手フェアブントとeモビリティ分野で協力することで一致した。共同で国内外に電気自動車(EV)用充電ネットワークを構築していく方針。OMVはこれに伴い、EVの充電インフ

ネスレがリンツ工場閉鎖へ、需要低迷で140年の歴史に幕

スイスの食品大手ネスレのオーストリア法人は7日、同国北部リンツにある生産拠点を2018年3月までに閉鎖すると発表した。消費者の嗜好や食習慣の変化に伴う需要の低迷に対応するため、140年の歴史を持つリンツ工場を閉鎖して経営

オーストリアに制裁、虚偽の財政報告で

欧州委員会は22日、オーストリアが虚偽の財政報告を行ったとして、2,980万ユーロの制裁金支払いを求めることを明らかにした。加盟国の承認を経て、正式決定する。同様のケースでの制裁は2件目となる。 欧州委が問題視したのは、

オーストリア、新車登録台数 2016年

オーストリア統計局によると、同国の2016年通期の新車登録台数は43万648台となり、前年に比べ7.4%増加した。 うち、乗用車は32万9,604台で、前年比では6.8%増加した。トラックは9.9%増の3万9,958台と

墺大統領やり直し選挙でも親EU派が勝利

オーストリアで4日に実施された大統領選挙の決選投票(再選挙)で、親欧州連合(EU)派のアレクサンダー・ファン・デア・ベレン候補(緑の党)が右派ポピュリスト政党・自由党(FPOE)のノルベルト・ホーファー候補に勝利した。欧

墺鉄鋼大手フェストアルピーネ、大型受注で生産能力増強へ

オーストリアの鉄鋼大手フェストアルピーネはドイツの大手自動車メーカーから6億ドルの大型受注を獲得した。これを受け同社はメキシコ、ドイツ、ルーマニア、中国にある工場の生産能力を強化するため新たに3,000万ユーロを投資する

AVL

オーストリアのパワートレインエンジニアリング会社エイヴィエル(AVL) の日本法人エイヴェルジャパンは17日、神奈川県川崎市にテクニカルセンターを開設した。自動車、産業機器、船舶などのパワートレイン技術開発に関するエンジ

墺フェストアルピーネ、リンツにブランク材の第2生産棟開設

オーストリアの鉄鋼大手フェストアルピーネは9月28日、オーストリア北部のリンツに建設した自動車部品用ブランク材(素材)の第2生産棟を開設した。超高強度鋼からレーザー溶接で仕立てたブランク材を生産する。新しい生産棟の建設は

オーストリア、乗用車中古車市場(登録台数) 2015年

オーストリア統計局によると、同国の2015年通期の乗用車中古車販売(登録)台数は、前年比0.6%増の81万6,116台だった。 燃料別では、ガソリン(フレックスフューエル車も含む)が1.8%減の32万6,938台で全体の

マグナ、BMWの新型「5シリーズ」を受託生産

カナダの自動車部品大手マグナ・インターナショナルは9月15日、傘下のマグナ・シュタイヤー(オーストリア)が独高級車大手BMWの新型「5シリーズ」を受託生産すると発表した。グラーツ工場で2017年に生産を開始する見通し。B

マグナ、スロベニアに新工場建設か=独紙

独業界紙『オートモビルボッヘ』によると、カナダの自動車部品大手マグナ・インターナショナル傘下のマグナ・シュタイヤー(オーストリア)はスロベニアに新工場を建設する計画のもようだ。2018年には受託生産モデルが自動車メーカー

ニコン、オーストリアに販社設立

ニコンは17日、オーストリアに販売会社「ニコン CEE」を設立し、9月から業務を開始すると発表した。中東欧地域でデジタルカメラなどの映像関連製品と生物顕微鏡の販売・アフターサービス事業を強化することが狙い。初年度の売上高

ニコン、オーストリアに販社設立

ニコンは17日、オーストリアに販売会社「ニコン CEE」を設立し、9月から業務を開始すると発表した。中東欧地域でデジタルカメラなどの映像関連製品と生物顕微鏡の販売・アフターサービス事業を強化することが狙い。初年度の売上高

墺エイヴィエル、蘭ソフトウエア会社を買収

オーストリアのパワートレインエンジニアリング会社エイヴィエル(AVL)リストはこのほど、オランダのソフトウエア開発会社Dacoltを買収すると発表した。買収後は、先進シミュレーション技術部門にDacoltを統合する。Da

墺大統領選がやり直しに、憲法裁の無効判断で

5月22日に行われたオーストリア大統領選挙の決選投票は開票手続きに不備があったとして右派ポピュリズム政党・自由党(FPOE)が無効確認を求めていた裁判で、同国の憲法裁判所は1日、訴えを認める判断を示した。裁判長は「選挙は

墺ZKW、メキシコ工場を稼働

オーストリアの自動車用照明メーカーZKWは12日、メキシコ中部のシラオに建設していた新工場を稼働させた。北米自由貿易協定(NAFTA)圏に工場を持つ高級車メーカー向けにヘッドライトを生産する。 同工場ではすでに試験生産を

ライファイゼン銀、RBIとの統合検討

オーストリア大手銀行ライファイゼン中央銀行(RZB)の子会社で、中東欧を主力市場とするライファイゼンバンク・インターナショナル(RBI)は10日、同行とRZBが統合を検討していることを明らかにした。組織構造を単純化すると

マグナ、独テレモーティブを買収

カナダの自動車部品大手マグナ・インターナショナルは4月25日、自動車エレクトロニクス分野のエンジニアリングサービス会社であるドイツのテレモーティブ(Telemotive AG)を買収すると発表した。自動車技術のデジタル化

オーストリアポスト、独物流子会社を売却

オーストリア物流・郵便大手のオーストリアポストは7日、経営不振の独物流子会社トランス・オー・フレックスを独アンベルガー・ファミリエンとシェラー・ホールディングに売却すると発表した。取引金額は非公開。数週間後の売却手続き完

オーストリア、新車登録台数 2015年

オーストリア統計局によると、同国の2015年通期の新車登録台数は40万1,039台となり、前年に比べ1.4%増加した。 うち、乗用車は30万8,555台で、前年比では1.7%増加した。自動二輪は4.2%減の3万8,766

Verlässliches Internet der Dinge

オーストリアのグラーツ工科大学が実施するモノのインターネット(IoT:インターネット・オブ・シングス)」の信頼性向上に向けた研究開発プロジェクト。情報科学や生物医学、電子工学、情報技術の専門家10人が協力し、インターネッ

オーストリアが難民申請受け入れ制限、周辺国に追随の動き

中東などから欧州への難民や移民の流入が続くなか、オーストリア政府は17日、難民申請の受け付けを1日当たり80人に制限すると表明した。同国を経由してドイツなど他の国を目指す移民や難民に関しても、1日に入国を認める人数を3,

オーストリア石油大手OMV、15年は赤字に

オーストリアの石油ガス大手OMVが18日発表した2015年の決算は、原油価格の低迷や多額の評価損の計上により11億ユーロの赤字となった。売上高は前年比37%減の225億2,700万ユーロ。同社は今後、一部事業の売却など事

ライファイゼン銀、15年に黒字転換

中東欧で事業を展開するオーストリア大手銀行ライファイゼンバンク・インターナショナル(RBI)が2月1日発表した2015年12月期決算の最終損益は3億8,300万ユーロの黒字となり、前期の赤字(6億1,700万ユーロ)から

フェストアルピーネ―北米売上を20年までに3倍に―

墺鉄鋼大手フェストアルピーネ(リンツ)のヴォルフガング・エーダー社長は7日、北米3カ国の売上高を2020年までに現在の9億8,000万ユーロから約30億ユーロへと拡大する方針を明らかにした。北米はエネルギーコストと人件費

オーストリア、乗用車中古車市場(登録台数) 2014年

オーストリア統計局によると、同国の2014年通期の乗用車中古車販売(登録)台数は、前年比1.5%減の81万994台だった。 燃料別では、ガソリン(フレックスフューエル車も含む)が2.2%減の33万3,014台で全体の41

墺石油大手OMV、ノルド・ストリーム拡張計画に参加

オーストリア石油大手のOMVは4日、ロシア国営ガスプロムが計画するバルト海天然ガスパイプライン「ノルド・ストリーム」の拡張プロジェクトに参加すると発表した。同プロジェクトには7月に独ヴィンタースハルが参加を決定したほか、

墺石油大手OMV、ノルド・ストリーム拡張計画に参加

オーストリア石油大手のOMVは4日、ロシア国営ガスプロムが計画するバルト海天然ガスパイプライン「ノルド・ストリーム」の拡張プロジェクトに参加すると発表した。同プロジェクトには7月に独ヴィンタースハルが参加を決定したほか、

エルステ銀、米シティのハンガリー個人顧客事業を買収

オーストリアのエルステ銀行は2日、米シティバンクのハンガリー個人顧客事業を買収することで合意したと発表した。買収価格や顧客数、与信枠など詳細は明らかにしていない。競争当局の承認を経て、年内の取引成立を見込む。事業移管は2

マグナ・シュタイヤー、BMW・ジャガーから受注獲得

カナダの自動車部品大手マグナ・インターナショナル傘下のマグナ・シュタイヤー (オーストリア)はこのほど、高級車メーカーの独BMWと英ジャガーから新たな受託生産事業を受注した。2017年に生産を開始する予定。これにより同社

墺テレコム、ブルガリアの固定通信事業者を買収

オーストリア通信最大手のテレコム・オーストリアは7月29日、ブルガリア同業ブリゾーを買収すると発表した。現地の移動通信子会社モビテルを通じてブリゾーの全株式を取得する。買収額は非公表。今年10~12月期の買収手続き完了を

Linde

独工業ガス大手のリンデ とオーストリア石油大手のOMV はこのほど、オーストリアのインスブルックに水素供給ステーションを新設し、営業を開始した。新ステーションは1時間に燃料電池車6台に水素燃料を供給する能力を持つ。また、

サムスンSDI、マグナのバッテリーパック事業買収を完了

韓国サムスンの子会社であるサムスンSDIはこのほど、オーストリアのツェットリング(グラーツ近郊)で新会社サムスンSDIバッテリーシステムズ(SDIBS)の営業を開始した。サムスンSDIは今年2月、カナダの自動車部品大手マ

墺ティーティーテック、セルビアIT企業に資本参加

オーストリアのITエンジニアリング会社ティーティーテック・コンピューターテヒニクは6日、リアルタイム組み込みシステムを得意とするセルビアの同業RT‐RKと資本提携すると発表した。RT‐RKの資本の35%を取得する。取引金

上部へスクロール