オーストリア、乗用車新車登録台数 2013年1~6月
オーストリア統計局によると、同国の2013年1~6月の乗用車新車登録は17万1,204台となり、前年同期に比べ8.4%減少した。1月は唯一、前年同月を上回り3.5%増加したものの、2月は11.7%減、3月は18.1%減、 […]
オーストリア統計局によると、同国の2013年1~6月の乗用車新車登録は17万1,204台となり、前年同期に比べ8.4%減少した。1月は唯一、前年同月を上回り3.5%増加したものの、2月は11.7%減、3月は18.1%減、 […]
米自動車大手ゼネラルモーターズ(GM)の独子会社オペルは7月29日、9月のフランクフルト国際モーターショー(IAA)で世界初披露する新型「インシグニア」および「インシグニア・カントリーツアラー」に採用したコックピットの概
仏タイヤ大手のミシュランは、モバイルクラウドサービス分野でITサービス大手のアクセンチュアと提携した。12年に立ちあげたモバイルソリューション子会社「ミシュラン・ソリューションズ」を通し、モバイル端末を通してさまざまなフ
蘭ナビゲーション機器大手のトムトムが7月25日発表した2013年1‐6月期(上半期)決算の最終利益は500万ユーロにとどまり、前年同期比で26%減少した。欧州の自動車販売市場の冷え込みが打撃となった。売上高は9%減の4億
スイスの産業機器メーカー、エリコンの伊子会社エリコン・グラツィアーノは7月25日、4速EVドライブドレイン「4SED」を発表した。 \ 4SEDは、エリコン・グラツィアーノのEVデュアルクラッチトランスミッション「eDC
仏タイヤ大手ミシュランが7月25日発表した2013年上期(1~6月)決算は、純利益が前年同期比44.6%減の5億700万ユーロとなった。タイヤ販売価格やフランスを中心にした人員削減に伴う費用が利益を圧迫した。 \ 上期の
独自動車部品大手のZFフリードリヒスハーフェンは7月26日、米サウスカロライナ州のグレー・コートに建設した新工場の開所式を行った。乗用車向けの8速および9速自動変速機(AT)を生産する。年120万基を生産する計画で、内訳
独自動車部品大手のZFフリードリヒスハーフェンは7月29日、ドイツのシュヴァインフルトにある拠点に、繊維強化プラスチックを使用した軽量部品の量産技術を研究するための技術センター「ZF Composites Tech Ce
独自動車部品大手のボッシュは1日、中国・四川省の成都に新工場を開設したと発表した。アンチロック・ブレーキ・システム(ABS)や横滑り防止装置(ESC)など安全システムを生産し、現地顧客に供給する。 \ ボッシュは同工場に
独自動車部品大手のボッシュは7月31日、ハンガリーのブダペストに建設しているハンガリー事業の中核拠点の新社屋の一部を開設した。2015年までに約1億ユーロを投資する計画で、工事が完了すると、新社屋の面積は5万平方メートル
自動車業界向けにIT・マーケティングサービスを提供する伊モーディックスは、ソーシャルメディアマーケティングを支援するキャンペーンを実施している。フェイスブックに広告(フェイスブック・アド)を掲載したいに企業を対象に、企画
独化学大手のバイエルは、二酸化炭素(CO2)を原料とする樹脂の商業生産に乗り出す。アーヘン工科大(RWTH)などと共同で2年前から実施してきたパイロットプロジェクトが良好な結果を出したため、ケルン近郊のドルマーゲンに年数
仏ルノーはこのほど、コネクテッド・モビリティ分野の起業支援事業「コネクテッド・モビリティ・インキュベーター」の第2弾を開始したと発表した。 \ 同事業はルノーと起業支援を手がけるパリ・インキュバテュール、パリ市当局、起業
自動車部品大手の独ZF Friedrichshafen(フリードリヒスハーフェン)は2025年までの12年間で売上高を400億ユーロへと倍増させる計画だ。シュテファン・ゾンマー社長が『ハンデルスブラット』紙に明らかにした
チェコ自動車工業会によると、同国の2013年上半期(1-6月)の自動車生産台数は58万9,076台となり、前年同期から12.83%減少した。欧州の乗用車市場の販売低迷に加え、比較対象の2012年1-6月期(特に1-5月)
自動車大手の独Daimler(シュツットガルト)が24日発表した2013年4-6月期(第2四半期)決算の最終利益は45億8,300万ユーロとなり、前年同期(15億6,500万ユーロ)の約3倍に拡大した。保有するEADS株
郵船ロジスティクスのチェコ現地法人が来月1日、プラハ近郊のストランチツェで新倉庫を開所する。自動車業界の需要拡大でジーチャニの倉庫が手狭になったためだ。新倉庫の稼動を機に、支店もジーチャニからストランチツェに移転する。
自動車大手の独Daimler(シュツットガルト)は25日、英高級車メーカーのAston Martinと技術提携することで基本合意したと発表した。部品供給が提携の柱で、下半期に最終契約を締結する予定。合意内容の詳細は競争上
曙ブレーキによるスロバキア新工場の設立計画が実現に向けて大きく前進した。スロバキアニュースサイト『The Slovak Spectator』(オンライン版)が23日報じたところによると、同国北西部のトレンチーン市議会は2
半導体大手の独Infineon(ミュンヘン)は30日の決算発表で、2013年9月通期の業績見通しを引き上げた。市場の回復を受けたもので、前期比で5~9%減少するとしていた売上高を同1.5%減へと上方修正。売上高営業利益率
日本は24日、ロシアが輸入車に課している廃車処理税(リサイクル税)が世界貿易機関(WTO)のルールに違反しているとして、協定に基づく協議を要請した。この件でロシアを提訴したのは9日の欧州連合(EU)に続いて日本が2カ国目
自動車大手の米General Motors(GM)は25日、欧州事業の2013年4-6月期の営業赤字が1億1,000万ドルとなり、前年同期の3億9,400万ドルから大幅に縮小したと発表した。欧州ブランドOpelとVaux
ブレーキシステム大手の伊ブレンボは22日、ウェブページにロシア語版を追加したと発表した。イタリア語、英語、ポーランド語、ドイツ語、中国語、日本語に次ぐ7番目の言語となる。ロシアからウェブページへのアクセス数が増えているこ
高級車メーカーのメルセデス・ベンツが新車のネット直販を試験導入する。2020年までに競合のBMWとアウディを抜いて高級車トップに返り咲く戦略の一環で、デジタルメディアを使いこなす若者を新たな顧客層として取り込むことが狙い
ベラルーシで飲酒運転の罰則が格段に厳しくなる。1年の間に2回、酒気帯び運転で捕まったドライバーは最悪の場合、自動車の没収を覚悟しなければならなくなるのだ。 \ 最高検察庁のトゥルコ刑執行監査局長によると、罰金刑や免許取り
独自動車大手のダイムラーは25日、英高級車メーカーのアストンマーチンと技術提携することで基本合意したと発表した。部品供給が提携の柱で、下半期に最終契約を締結する予定。合意内容の詳細は競争上の理由から公表しないとしている。
2013年6月中間決算の純利益は3,900万ユーロで、前年同期の7億3,400万ユーロから95%減少。欧米の経済制裁を受けているイランの事業で5億1,200万ユーロの評価損が生じたことが大きかった。売上高も欧州の販売不振
2013年4-6月期(第2四半期)決算の純利益は20億8,600万クローナ(約2億4,000万ユーロ)で、前年同期の49億7,200万クローナから急減。欧州での販売が不振で売上高が12%減の727億5,600万クローナに
仏自動車部品大手フォルシアは15日、中国第一汽車傘下の一汽鋳造(吉林省長春市)とマグネシウム合金製自動車用シートフレームの共同開発に関する業務提携を結んだと発表した。提携期間は3年間。 \ フォルシアは、一汽鋳造とともに
ドイツ連邦材料試験局(BAM)が調整役を務める水素センサーに関する調査プロジェクト。現在、世界で販売されている水素センサーの性能を調査するほか、今後どのような性能を持ったセンサーの需要があるかを分析する。また、規制・基準
仏ミシュランは15日、タイヤの無線ICタグ(RFID)技術に関する特許ライセンスを無償で供与すると発表した。 \ ミシュランは、RFIDをタイヤに搭載することにより、タイヤのライフサイクル全体を通してトラッキングを向上さ
チェコ自動車工業会によると、同国の2013年1~6月の自動車生産は、前年同期比12.83%減の58万9,076台に減少した。 \ このうち乗用車および軽商用車の生産は57万5,835台で、13.09%の減少。同国に工場を
スウェーデンの自動車安全システム大手オートリブが19日発表した2013年4-6月期決算は、売上高が前年同期比5%増の21億9,800万米ドル、営業利益が1.9%増の1億9,400万ドルとなった。欧州や北米で自動車生産が拡
メキシコの自動車部品大手ネマックは18日、ロシアに8,000万米ドルを投じて工場を建設すると発表した。アルミ製シリンダーヘッドとエンジンブロックを生産し、独フォルクスワーゲンのロシア工場に供給する。生産能力は年60万ユニ
自動車用ルーフシステムなどを生産する独ベバストは18日、独南東部のヘンガースベルクに建設する管理・開発拠点の新社屋の上棟式を行った。投資規模は約2,000万ユーロ。2013年末に従業員約350人が新社屋に移転する予定。
独自動車部品大手のコンティネンタルは18日、安全システム「コンチガード」の新たな機能として「アクティブ・エマージェンシー・ベルト・コントロール」を開発したと発表した。事故の危険が迫ると、シートベルトを引き締めて、エアバッ
英自動車工業会(SMMT)が18日発表した2013年上半期(1-6月)の国内生産統計によると、乗用車の生産は76万4,390台となり、前年同期に比べ1.1%増加した。国内向けが24.4%増の16万2,754台と大幅に増え
独自動車部品大手のコンティネンタルは、燃料直噴式ガソリンエンジン向けにソレノイド制御式のインジェクタ「XL3」を開発した。今年に入り量産を開始し、ターボチャージャーを装備した1.5リットルの4気筒・燃料直噴ガソリンエンジ
マツダは欧州販売の好調にもかかわらず、当面は現地生産を行う考えはないようだ。7月19日発行の『オートモーティブ・ニュース・ヨーロッパ』が、マツダの欧州法人、マツダ・モーター・ヨーロッパのガイトン社長兼最高経営責任者(CE
メディア調査会社ニールセン・メディア・リサーチによると、ドイツの自動車業界の2013年1-6月期(上半期)における国内広告投資(新聞・雑誌・テレビ・ラジオのいわゆるマス4媒体と屋外広告、映画館広告、オンライン広告)は11
独自動車大手のBMWは22日、同社初の電気自動車(EV)「i3」の販売価格を発表した。ドイツでは3万4,950ユーロに設定、11月から販売を開始する予定。7月29日には、ロンドン、ニューヨーク、北京の3都市で「i3」を世
独ポイントカード運営大手のBSWは、運営する自動車仲介ポータル(autocenter.bsw.de)において代替燃料自動車の取扱を拡大する。環境にやさしい自動車への関心が高まっていることに対応するもので、販売価格は市場価
独自動車大手フォルクスワーゲン(VW)は23日、傘下の英高級車メーカー、ベントレーがSUVを開発すると発表した。ベントレー本社のある英クルー工場で生産し、2016年に市場投入する計画。 \ ベントレーにとって4番目のモデ
独産業設備機械大手のデュルは本社のあるビーティヒハイム・ビッシンゲンに約1,000万ユーロを投資して塗装設備の試験センターを拡張・近代化したほか、ロボットを組み立てる3番目の生産棟を開設したと発表した。 \ 同社の顧客で
ロシア自動車大手のGAZグループは15日、独ダイムラーの現地子会社メルセデス・ベンツ・ルスと共同でメルセデス・ベンツの商用バン「スプリンター・クラシック」の生産を開始したと発表した。両社は品質管理や人材育成でも協力する。
独自動車大手のダイムラーは7月20日、メルセデス・ベンツのゴルフ用カート「メルセデス・ベンツ・ビジョン・ゴルフカート」のイメージスケッチを発表した。今春に世界のゴルフファンや自動車ファンから募集した未来のゴルフカートのア
起亜自動車のスロバキア子会社キア・モーターズ・スロバキアは18日、2013年上半期(1~6月)の自動車生産が15万8,900台となり、前年同期に比べ6%増加したと発表した。エンジンの生産も前年同期比6.7%増の25万3,
英国のグレーター・マンチェスター州で7月28日、同州を構成する10の地方自治体全域に整備された250以上の電気自動車(EV)用充電ステーションがオープンする。同州に充電ネットワークを構築するプログラム「グレーター・マンチ
独自動車大手のダイムラーが24日発表した2013年第2四半期(4-6月)決算の営業利益(EBIT)は52億4,200万ユーロとなり、前年同期(22億6,800万ユーロ)の2倍以上に拡大した。航空宇宙大手EADSの保有株の
独自動車大手のBMW が英充電器メーカーのチャージマスターに資本参加するもようだ。英ブリティッシュ・スカイ・ブロードキャスティング(BスカイB)が運営するニュース専門局スカイニュースによると、BMWは50万ポンドを投資し