イギリス

英乗用車新車市場、カラー別 2018年

英自動車工業会(SMMT)によると、同国の2018年の乗用車新車登録(236万7,147台)のうち、ボディカラー別では、グレー(市場シェア:20.9%)が最も多く、前年首位の黒を抜いてトップとなった。グレーの登録台数は前 […]

米フォード、英工場移転の可能性も=英紙

米自動車大手のフォード・モーターは、英国工場の国外移転を検討しているもようだ。英『タイムズ』紙によると、米フォードの経営幹部は先ごろ、英国のテリーザ・メイ首相に電話で、英国工場の国外移転準備を進める意向を伝えたという。

英政府が日産支援取り消しか、生産計画撤回で

英国のクラーク民間企業相は4日、日産自動車が英サンダーランド工場でスポーツ用多目的車(SUV)「エクストレイル」の次期モデルを生産する計画を撤回したことを受けて、日産が予定されていた資金支援を英政府から受けるには「再申請

英政府が日産支援取り消しか、生産計画撤回で

英国のクラーク民間企業相は4日、日産自動車が英サンダーランド工場でスポーツ用多目的車(SUV)「エクストレイル」の次期モデルを生産する計画を撤回したことを受けて、日産が予定されていた資金支援を英政府から受けるには「再申請

英新車登録、1月は1.6%減・5カ月連続で減少

英自動車工業会(SMMT)が5日発表した2019年1月の同国の乗用車新車登録は16万1,013台となり、前年同月に比べ1.6%減少した。減少は2018年9月から5カ月連続となる。 顧客別では、個人(2.9%増)が増えたも

日産、次期「エクストレイル」の英国生産を撤回

日産自動車は3日、欧州市場向けの次期「エクストレイル」を九州工場で生産すると発表した。日産は2016年に、当該モデルを英国のサンダーランド工場で生産すると発表していた。なお、次期「ジューク」と次期「キャシュカイ」は英国工

18年の英自動車生産9%減、5年ぶりの低水準

英自動車工業会(SMMT)が1月31日発表した2018年の自動車生産台数は151万9,440台となり、前年から9%減少した。英国のEU離脱をめぐる混迷などが響き、5年ぶりの低水準に落ち込んだ。自動車産業の新規投資も47%

英乗用車生産、2018年は9.1%減・2年連続で減少

英自動車工業会(SMMT)は1月31日、2018年通期の乗用車生産が151万9,440台となり、前年に比べ9.1%減少したと発表した。減少は2年連続で、過去5年間で最も低い水準となった。 また、2018年の自動車セクター

英工場の生産一時停止、ジャガーも追随

英自動車大手のジャガー・ランドローバー(JLR)は1月25日、英国が「合意なきEU離脱」に直面した場合の物流の混乱などに備え、同国内にある工場が4月に生産を一時休止すると発表した。英国内のすべての完成車工場とエンジン工場

JLR、自動運転車と歩行者のコミュニケーション技術を開発

英高級車メーカーのジャガー・ランドローバー(JLR)は、自動運転車と歩行者のコミュニケーション技術の開発に取り組んでいる。車両の前方にビームで光を投影し、歩行者が進行方向やブレーキ・加速などの走行状況を認識できる仕組みを

Jaguar Land Rover

英高級車メーカーのジャガーランドローバー(JLR) は1月23日、最先端のプラットフォーム技術を使ったコネクテッドロードサイド支援サービスを提供する米スタートアップ、Urgent.lyに出資すると発表した。出資はJLR子

英首相がEU離脱代替案の基本方針発表、国境問題に絞り修正へ

英国のメイ首相は21日、英議会で否決されたEU離脱案の代替案に関する基本方針を下院で発表した。英国の北アイルランドとEU加盟国アイルランドの国境管理問題をめぐる対応に絞ってEUから譲歩を引き出す。これによって与党・保守党

英工場の生産一時停止、ジャガーも追随

英自動車大手ジャガー・ランドローバー(JLR)は25日、英国が「合意なきEU離脱」に直面した場合の物流の混乱などに備え、同国内にある工場が4月に生産を一時休止すると発表した。英国内のすべての完成車工場とエンジン工場が対象

英ダイソン、本社をシンガポールに移転

英家電大手ダイソンは22日、本社を英国からシンガポールに移すと発表した。急成長するアジア市場の重要性が高まっているためで、生産・研究施設があるシンガポールに本社機能も移す。 ダイソンは本社を英南部ウィルトシャー州からシン

アサヒ、英社の高級ビール事業買収

アサヒグループホールディングスは25日、英国でパブやホテル事業を展開するフラー・スミス&ターナーから高級ビール事業を買収すると発表した。買収金額は2億5,000万ポンド(約370億円)。6月末までの手続き完了を

英ダイソン、本社をシンガポールに移転

英家電メーカーのダイソンはこのほど、本社を英国からシンガポールに移転すると発表した。ダイソンの事業におけるアジア市場の重要性が高まっていることを理由とした。アジア市場ではダイソン製品の顧客が急速に増えているうえ、シンガポ

英議会がEU離脱案を否決、メイ首相は続投

英国の下院は15日、政府が欧州連合(EU)と合意したEU離脱案の採決を行ったが、賛成202、反対432の大差で否決した。これを受けて最大野党・労働党が提出した内閣不信任案は否決され、メイ首相の続投が決まったものの、議会の

英議会がEU離脱案を否決、メイ首相は続投

英国の下院は15日、政府がEUと合意したEU離脱案の採決を行ったが、賛成202、反対432の大差で否決した。これを受けて最大野党・労働党が提出した内閣不信任案は否決され、メイ首相の続投が決まったものの、議会の承認を得るメ

日立が英原発計画を凍結、英政府との協議は継続

日立製作所は17日、英国で進めている原子力発電所の建設計画を凍結すると発表した。原発の安全基準強化に伴うコスト増などで事業費が膨らむ中、資金の出し手を確保できず、英政府の支援拡大も見込めないことから、損失の拡大を防ぐため

英JLR、約4,500人を削減

英高級車メーカーのジャガー・ランドローバー(JLR)は10日、世界全体で従業員約4,500人を削減する計画を発表した。同社は昨年にすでに1,500人を削減している。大規模なリストラの背景には、中国における販売減少、大気汚

JLR

英高級車大手ジャガーランドローバー(JLR) が1月10日発表した2018年の世界販売は59万2,708台にとどまり、前年に比べ4.6%減少した。ブランド別に見ると、ジャガーは新発売の電動SUV「Iペース」と「Eペース」

英新車登録、2年連続で減少

英自動車工業会(SMMT)が7日発表した同国の2018年通期の乗用車新車登録は、前年比6.8%減の236万7,147台となり、2017年に続き2年連続の減少となった。 顧客別では、個人(6.4%減)、大口法人(7.3%減

英乗用車生産、11月は19.6%減少

英自動車工業会(SMMT)が12月21日発表した2018年11月の国内自動車生産統計によると、乗用車の生産は12万9,030台となり、前年同月に比べ19.6%減少した。1~11月の累計は、前年同期比8.2%減の144万1

英JLRのベンチャーキャピタル、今年の支援対象6社を発表

英高級車メーカーのジャガー・ランドローバー(JLR)は12日、子会社のベンチャーキャピタル「インモ―ショーン・ベンチャーズ」が今年支援した6社を発表した。都市交通やアウトドア活動、マルチモーダル輸送、旅行などの分野で革新

英メイ首相、不信任回避も苦境続く

英国の与党・保守党は12日、EU離脱案をめぐって批判を浴びているメイ党首の信任投票を行ったが、信任200、不信任117でメイ氏の党首と首相の続投が決まった。これによって首相が交代し、英国とEUとの離脱交渉に空白期間が生じ

ボーダフォンによるリバティの事業買収、欧州委が本格調査

欧州委員会は11日、英携帯電話サービス大手ボーダフォンが米メディア大手リバティ・グローバルからドイツなど欧州4カ国の事業を買収する計画について、本格的な調査を開始すると発表した。ドイツとチェコで健全な競争を損なう恐れが浮

英新車登録、11月は3.0%減少

英自動車工業会(SMMT)が5日発表した2018年11月の同国の乗用車新車登録は、15万8,639台となり、前年同月に比べ3.0%減少した。消費者の信頼感低下やモデルチェンジ、新しい燃費・排ガス試験方法(WLTP)の導入

英メイ政権が議会で苦境、EU離脱案の採決めぐり

英国議会で11日、EUと合意した離脱案の可否をめぐる採決が行われる。合意案がEU残留派と「ハード・ブレグジット(強硬離脱)」派の双方から批判を浴び、与党・保守党から一部でも造反が出れば離脱案を批准できない状況にある中、4

英製薬大手GSK、がん治療薬の米テサロを買収

英製薬大手グラクソ・スミスクライン(GSK)は3日、がん治療薬メーカーの米テサロを買収することで合意したと発表した。がん治療薬部門の強化が狙いで、買収額は債務引き受けを含めて51億ドルに上る。2019年1~3月期の手続き

ユニリーバ、GSKのインド栄養補助食品など買収

食品・日用品大手の英・オランダ系ユニリーバは3日、英製薬大手グラクソ・スミスクライン(GSK)からインドの栄養補助食品・飲料事業などを買収すると発表した。買収額は38億ドル。これによって急成長するインド市場での事業基盤を

ユニリーバ、10年ぶりにトップ交代

英・オランダ系の食品・日用品大手ユニリーバは11月29日、ポール・ポールマン最高経営責任者(CEO)が来年1月1日付で退任すると発表した。新CEOには美容・パーソナルケア部門の責任者を務めるアラン・ジョープ氏(54)が就

英乗用車生産、10月は9.8%減少

英自動車工業会(SMMT)が11月29日発表した同国の2018年10月の国内自動車生産統計によると、乗用車の生産は14万374台となり、前年同月に比べ9.8%減少した。内外市場の混乱や、英国の欧州連合(EU)離脱をめぐる

資産運用の英マネーファーム、独企業を買収

オンライン資産運用サービスを手がける英マネーファームは20日、独同業ファーモを買収することで合意したと発表した。事業を欧州全域に拡大することが狙い。買収金額と出資比率は明らかにしていない。 ファーモは2013年に設立され

JLR、信号を円滑に通過する通信技術を研究

英高級車メーカーのジャガー・ランドローバー(JLR)は、プロジェクト「UKオートドライブ」の一環として、車両と交通信号機の通信により、信号を青信号で円滑に通過できるように速度調整する運転支援システム「Green Ligh

英がEU離脱協定案を閣議承認、議会の批准が新たな焦点に

英政府は13日、同国の欧州連合(EU)離脱をめぐる実務者レベルの交渉で、離脱条件を定めた協定案などについて暫定合意したと発表した。これを受けて14日に開いた臨時閣議で協定案が承認され、25日に開かれる予定のEU臨時首脳会

英がEU離脱協定案を閣議承認、議会の批准が新たな焦点に

英政府は13日、同国のEU離脱をめぐる実務者レベルの交渉で、離脱条件を定めた協定案などについて暫定合意したと発表した。これを受けて14日に開いた臨時閣議で協定案が承認され、25日に開かれる予定のEU臨時首脳会議で双方が正

酒造大手ディアジオ、19ブランドを米社に売却

英酒造大手ディアジオは12日、米同業サゼラックに19種の低価格ブランドを売却すると発表した。「ジョニー・ウォーカー」など高額製品に経営資源を集中する戦略に沿ったもので、売却額は5億5,000万ドルに上る。 売却するのはカ

英新車登録、10月は2.9%減少

英自動車工業会(SMMT)が5日発表した2018年10月の同国の乗用車新車登録は、前年同月比2.9%減の15万3,599台に減少した。モデルチェンジや、新しい燃費・排ガス試験方法(WLTP)の導入が新車登録の減少に影響し

JLR、ハンガリーにエンジニアオフィスを開設

英高級車メーカーのジャガー・ランドローバー(JLR)は11月2日、ハンガリーの首都ブダペストにエンジニアリングオフィスを開設すると発表した。2019年初めに開設する予定。新オフィスを通して欧州におけるサプライチェーン管理

JLR、乗り物酔い防止のアルゴリズムを開発

英高級車メーカーのジャガー・ランドローバー(JLR)は乗り物酔いを防ぐためのアルゴリズムを開発している。自動運転が可能になった場合、乗車中に電子メールなどを読む人が増えることを想定した取り組みで、生体センサーのデータから

仏EDFと米ヌービー、英でV2G充電機1500基を整備

フランス電力公社(EDF)の英子会社EDFエナジーは10月30日、電気自動車(EV)向けのスマート充電ソリューションを提供する米ヌービー(Nuvve)と共同で英国内に最大1,500基のヴィークル・トゥ・グリッド(Vehi

英乗用車生産、9月は16.8%減少

英自動車工業会(SMMT)が10月25日発表した同国の2018年9月の国内自動車生産統計によると、乗用車の生産は12万7,051台となり、前年同月に比べ16.8%減少した。SMMTによると、世界的な貿易の緊張や、モデルチ

マクラーレン、ハイパーGT「Speedtail」を発表

英マクラーレンは10月26日、ブガッティの「シロン」を超えるハイパーGT「Speedtail」を発表した。 流れるようなボディ形状をした「Speedtail」は全長5.2m、最高出力1050PS、最高時速403kmの究極

上部へスクロール