2019年1月18日

EU新車販売、12月は8.4%減・18年通期は0.1%増

欧州自動車工業会(ACEA)が16日発表した欧州連合(EU)(マルタを除く27カ国)の2018年11月の新車販売(登録)は99万8,503台となり、前年同月に比べ8.4%減少した。販売減少は、欧州連合(EU)ですべての新 […]

ロシア新車販売、12月は5.6%増・18年通期は12.8%増加

ロシアの欧州ビジネス協会(AEB)は14日、同国の2018年12月の新車(乗用車・小型商用車)販売が17万5,240台となり、前年同月に比べ5.6%増加したと発表した。2018年は、1月から12月まで12カ月連続で販売が

VW、米国工場で次世代電気自動車を生産

独自動車大手のフォルクスワーゲン(VW)は14日、米テネシー州のチャタヌーガ工場でプラットフォーム「MEB」をベースにした次世代の電気自動車を生産すると発表した。これに伴い、約7億ユーロ(8億米ドル)を同工場に投資する。

VWとフォード、包括提携で合意

自動車大手の独フォルクスワーゲン(VW)と米フォードは15日、世界規模での包括的な提携について正式合意したと発表した。第一段として、小型商用車の開発・生産で協力し、2022年から世界市場で販売する。両社はこれに加え、自動

フォード、欧州で大規模なリストラを計画

米自動車大手のフォードは10日、欧州で大規模なリストラを実施する計画を発表した。人員削減の規模や工場の閉鎖の有無などはまだ確定していないが、フォードの欧州事業の責任者であるスティーブン・アームストロング副社長は「大きな規

英JLR、約4,500人を削減

英高級車メーカーのジャガー・ランドローバー(JLR)は10日、世界全体で従業員約4,500人を削減する計画を発表した。同社は昨年にすでに1,500人を削減している。大規模なリストラの背景には、中国における販売減少、大気汚

独高級車大手、メルセデスベンツが2018年も首位堅持

独自動車大手のダイムラーは8日、メルセデスベンツ・ブランドの乗用車の2018年の販売が前年比0.9%増の231万185台となり、8年連続で過去最高を更新したと発表した。独競合のBMWの2018年の販売は、前年比1.8%増

BMW、8年連続で販売記録更新 1/2

独自動車大手のBMWグループは11日、2018年通期のグループ販売(BMW、MINI、ロールスロイス)が前年比1.1%増の249万664台となり、8年連続で過去最高を更新したと発表した。2019年のグループ販売も前年をや

独アウディ、18年販売は3.5%減少

独フォルクスワーゲン(VW)グループ傘下の高級車大手アウディは10日、2018年通期の販売が181万2,500台となり、前年に比べ3.5%減少したと発表した。 欧州連合(EU)で2018年9月から、すべての新車に新しい燃

BMWグループ、2018年の電動車販売が14万台を突破

独自動車大手のBMWグループは1月10日、2018年通期の電動車(BMW、MINIの純粋な電気自動車およびプラグインハイブリッド車)の販売が14万2,617台となり、前年に比べ38.4%増加したと発表した。同社は2019

シュコダ自、18年の世界販売が過去最高に

独自動車大手フォルクスワーゲン(VW)のチェコ子会社であるシュコダ自動車は10日、2018年の販売台数が前年比4.4%増の125万3,700台となり、過去最高を記録したと発表した。 特に欧州、ロシア、中国市場での販売が好

独ZF、燃料電池バスに電動ポータルアクスルを供給

独自動車部品大手のZFフリードリヒスハーフェンは15日、英バスメーカーのアレクサンダー・デニス(ADL)が開発中の燃料電池を動力源とする二階建てバスにZFの電動ポータルアクスル「AxTrax AVE」が採用されていると明

ヘラー、7.3%の増収増

独自動車部品大手のヘラーがこのほど発表した2018/2019年度上半期(2018年6月1日~11月30日)の為替変動・ポートフォリオ調整後の連結売上高は、前年同期に比べ7.3%増加した。調整後の営業利益(EBIT)は5.

独ベルトラント、新駆動技術開発試験センターを2か所建設へ

ドイツの自動車開発大手ベルトラントは10日、フライジング(ミュンヘン近郊)とタッペンベック(ヴォルフスブルク近郊)の2カ所に新たな駆動技術開発試験センターを同じ設計で建設すると発表した。投資規模は約8,000万ユーロ、そ

独車部品大手マーレ、駆動エンジニアリングのZGを買収

独自動車部品大手のマーレは9日、独駆動技術エンジニアリング会社のZGツァーンレーダー・アンド・ゲトリーベ(ミュンヘン)を買収すると発表した。歯車機構の高い技術を持つ同社の知見を取り込み、パワートレインの統合システム分野に

独ヘラー、ライダー技術の米スタートアップAEyeと提携

自動車照明・電子部品大手の独ヘラーは8日、ライダー(LiDAR)開発の米スタートアップ企業AEyeと運転支援システム(ADAS)および自動運転向けのセンサーソリューション開発で提携すると発表した。AEyeが開発した周囲認

独コンチネンタル、暖房機能・LED照明付き安全服を開発

独自動車大手のコンチネンタルは、米ラスベガスでこのほど開催された家電見本市「コンシューマー・エレクトロニクス・ショー(CES)」で暖房機能付きおよびLED照明付きの2種類の安全服のプロトタイプを出展した。両タイプともトラ

米デトロイトモーターショー、独高級車大手は出展を見送り

米国で1月14日から開催されている北米国際自動車ショー(デトロイトモーターショー)では、アウディ、BMW、ダイムラー、ポルシェの独高級車大手4社が今年はいずれも出展を見送った。 アウディ、BMW、ダイムラーは同じく1月に

オペル、ミニバン「ザフィーラ」の新モデルを世界初公開

独自動車大手のオペルは18日から開催されるブリュッセル国際モーターショーでミニバン「ザフィーラ」の新モデルとなる「ザフィーラ・ライフ」を世界初公開する。 新モデルは「S」、「M」、「L」の3バージョンがあり、高さ1.90

HERE

オランダに本拠を置くオンライン地図大手HERE Technologies と米モバイルプラットフォーム大手のVerve は8日、デジタル屋外広告(OOH)の分野で提携すると発表した。両社は、モバイルディスプレイ広告のパフ

Valeo

仏自動車部品大手のヴァレオ と中国Eコマースプラットフォーム開発・フードデリバリー大手の美団(Meituan) は、ラストマイル自動運転分野において戦略的提携すると発表した。両社は食品などを完全自動運転・無人で配達する、

JLR

英高級車大手ジャガーランドローバー(JLR) が1月10日発表した2018年の世界販売は59万2,708台にとどまり、前年に比べ4.6%減少した。ブランド別に見ると、ジャガーは新発売の電動SUV「Iペース」と「Eペース」

スタートアップ・インテリジェンス・センター(SIC)

ダイムラーの金融・モビリティサービス子会社ダイムラー・ファイナンシャル・サービスが実施する、モビリティ(移動)、フィンテック(金融技術)、インシュアテック(保険技術)分野の新興企業と協力を推し進めるための取り組み。 ダイ

上部へスクロール