セルビア

独エントラーデ、セルビアでバイオガス施設を建設

セルビア環境・工業・国土計画省はこのほど、ドイツのエントラーデ・グループがクラリェヴォで計画するバイオガス施設の建設を許可した。 \ エントラーデによると、同施設は出力3.4メガワット、年間の発電量が27.3ギガワット時 […]

セルビアで新中銀法成立、中銀を議会の監視下に

セルビア議会は4日、中央銀行に対する政府の影響力を強化する中銀法案を賛成131票、反対39票で可決した。中銀総裁を議会の監視下に置く内容で、欧州連合(EU)や国際通貨基金(IMF)、世界銀行などが中銀の独立性を侵すものと

セルビアで新政権発足、EU加盟が最優先課題に

セルビア議会は27日、5月の議会選で第1党になった中道右派のセルビア進歩党を中心とする連立内閣を承認し、新政権が発足した。新首相には第3党の中道左派、セルビア社会党のダチッチ党首が就任した。セルビアは今年3月にEU加盟国

セルビアで新政権発足、EU加盟が最優先課題に

セルビア議会は27日、5月の議会選で第1党になった中道右派のセルビア進歩党を中心とする連立内閣を承認し、新政権が発足した。新首相には第3党の中道左派、セルビア社会党のダチッチ党首が就任した。セルビアは今年3月にEU加盟国

セルビア新大統領に右派ニコリッチ氏、EU加盟に悪影響も

セルビアで20日実施された大統領選の決選投票で、右派のトミスラフ・ニコリッチ候補(60)が事前の予想をくつがえし、現職のボリス・タディッチ候補(54)を破って当選した。コソボ問題など政治的な立場が問われた以前の選挙と異な

セルビアを加盟候補国に認定、首脳会議で承認

EUは1日の首脳会議で、セルビアを加盟候補国として正式認定することを決定した。コソボとの関係改善が進んだことを評価したもの。これによってセルビアは悲願のEU加盟に向けて一歩前進した。 \ セルビアは2008年にEU加盟の

セルビアが大物戦犯拘束、EU加盟へ前進

セルビア政府は26日、ボスニア内戦時の戦犯として旧ユーゴ国際刑事裁判所(ICTY)から訴追されているムラジッチ被告(元セルビア軍司令官)の身柄を拘束したと発表した。セルビアが加盟を目指すEUは、同被告の拘束、ICTYへの

セルビアがWTO加盟へ前進、EUと協定に調印

EUとセルビアは11日、同国の世界貿易機関(WTO)加盟に向けた二者間の貿易自由化協定に調印した。セルビアは最大の貿易相手であるEUからWTO加盟への支持を取り付けたことになり、WTO入りへ大きく前進した。 \ セルビア

セルビア、2戦犯逮捕の報奨金を大幅増額

セルビア政府はこのほど、ボスニア紛争時の戦犯として旧ユーゴ国際刑事裁判所(ICTY)から訴追されているムラジッチ被告(元セルビア軍司令官)、ハジッチ被告(セルビア人勢力元政治指導者)の逮捕に貢献するような情報提供への報奨

家電大手ゴレニエ、セルビア工場新設を検討

スロベニアの白物家電大手ゴレニエが、セルビア東部のザイエチャルにおける新工場設置を検討している。投資規模は2,000万ユーロで、2011年春に操業を開始する内容だ。すでに関係当局と交渉中で、政府は雇用創出1人あたり6,0

伊マニエッティ、セルビアに工場建設

伊自動車部品大手のマニエッティ・マレリが、セルビア中部のクラグエバツに工場を建設する。同社のラゼッリ最高経営責任者(CEO)とセルビアのディンキッチ副首相兼経済地域開発相、クラグエバツのステファノビッチ市長が5月25日、

韓国の自動車部品メーカー、セルビア企業を買収

韓国のワイヤーハーネスメーカー、裕羅コーポレーションはこのほど、セルビア同業のザスタバ・エレクトロを買収した。取引金額は300万ユーロ。裕羅にとってはスロバキアのレドニツケー・ロヴネ工場に次ぐ中東欧で2つ目の生産拠点とな

セルビアがEU加盟を申請、2014年の加盟目指す

セルビアが12月22日、EU議長国スウェーデンにEU加盟を正式申請した。旧ユーゴスラビア諸国では、クロアチア、マケドニアなどに続く加盟申請となる。セルビアは2014年の加盟を目指すが、ボスニア内戦時の戦犯の逮捕など課題が

上部へスクロール