ヨーロッパ諸国

Stellantis

欧州自動車大手のステランティス は10月27日、仏北部のオルデン工場で燃料電池を搭載した小型商用車の量産を開始したと発表した。同工場で生産するのは、プジョー「エキスパート」、シトロエン「ジャンピー」、オペル「ヴィヴァロ」 […]

欧州商用車販売、9月は17.6%減少 1/5

欧州自動車工業会(ACEA)は10月26日、欧州連合(EU)(マルタを除く26カ国)における2022年9月の商用車新車登録が13万3,873台となり、前年同月に比べ6.6%減少したと発表した。減少は15カ月連続となる。3

フォード欧州法人、持続可能な鉄鋼製品の調達で3社とMoU締結

米自動車大手フォードの欧州法人(フォード・ヨーロッパ)は10月25日、持続可能な製法で生産した鉄鋼製品の調達について鉄鋼大手3社と覚書(MoU)を締結したと発表した。MoUを締結したのは、ザルツギッター・フラッハシュター

NIO

中国の電気自動車メーカー上海蔚来汽車(NIO) は、欧州市場にこのほど投入したセダンの「ET5」、「ET7」およびSUV「EL7」の3モデルについて、定額サービス(サブスク)だけでなく、11月21日からは購入も可能になる

H2Haul

長距離用の大型燃料電池トラックの開発・実証試験に取り組む欧州プロジェクト。ベルギー、ドイツ、フランス、スイスの4カ国でスーパーマーケットの商品輸送などに燃料電池トラック16台を投入し、様々な使用環境下で実証試験する。また

リヒテンシュタイン空調大手ホバル、スロバキア工場を増強

●受注好調を受けた措置 ●スロバキア新工場は2024年から稼働開始の予定 リヒテンシュタインの空調システム大手ホバルは19日、本拠地である同国首都ファドゥーツとスロバキア北部のイシュチェブネーにヒートポンプの新工場を建設

EU新車販売、9月は9.6%増・2カ月連続で増加 1/2

欧州自動車工業会(ACEA)は18日、欧州連合(EU)(マルタを除く26カ国)の2022年9月の乗用車新車販売(新車登録)が78万7,870台となり、前年同月に比べ9.6%増加したと発表した。8月(4.4%増)に続き2カ

MODI

道路輸送の自動運転に関する欧州プロジェクト。コネクテッド・協調型・自動運転モビリティ(CCAM)の導入による物流チェーンの改善に取り組む。 当該プロジェクトでは、オランダのロッテルダムからノルウェーのモス(Moss)に至

シトロエンが7年振りにロゴを刷新、23年半ばから順次採用

欧州自動車大手のステランティスは9月27日、シトロエンブランドの新しいロゴを発表した。2016年以来7年振りに刷新された新ロゴは10代目で、1919年に採用された縦長の楕円形(オーバル)ロゴを踏襲したデザインとなっている

欧州商用車販売、7月は17.4%減・8月は8.0%減 1/5

欧州自動車工業会(ACEA)は9月23日、欧州連合(EU)(マルタを除く26カ国)における2022年7月と8月の商用車新車登録台数を発表した。7月は、前年同月比17.4%減、8月は同8.0%減となり、14カ月連続の減少と

BYD、欧州市場向け乗用車3モデルの先行販売価格を発表

中国の自動車・バッテリー大手の比亜迪汽車(BYD)は9月28日、欧州市場に投入する電気自動車の乗用車3モデルの先行販売価格を発表した。CセグメントのSUV「ATTO 3」は3万8,000ユーロ、Eセグメントのセダン「HA

VWのバッテリー事業会社とユミコアが合弁設立

独自動車大手のフォルクスワーゲン(VW)・グループは9月26日、VWグループのバッテリー事業会社PowerCoとベルギーの非鉄金属大手ユミコアが欧州で電池材料を生産する合弁会社を設立すると発表した。30億ユーロを投資して

印タタ、ハイパーループに低CO2鋼管を供給へ

インド鉄鋼大手のタタ製鉄は9月23日、超高速の次世代交通システム「ハイパーループ」を手掛けるオランダのハート・ハイパーループ(Hardt Hyperloop)と、グリーンスチール「Zeremis Carbon Lite」

欧州企業の中国に対する信頼低下、ゼロコロナ政策を批判

欧州商工会議所は9月21日、欧州に拠点を置く企業の間で中国に対する信頼が失われつつあり、投資先としての中国の地位が相対的に低下しているとする報告書を公表した。政府による「硬直した一貫性のない」新型コロナウイルス対策が評価

欧州企業の中国に対する信頼低下、ゼロコロナ政策を批判

欧州商工会議所は21日、欧州に拠点を置く企業の間で中国に対する信頼が失われつつあり、投資先としての中国の地位が相対的に低下しているとする報告書を公表した。政府による「硬直した一貫性のない」新型コロナウイルス対策が評価を下

欧州企業の中国に対する信頼低下、ゼロコロナ政策を批判

欧州商工会議所は21日、欧州に拠点を置く企業の間で中国に対する信頼が失われつつあり、投資先としての中国の地位が相対的に低下しているとする報告書を公表した。政府による「硬直した一貫性のない」新型コロナウイルス対策が評価を下

EU新車販売、7月は10.4%減少・8月は4.4%増加 1/2

欧州自動車工業会(ACEA)は16日、欧州連合(EU)(マルタを除く26カ国)の2022年7月および8月の乗用車新車販売(新車登録)統計を発表した。 7月は、前年同月比10.4%減の73万8,238台と2ケタの減少だった

非鉄金属大手ユミコア、北欧の国営電力2社とPPA

ベルギーの非鉄金属大手ユミコアは15日、ノルウェー国営電力スタットクラフト、およびフィンランドの同業ガスムと10年間の電力購入契約(PPA)を締結したと発表した。フィンランドのコッコラにあるユミコアの工場は、同国の陸上風

ジープ、25年末までにBEV4モデルを欧州・北米市場に投入

欧州自動車のステランティスは8日、傘下のSUVブランドのジープが2025年末までに純粋な電気自動車4モデルを欧州と北米市場に投入すると発表した。同日には、ジープ「リーコン」と「ワゴニア(コードネーム:ワゴニアS)」の新型

ステランティスがCDOの役職設置、元エアバス副社長を招へい

欧州自動車大手のステランティスは7日、新たに最高デジタル責任者(CDO)の役職を設置し、5日付でクリス・テイラー氏が就任したと発表した。前職で米クラウド大手のサービスナウのチーフ・トランスフォーメーション・オフィサーを務

クボタ、初の電動トラクターを欧州に投入

クボタは5日、電動トラクターを2023年4月から欧州市場に投入すると発表した。日本メーカーによる電動トラクターの供給は初めて。まず脱炭素化の動きが活発な欧州で、自治体の緑地管理作業向けにレンタル提供する。 投入するのは小

2021年 1/2

欧州自動車工業会(ACEA)によると、欧州連合(EU)における2021年の自動車生産台数は1,212万5,310台だった。 うち、乗用車は前年比7.7%減の994万6,696台と、2018年から4年連続で減少している。

クボタ、初の電動トラクターを欧州に投入

クボタは5日、電動トラクターを2023年4月から欧州市場に投入すると発表した。日本メーカーによる電動トラクター供給は初めて。まず脱炭素化の動きが活発な欧州で、自治体の緑地管理作業向けにレンタルする。 投入するのは小型電動

2021年 中・大型トラック(3.5トン超)・燃料別  1/3

欧州自動車工業会(ACEA)によると、欧州連合(EU)における2021年通期の中・大型トラック(3.5トン超)の新車登録台数のうち、ディーゼル車は全体の95.8%を占めた(2020年:96.5%)。ガソリン車は僅か190

独ヘラー、コアフリーのブレーキキャリパー製品を拡充

仏自動車部品大手フォルヴィアグループ傘下の独自動車照明・電子部品大手ヘラーは8月29日、ブレーキ部品大手のTMDフリクションとの合弁会社ヘラー・パジッドを通じ、コアフリーのブレーキキャリパー製品のラインナップを拡充すると

Stellantis

欧州自動車大手ステランティス のスペイン工場が、半導体部品の供給不足により生産休止を余儀なくされている。独業界紙『オートモビルボッヘ』(25日付、電子版)によると、スペイン北東部にあるフィグエルエラス工場(サラゴサ近郊)

SAFホラント―同業ハルデックスへのTOBに成功―

ルクセンブルクに本社を置く商用車部品大手のSAFホラントは18日、スウェーデンの自動車部品メーカー、ハルデックスに対する株式公開買い付け(TOB)が成功したと発表した。同社はTOB期間を今月末まで延長し買取提案に応じなか

Fiat

欧州自動車大手のステランティス傘下のフィアット はこのほど、小型車「フィアット500」の電気自動車が、ドイツにおける純粋な電気自動車(BEV)の新車登録台数で2022年上半期のモデル別で首位になったと発表した。続く7月単

BYD、スウェーデンとドイツで乗用車販売へ

中国の自動車・バッテリー大手の比亜迪汽車(BYD)は1日、スウェーデンとドイツにおける乗用車の販売ディーラーとしてスウェーデンのヘディン・モビリティ・グループ(以下、ヘディン)と提携したと発表した。ヘディンは、BYDの乗

EU新車登録、上半期にBEVが28.4%増加

欧州自動車工業会(ACEA)によると、欧州連合(EU)における2022年上半期(1~6月)のの乗用車新車登録に占める純粋な電気自動車(BEV)は前年同期比28.4%増の45万7,608台となり、市場シェアは9.9%となっ

英独間送電プロジェクトで融資成約、関電は出資・日生は融資

英独間の送電線建設・運営プロジェクトを計画する企業連合ノイコネクト・ブリテンは21日、国際シンジケート団から融資を受ける契約に調印した。年内にも着工し、2028年から運転を開始する計画だ。英独間初の国際連系送電線プロジェ

ステランティス、中国・広州汽車との合弁解消

欧州自動車のステランティスは18日、中国国有自動車大手の広州汽車集団と折半出資する中国の合弁事業を解消すると発表した。出資引き上げを巡る対立が理由。合弁会社が現地生産していたステランティスのSUV車「ジープ」は、輸入に切

関電傘下の英独間送電プロジェクト、融資が成約

英独間の送電線建設・運営プロジェクトを計画する企業連合ノイコネクト・ブリテンは21日、国際シンジケート団から融資を受ける契約に調印した。年内にも着工し、2028年から運転を開始する計画だ。英独間初の国際連系送電線プロジェ

EU新車販売、6月は15.4%減・12カ月連続で減少 1/2

欧州自動車工業会(ACEA)は15日、欧州連合(EU)(マルタを除く26カ国)の2022年6月の乗用車新車販売(新車登録)が88万6,510台となり、前年同月に比べ15.4%減少したと発表した。販売減少は12カ月連続とな

欧州委、水素関連プロジェクト41件の公的支援を認可

欧州連合(EU)の欧州委員会は15日、欧州共通関心の重要プロジェクト(「IPCEI」)の水素関連プログラム「Hy2Tech」を通して支援する41件のプロジェクトを認可したと発表した。これらのプロジェクトは、EU加盟15カ

CAMELOT

燃料電池の主要部品の一つである膜電極接合体(MEA)に関する欧州の共同研究開発プロジェクト。 極めて薄型で、超低負荷の層の次世代MEAについて研究し、数値モデリングと革新的な常時(In-Situ)特性評価の組み合わせによ

欧州商用車大手3社、充電インフラ合弁のCEO発表

トレイトン・グループ、ダイムラー・トラック、ボルボ・グループの欧州商用車大手3社は8日、欧州に大型商用車向けの充電網を整備・運営する合弁会社の最高経営責任者(CEO)にアーニャ・ファン・ニールセン氏が就任すると発表した。

上部へスクロール