2023年3月1日

英新興企業、チェコで重力地下蓄電施設を建設

●重力蓄電は揚水発電と同じ原理で、位置エネルギーを応用する ●専門家らは同技術の普及には大きな進歩が必要と指摘 重力を利用して電力を地下に貯蔵する特許技術を持つ英国の新興企業グラヴィトリシティ(Gravitricity)

チェコCEZグループ、3Dプリンタで設備休止を短縮

●部品の「内製化」によりサプライチェーンの混乱にも対応可能 ●金属部品は重量600キロまで対応できる チェコの国有電力CEZとその原子力プラント子会社シュコダJSは2月22日、3Dプリンタの導入で設備の稼働休止時間を短縮

米グーグル、クロアチアのエドテック企業を買収

●グーグルが提供する学習支援サービスの強化が目的 ●フォトマスはスマホを向けるだけの数学計算アプリを開発 米グーグルがクロアチアのエドテック企業、フォトマス(Photomath)を買収する。ロイター通信が2月22日伝えた

EV充電ソリューション開発 Lektri.co(ルーマニア)

太陽光発電を活用した電気自動車(EV)の充電ソリューションを提供する。家庭用ソーラーパネルと、ワイヤレスV2G(ビークル・トゥ・グリッド)による双方向充電機能を備えたEVとを組み合わせることで、太陽エネルギーによる充電だ

トヨタ、チェコの小型車工場で生産再開

●コリーン工場は中国からの部品不足により先月31日に操業停止 ●同工場では「ヤリス」と、下位モデル「アイゴ」を生産 トヨタ自動車は2月27日、チェコ中部コリーンの小型車工場で生産を部分再開した。同工場は中国から調達する部

イランの自動車大手、ロシアから4万5,000台を受注

●サイパーとBMグループの取引規模は4億5,000万米ドル ●シャーヒン、クウィーク、サイナーの3モデルを輸出 イラン2位の自動車メーカー、サイパー(SAIPA)はこのほど、ロシアのBMグループから自動車4万5,000台

ルーマニア首相、SMR導入に改めて意欲

●隣国に先駆けてSMRを導入したい=チウカ首相 ●国営原発企業はすでに米ニュースケールと提携で合意 ルーマニアのニコラエヨネル・チウカ首相は2月21日、米エンジニアリング大手フルア(Fluor)の代表と会談し、隣国に先駆

トルコ中銀が0.5ポイント利下げ、大地震の影響緩和を優先

●政策金利8.5%、経済活動の支援に焦点 ●インフレ率は3カ月連続で低下、中銀は地震の影響を注視 トルコ中央銀行は2月23日の金融政策決定会合で、主要政策金利である7日物レポ金利を0.5ポイント引き下げ、8.5%に設定し

EU、ウクライナ製品への関税免除延長へ

●EUは22年6月、全品目を対象に輸入関税を免除する特例制度を導入 ●当初は1年の時限措置、貿易への貢献を評価し1年の延長を決定 欧州委員会は2月23日、ロシアによる軍事侵攻が続くウクライナを支援するため2022年に導入

上部へスクロール