家電

電子機器用の外部電池が機内で発火

ルフトハンザ航空の乗客が機内に持ち込んだ電子機器用の外部電池がフライト中に発火する事故が起きていたことが8日、明らかになった。地方紙『ライニッシェ・ポスト』が報じ、同社が追認した。 事故は米ヒューストン空港に向けてフラン […]

セコノミー―仏家電販売最大手に24%出資―

流通大手メトロの会社分割で7月12日に設立された独家電販売最大手のセコノミー(旧メディア・ザトゥーン、本社デュッセルドルフ)は26日、フランス同業最大手のフナック・ダルティに資本参加すると発表した。仏市場に参入し、欧州業

フィリップス、4~6月期は増収減益

欧州医療機器大手のフィリップス(オランダ)が24日発表した2017年4~6月期(第2四半期)決算の売上高は42億9,400万ユーロとなり、前年同期から4%増加した。個人向けヘルスケア機器部門が6%増と好調だった。 純利益

フィリップス―4-6月期は増収減益に―

欧州医療機器大手の蘭フィリップス(アムステルダム)が24日発表した2017年4-6月期(第2四半期)決算の売上高は42億9,400万ユーロとなり、前年同期から4%増加した。個人向けヘルスケア機器部門が6%増と好調だった。

電機業界輸出、5月は過去最高の160億ユーロに

独電気電子工業会(ZVEI)が25日発表した独電機業界の5月の輸出高は前年同月比14.9%増の160億ユーロとなり、同月の過去最高を更新した。ユーロ圏向けが10.5%増の48億ユーロ、ユーロ圏外向けが16.9%増の112

中国スマホ大手の小米科技、中東欧に進出

中国スマートフォン大手の小米科技が、中東欧市場に進出する。同社の幹部は先ごろ、独経済紙ハンデルスブラットとのインタビューで、ポーランド、ハンガリー、チェコ、スロバキア、リトアニア、ラトビア、エストニア、ウクライナ、ベラル

サムスン―ハイテク投資部門の欧州拠点ベルリンに開設―

韓サムスンがスタートアップ企業への投資を手がけるサムスン・ネクストの欧州統括拠点をベルリンに開設する。同拠点の責任者であるフェリックス・ペーターセン氏が12日、明らかにした。主にソフトウエア分野の企業を対象に投資を行って

電機業界受注、5月は約15%増に

独電気電子工業会(ZVEI)が10日発表した独電機業界の5月の新規受注高は前年同月比14.7%増と大幅に伸びた。需要が堅調なほか、比較対象の2016年5月に比べ営業日数が多かったことがプラスに働いた格好。地域別ではユーロ

7月1日付の法令改正

・公的年金の支給額引き上げ。東部地区で3.59%、西部地区で1.9% ・公的年金受給者の就労促進に向けた法律が施行。保険料を支払えば年金受給額が増額に。早期年金受給者を対象とする年金受給額と勤労収入の相殺ルールも改善 ・

世界電機市場、今年は4%拡大見通し

独電気電子工業会(ZVEI)は6月29日、世界の電機市場規模が昨年の4兆1,280億ユーロ(暫定値)から今年は4%拡大するとの見通しを明らかにした。全体の6割以上を占めるアジアが5%増となり、全体をけん引。アメリカ大陸と

中東欧旅行はお得

バカンスシーズンに突入した欧州だが、気になるのは旅行先の物価水準。欧州統計局(ユーロスタット)が先ごろ発表した調査によると、欧州連合(EU)内でも「ユーロ」の使い出には大きな差がある。 お得感が強いのは、予想通り中東欧だ

独電機輸出、1~4月は約10%の伸びに

独電気電子工業会(ZVEI)が26日発表した独業界の1-4月期の輸出高は前年同期9.8%増の638億ユーロと大きな伸びを記録した。新興国向けが10.3%増の216億ユーロに拡大。先進国(IMF基準)向けも9.6%増の42

墺家庭用照明大手のエグロ、ハンガリー工場を拡張

オーストリアの家庭用照明器具大手エグロは21日、ハンガリー北部にあるパーストー工場の拡張が完了したと発表した。工場棟(1万4,000平方メートル)と自動倉庫(5,600平方メートル)を新たに整備した。投資額40億フォリン

エネルギーのインフレ押し上げ効果弱まる

ドイツ連邦統計局は14日、5月の消費者物価統計の詳細を発表した。それによると、インフレ率(ドイツ基準)は前年同月比が1.5%、前月比がマイナス0.2%で速報値と変わりがなかった。エネルギーは前年同月比の上昇率が前月の5.

ボッシュ―独に半導体工場、投資額10億ユーロに―

自動車部品大手の独ボッシュ(シュツットガルト)は19日、同国東部のドレスデンに半導体工場を建設すると発表した。自動車とモノのインターネット(IoT)分野を中心に需要が拡大していることに対応する。投資額は約10億ユーロで、

ダイソン

白物家電大手の英ダイソンは今後1年でドイツ国内にフラッグシップ店を3カ所、開設する計画だ。マックス・コンツェ社長が経済誌『ヴィルトシャフツボッヘ』に明らかにしたもので、ベルリン、デュッセルドルフ、ミュンヘンの3都市が有力

電機業界受注、4月は微増に

独電気電子工業会(ZVEI)が9日発表した独電機業界の4月の新規受注高は前年同月比0.6%増と小幅な伸びにとどまった。国外受注は3.5%増えたものの、国内が2.9%減少。全体の伸びが押し下げられた。1~3月期は前年同期比

6月1日付の主な法令改正

・派遣社員の最低賃金を西部地区で1時間9.23ユーロ、東部地区で同8.91ユーロに ・公的健保の給付上限額(Festbetrag)が決まっていない医薬品の価格を2009年8月1日時点の水準に据え置く時限ルールの失効期限を

カメラ見本市フォトキナが毎年開催に

ケルン見本市会社は23日、世界最大のカメラ見本市フォトキナをこれまでの隔年開催から毎年開催に改めると発表した。技術革新のスピードが加速しているほか、デジタル化の進展を受けてイメージングに関連する分野が広がっていることを踏

1-3月期の電機輸出12%増加

独電気電子工業会(ZVEI)が24日発表した独業界の1-3月期(第1四半期)の輸出高は前年同期比11.7%増の485億ユーロとなり、2010年10-12月期(第4四半期)以来の大きな伸びを記録した。新興国向けが12.9%

スロベニア家電大手ゴレニア、1-3月は増収増益

スロベニアの家電大手ゴレニアが24日発表した2017年1-3月期(第1四半期)決算の純利益は210万ユーロとなり、前年同期から260%増加した。欧州域外での販売が好調だったことや、高級ブランドの人気、コスト削減が奏功して

スロベニア家電大手ゴレニア、1~3月は増収増益

スロベニアの家電大手ゴレニアが24日発表した2017年1~3月期(第1四半期)決算の純利益は210万ユーロとなり、前年同期から260%増加した。欧州域外での販売が好調だったことや、高級ブランドの人気、コスト削減が奏功して

メルク―1-3月期2ケタ増益に―

製薬・化学大手の独メルク(ダルムシュタット)が18日発表した2017年1-3月期(第1四半期)決算の営業利益(EBITDA、特別要因を除く)は前年同期比14.5%増の12億4,000万ユーロへと拡大した。糖尿病治療薬分野

一般世帯のエネルギー消費量、10年で約6%減少

一般世帯のエネルギー消費量がドイツで減少していることが、連邦統計局の発表で分かった。それによると、国内世帯全体の2015年のエネルギー消費量(家屋のみ)は気温調整後の実質で6,550億キロワット時(kWh)となり、05年

CE市場、第1四半期は3%拡大

民生通信エレクトロニクス協会(gfu)が23日発表した1-3月期(第1四半期)の独コンシューマーエレクトロニクス(CE)市場売上高は前年同期比3.1%増の約73億ユーロに拡大した。娯楽家電が11.9%増えて全体をけん引。

メルク―事業部門を子会社化―

製薬・化学大手の独メルクは16日、同社を構成する製薬、ライフサイエンス(試薬など)、パフォーマンス素材(液晶など)の3部門を子会社化する方針を明らかにした。それぞれの部門がその可能性をフルに生かせるようにすることが狙い。

欧州裁が掃除機試験の見直し要求、ダイソン敗訴の一審破棄

英家電大手ダイソンが欧州連合(EU)の欧州委員会に対し、掃除機のエネルギー効率試験の見直しを求めた訴訟で、欧州司法裁判所は11日、ダイソンの訴えを退けた一般裁判所の判決を破棄し、同裁判所に審理を差戻した。欧州裁は「可能な

電機業界が好調、1-3月期受注10%増に

独電気電子工業会(ZVEI)が10日発表した独電機業界の1-3月期の新規受注高は前年同期比10.2%増と大幅に伸びた。ユーロ圏(ドイツを除く)からの受注が16.2%増加。国内も11.1%増と2ケタ台の伸びを記録した。ユー

欧州裁がエネルギー効率試験の見直し要求、ダイソン訴訟受け

英家電大手ダイソンが欧州委員会に対し、掃除機のエネルギー効率試験の見直しを求めた訴訟で、欧州司法裁判所は11日、ダイソンの訴えを退けた一般裁判所の判決を破棄し、同裁判所に審理を差戻した。欧州裁は「可能な限り実際の使用状況

家電大手ゴレニア新規社債、起債額最高4,000万ユーロ

スロベニアの家電大手ゴレニアが5月11日に社債を発行する。償還期間は5年で、表面利率は年率2.45%。額面1,000ユーロで、起債総額は最高4,000万ユーロを計画する。社債発行は2度目となる 社債の販売対象地域はスロベ

トルコ家電大手、LGとのエアコン合弁事業拡大

トルコ家電大手のアルチェリク(Arcelik)は、韓国LG電子と展開しているエアコン合弁事業を拡大し、業務用空調システムも対象に含める。ディンチェル社長が3日の記者会見で明らかにしたもので、新事業の技術導入に約2億トルコ

トルコ家電大手、LGとのエアコン合弁事業拡大

トルコ家電大手のアルチェリクは、韓国LG電子と展開しているエアコン合弁事業を拡大し、業務用空調システムも対象に含める。ディンチェル社長が3日の記者会見で明らかにしたもので、新事業の技術導入に約2億トルコリラ(約5,200

1-3月期小売売上0.8%増加、通販などけん引

ドイツ連邦統計局が4月28日発表した1-3月期(第1四半期)の小売売上指数(自動車販売店を除く)は物価調整後の実質で前年同期を0.8%上回った。非食料品店部門が2.2%増と好調で、特に通販(7.2%増)と家具・家電・日曜

ミュンヘン再保険―米フィンテックに出資―

再保険世界最大手の独ミュンヘン再保険が、スマートフォンやデジタルカメラなどの家電を対象に保険サービスを提供する米国のフィンテック、トローブ(Trov)に資本参加する。トローブの事業拡大を支援する考え。トローブがプレスリリ

トルコ家電大手ヴェステル、東芝のテレビ事業買収に向け交渉

トルコの家電大手ヴェステルは10日、東芝のテレビ事業である東芝映像ソリューションの買収に向けて交渉を開始したと発表した。国際市場における地位強化と、ブランドライセンス契約を通じた成長の加速が狙い。取引が成立するかどうかは

トルコ、家電・家具の税軽減措置を9月まで延長

トルコのユルドゥルム首相は10日、家電製品や家具類を対象とする税軽減措置を9月末まで延長すると発表した。家電製品の特別消費税(SCT)の免除、家具類の付加価値税(VAT)率引き下げを継続する。同措置は2月、大統領の権限強

ミーレ―チェコ工場を拡張、投資額9300万ユーロ―

高級白物家電大手の独ミーレ(ギュータースロー)がチェコ東部ウニチョフの生産拠点を拡張する。需要拡大への対応が目的で、25億コルナ(約9,300万ユーロ)を投じて生産棟などを新設する。新規雇用は200人。3月30日付の現地

独BSHハウスゲレーテ、ポーランドに物流拠点整備

家電大手の独BSHハウスゲレーテがポーランド中部ウッチに物流拠点を整備する。同国の不動産開発大手パナットーニが3月30日に伝えたもので、施設面積は7万9,000平方メートル。5月に着工し、来年初頭の開所を目指す。 パナッ

チェコのレコードプレーヤーメーカーが急成長

高級レコードプレーヤーを手がけるチェコのSEVリトヴェルが急成長している。昨年の生産台数は12万8,425台と、2009年の4倍に拡大。従業員も過去4年で400人へ倍増した。「成長がいつまで続くかわからない(メンチ社長)

独家電大手ミーレがチェコ工場を拡張、投資額9300万ユーロ

高級白物家電大手の独ミーレがチェコ東部ウニチョフの生産拠点を拡張する。需要拡大への対応が目的で、25億コルナ(約9,300万ユーロ)を投じて生産棟などを新設する。新規雇用は200人。3月30日付の現地経済紙『ホスポダール

BSHハウスゲレーテ―デジタル化に注力―

家電大手の独BSHハウスゲレーテ(ミュンヘン)がデジタル家電のネットワーク化を進めている。同社は2010年に台所の家電をネットワークで結び遠隔操作できる「ホームコネクト」というプラットフォームを立ち上げたほか、最近ではジ

BSHハウスゲレーテ―ポーランドに物流拠点整備―

家電大手の独BSHハウスゲレーテ(ミュンヘン)がポーランド中部ウッチに物流拠点を整備する。同国の不動産開発大手パナットーニが3月30日に伝えたもので、施設面積は7万9,000平方メートル。5月に着工し、来年初頭の開所を目

欧州家電各社、ポーランドでの生産拡大

欧州の白物家電各社がポーランドでの生産を拡大する動きを見せている。背景にはドイツを始めとする欧州諸国への輸出拠点としての魅力や、小型家電に対する国内需要の急増などがある。外国メーカーが相次いで工場の新設や拡充を図っている

上部へスクロール