オーストリア

オーストリアのバイオ産業に製薬大手が注目

オーストリアのバイオテクノロジー産業が急速に成長している。バイオ振興・支援策を背景に、ウィーンを中心にバイオ企業・研究機関の集積拠点(バイオクラスター)が形成。出資や提携に関心を示す国際的な製薬会社も増えており、英グラク […]

ZKW

オーストリアの自動車用ライトメーカー、ZKW はこのほど、LEDヘッドライトを開発した。寿命が長く、消費エネルギーが少ないうえ、メンテナンスの手間がほとんどかからない利点があるという。また、カーブや右左折の際に、ハンドル

墺VE Vienna、電気制御の乾式ブレーキを開発

オーストリアの開発会社VE Viennaはこのほど、電気的に制御する乾式ブレーキを開発した。乗用車や商用車、電車でも利用できるが、特に電気自動車やハイブリッド車に適しているという。同社は現在、量産化に向けて提携先を探して

ウィーン市が飼い犬免許導入

犬の持ち主に飼い犬免許の取得を義務づける条例がオーストリアの首都ウィーンで1日から施行された。ロットワイラーやピットブルテリアなど条例で指定された13種を飼う愛犬家は犬を適切に取り扱えることを試験で証明し、免許を取らなけ

オーストリア・テレコム、公衆電話を充電スタンドに

オーストリア通信大手のテレコム・オーストリアは4日、公衆電話を活用して充電スタンドを整備する計画を発表、プロトタイプ第1号を稼働させた。既存のインフラを利用したもので、電気自動車のほか、電動スクーターや電動自転車も充電で

PIDSO

アルミニウムやカーボンを素材とした超軽量アンテナの開発・販売を事業とする。2006年11月に創業者で社長のクリストフ・キーンマイヤー博士が設立した。オーストリアのウィーンに本社を置く。 \ 同社の製品は無人航空機(UAV

墺パルフィンガー、09年は赤字に

車両積載型クレーンメーカー大手の墺パルフィンガーが2月24日発表した2009年12月通期連結決算の最終損益は780万ユーロの赤字となり、前年の6,900万ユーロの黒字から悪化した。世界的な景気冷え込みで建設需要が落ち込ん

墺フェストアルピーネ、6期ぶり増収確保

欧州鉄鋼6位のフェストアルピーネ(オーストリア)が2月25日発表した2009/10年第3四半期(10-12月期)決算の売上高は前期(7-9月)比0.8%増の20億8,400万ユーロとなった。中国、インドなど新興国を中心に

上部へスクロール