ルノーCOO、ダチアのミニカー参入を否定
仏自動車大手ルノーの低価格ブランド、ダチアがミニカー市場への参入を計画していると一部メディアで報道されたことをめぐり、ルノーのタバレス最高執行責任者(COO)は、5月31日発行の『オートモーティブ・ニュース・ヨーロッパ』 […]
仏自動車大手ルノーの低価格ブランド、ダチアがミニカー市場への参入を計画していると一部メディアで報道されたことをめぐり、ルノーのタバレス最高執行責任者(COO)は、5月31日発行の『オートモーティブ・ニュース・ヨーロッパ』 […]
仏PSAプジョー・シトロエンは5月29日、新たな社会契約の締結に向けた労働組合との協議を開始した。 \ バラン会長は初会合で、新社会契約の目的として、◇従業員とその代表をグループの戦略的ビジョンおよび将来のプロジェクトに
独オペルは5月28日、同社のコンパクトバン「ザフィーラ・ツアラー」が、優れたタクシー用車両に贈られる「タクシー・デス・ヤーレス」のミニバン・大型バン部門で、最も経済性の高いモデルに選ばれたと発表した。同モデルはまた、快適
スウェーデンのボルボ・カーズは5月31日、セキュリティ・アシスタンスサービス「ボルボ・オン・コール」のスマートフォン向けアプリケーションに関するアイデアや意見をフェイスブックの公式ページで募集したところ、数千件の投稿があ
英自動車工業会(SMMT)は5月21日、自動車業界に貢献する卓越したイノベーションや技術革新に与えられる「オートモーティブ・イノベーション・アワード 2013」の応募受付を6月13日から開始すると発表した。 \ 同賞は、
欧州自動車工業会(ACEA)が5月29日発表した2013年4月の商用車新車登録統計によると、欧州連合(EU)(マルタを除く)の登録台数は前年同月比3.6%増の14万3,255台となり、2011年12月以来初めて前年同月を
米フォード・モーターは、フランス南部ボルドー近郊のブランクフォールにあるトランスミッション工場の操業継続に必要な投資を地元自治体と共同で負担することで合意したことを受け、同工場の従業員1,000人の雇用を維持する方針を示
ネットニュースやブログサイトなどのソーシャルメディア(SNS)において最も書き込みが多い自動車ブランドはBMWであることが、独コミュニケーション関連調査会社のファクテンコントアが実施したネット調査で明らかになった。2位は
メディア調査会社のニールセン・メディア・リサーチが実施した調査によると、自動車業界が2013年1-3月期にドイツ市場に投入した広告費(新聞・雑誌・テレビ・ラジオのいわゆるマス4媒体と屋外広告、映画館広告、オンライン広告)
伊トラック・農機大手のフィアット・インダストリアルは21日、米同業CNHとの合併に伴い、税務上の登録地をイタリアから英国に移すと発表した。法人税率が低い英国での納税により税負担を軽減するのが狙い。 \ フィアット・インダ
トヨタ自動車は16日、フランスのヴァランシエンヌ工場で、小型車「ヤリス」(日本名:「ヴィッツ」)の北米市場向け生産を開始したと発表した。同社が欧州で生産した車を北米に輸出するのは初めて。円高により国内からの輸出採算が悪化
仏PSAプジョー・シトロエンは17日、パリ北郊のオルネー工場のストライキを終結させることで、労働組合のフランス労働総同盟(CGT)と合意したと発表した。これにより、今年1月中旬から続いていた同工場のストは4カ月ぶりに終止
仏自動車大手のPSAプジョー・シトロエンは22日、パリ近郊のムドン・ラ・フレット(Meudon-la-Foret)にある開発センターを閉鎖すると発表した。来年末までに同センターから2キロメートル離れたヴェリジー(Veli
英自動車工業会(SMMT)が16日発表した2013年4月の国内自動車生産統計によると、乗用車の生産は11万33台と、前年同月から16.6%増加した。内訳は、輸出が8.4%増の8万7,755台、国内向けが66.1%増の2万
欧州自動車工業会(ACEA)が17日発表したEU(マルタを除く26カ国)の4月の新車販売(登録)台数は前年同月比1.7%増の103万8,343台となり、19カ月ぶりに伸びを記録した。ただ、販売増加は営業日が前年同月より2
印タタ・モーターズ傘下の英高級車メーカー、ジャガー・ランドローバー(JLR)は9日、バーミンガム郊外キャッスルブロムウィッチ工場から新型スポーツカー「ジャガーFタイプ」の出荷を開始したと発表した。 \ ジャガーFタイプは
スウェーデンのボルボ・カー・グループは13日、燃料効率に優れた新型4気筒エンジンファミリー「ボルボ・エンジン・アーキテクチャー(VEA)」の生産をスウェーデン西部シェブデにあるエンジン工場で開始したと発表した。 \ VE
スウェーデン自動車大手のボルボ・カー・グループは16日、ディーゼルプラグインハイブリッド車「V60」を増産すると発表した。販売好調を受けた措置で、オランダ、ベルギー、イタリアで特に高い需要があるという。 \ スウェーデン
ノルウェー統計局によると、同国の2012年末時点の乗用車およびバンの保有台数は約286万台で、うち、乗用車は244万台を占める。 \ \ ブランド別の保有台数を見ると、乗用車はフォルクスワーゲンが最も多く、市場シェアは1
欧州委員会は8日、トラック大手のボルボ・トラックス(スウェーデン)が中国自動車大手の東風汽車と中・大型トラックの合弁会社を設立する計画を承認したと発表した。 \ ボルボ・トラックスは1月、東風汽車が中・大型トラック部門を
欧州市場では乗用車販売が回復に向かうとの期待感が高まっている。主要市場の4月の新車登録統計を見ると、最大市場のドイツは前年同月比3.8%増の28万4,444台となり、今年初めて前年実績を上回った。南欧ではスペインが10.
英自動車工業会(SMMT)が7日発表した2013年4月の乗用車新車登録台数は16万3,357台となり、前年同月を14.8%上回った。1~4月の累計は8.9%増の76万8,555台だった。 \ SMMTは販売好調を受けて、
日産自動車の欧州におけるデザイン拠点である日産デザインヨーロッパ(英国・ロンドン)はこのほど、クレイモデルの見習い訓練(アプレンティスシップ)プログラムを発足させた。英国の自動車業界で不足しているクレイモデラーの養成強化
チェコの中古車販売大手AAAオートが4月29日発表した2013年第1四半期(1~3月)の決算は、純利益が前年同期比42%減の170万ユーロに後退した。新車市場の低迷によって中古車が品薄となっていることや、販促費と人件費の
オーストリア統計局によると、同国の2012年(12月末時点)の自動車保有台数は前年比1.7%増の約630万台となった。このうち、乗用車は、約458万台(前年比1.6%増)で、全体の72.8%を占めている。 \ \ 乗用車
欧州委員会は2日、仏自動車大手PSAプジョー・シトロエンの再建計画について、EU国家補助規定との整合性を精査するための本格調査に着手したと発表した。欧州委は仏政府による資金支援が域内の自動車市場における公正な競争を阻害し
欧州環境庁(EEA)は4月30日、2012年にEU域内で新規に登録された乗用車の二酸化炭素(CO2)平均排出量は走行1キロメートルあたり平均132.2グラムで、前年から2.6%減少したと発表した。技術の進歩とディーゼル車
2013年1-3月期(第1四半期)決算で8,300万ユーロの純損失を計上し、前年同期の黒字(3,500万ユーロ)から赤字に転落。経営統合した米クライスラーの利益が新モデル発売をまえに販売が減ったことで65%減少。欧州事業
英自動車工業会(SMMT)が4月25日発表した2013年3月の国内自動車生産統計によると、乗用車の生産は12万6,909台と、前年同月から6.3%減少した。内訳は、輸出が8.2%減の9万8,818台、国内向けが1.5%増
欧州自動車工業会(ACEA)が4月26日発表した2013年3月の商用車新車登録統計によると、欧州連合(EU)(マルタを除く)の登録台数は前年同月比9.8%減の16万6,402台となり、15カ月連続で前年同月を下回った。主
仏ルノーは4月26日、資本提携する日産のコンパクトカー「マイクラ(日本名:マーチ)」の次期モデルをパリ近郊のフラン工場で生産すると発表した。2016年に開始し、年産8万2,000台を予定している。 \ 日産は、現在マイク
2013年1-3月期(第1四半期)決算で2億4,800万クローナ(約2,895万ユーロ)の純損失を計上し、前年同期の黒字(41億クローナ)から赤字に転落。トラック販売が23%減少したことで収益が悪化した。売上高は25%減
仏PSAプジョー・シトロエングループ(PSA)と中国の東風汽車の合弁会社である東風プジョーシトロエン自動車(DPCA)は、建設中の武漢第3工場でプジョーのコンパクトセダン「301」を生産する。英自動車市場調査会社のジャス
米自動車大手のゼネラルモーターズ(GM)は24日、独子会社オペルの試験設備を増強するため2億3,000万ユーロを投資すると発表した。投資は今後3~4年間に渡るもので、ドイツのリュッセルスハイムにある開発センターとドゥーデ
スウェーデン自動車大手のボルボ・カー・コーポレーション は今夏から電気自動車「C30」を計100台、欧州の顧客にリースし、実証試験を実施する。同モデルは電気自動車の開発で戦略提携した独電機大手シーメンスと開発した最初の電
英国でデジタルカーラジオの普及が進んでいる。英自動車工業会(SMMT)のまとめによると、2013年1-3月期に登録された新車のうちデジタルラジオが標準装備されていたのは全体の35.4%と、前年同期の22.5%から大きく上
欧州自動車工業会(ACEA)が17日発表したEU(マルタを除く26カ国)の3月の新車販売(登録)台数は130万7,107台となり、前年同月から10.2%減少した。販売減少は18カ月連続。英国を除く主要市場で低迷し、前月に
米フォード・モーターは11日、ロシアでスポーツ用多目的車(SUV)「エクスプローラー」の生産を開始したと発表した。同車が米国以外で組み立てられるのはこれが初めて。 \ エクスプローラーの生産は、タタルスタン共和国にあるフ
メディア調査会社のニールセン・メディア・リサーチが実施した調査によると、自動車業界が2012年にドイツ市場に投入した広告費(新聞・雑誌・テレビ・ラジオのいわゆるマス4媒体と屋外広告、オンライン広告)は23億4,000万ユ
ルノーは10日、同社の電気自動車(EV)シェアリングサービス「トゥイジー・ウェイ」を仏原子力センター(CEA)のグルノーブル研究センターが導入すると発表した。小型EV「トゥイジー」20台を提供する。 \ トゥイジー・ウェ
仏特許庁(INPI)が先ごろ発表した2012年の国内特許出願動向に関する報告書によると、PSAプジョー・シトロエンが出願件数1,348件で首位となった。これで同社は6年連続でトップとなった。 \ PSAが出願した特許のう
トヨタ自動車は11日、仏電力公社(EDF)やフランスのストラスブール市の協力を得て実施してきたプラグインハイブリッド車の実用試験プロジェクトを終了した。その結果、充電の頻度が高いほど、燃費性能が向上することなどが分かった
オーストリアのグラーツ工科大学は12日、リチウムイオン電池の性能向上に取り組む新たな研究室「クリスチャン・ドップラー研究室」を開設した。 \ 基礎研究と企業との連携を強化するため、研究には同国エンジニアリング会社のエイヴ
米自動車大手のゼネラルモーターズ(GM) とフォード は15日、9速および10速の自動変速機(AT)を共同開発することで合意したと発表した。乗用車、クロスオーバー、SUV、トラックに採用する計画という。両社は設計から開発
米自動車大手General Motors(GM)のダン・アカーソン最高経営責任者(CEO)は10日、独子会社Opelのリュッセルスハイム本社を訪問し、2016年までの今後4年間で欧州事業に40億ユーロを投資すると発表した
ドイツ2位の自動車連盟である欧州自動車クラブ(ACE)は10日、自動車の燃費性能の大半はメーカーが公表するよりも低いとの調査結果を発表した。23社の計91モデルを対象に燃料消費量を独自調査したところ、メーカー公表値を10
英自動車工業会(SMMT)が5日発表した2013年3月の新車登録台数は39万4,806台と、前年同月から5.9%増加した。新車登録はこれで13カ月連続のプラスとなり、政府の新車買い替え支援策で登録台数が伸びた2010年以
スウェーデンのボルボ・カー・グループは8日、フィードバックループ噴射制御システム「i-ART」を搭載した燃料効率に優れた新型4気筒エンジンファミリー「ボルボ・エンジン・アーキテクチャー(VEA)」を今秋に発売すると発表し