ボルボ・カー、上海のデザインセンターを刷新
スウェーデン乗用車大手のボルボ・カーは10日、中国の上海にあるデザインセンターを刷新したと発表した。スウェーデンのヨーテボリ、米カリフォルニア州カマリロにあるデザインセンターと連携し、グローバルなデザインネットワーク機能 […]
スウェーデン乗用車大手のボルボ・カーは10日、中国の上海にあるデザインセンターを刷新したと発表した。スウェーデンのヨーテボリ、米カリフォルニア州カマリロにあるデザインセンターと連携し、グローバルなデザインネットワーク機能 […]
英高級車メーカーのジャガーランドローバー(JLR)が12日発表した2022/23年度第4四半期(1-3月期)決算は税引き前利益が3億6,800万ポンドとなり、前年同期の900万ポンドから大きく改善した。半導体チップの供給
フィンランドのタイヤ大手ノキアンタイヤは11日、ルーマニア北西部のオラデアに建設する乗用車用タイヤの新工場の鍬入れ式を行った。2024年下半期に完工し、2025年に本格生産を開始できると見込んでいる。従業員数は約500人
伊ブレーキシステム大手のブレンボが9日発表した2023年1-3月期決算は、売上高が前年同期比12.2%増の9億6,190万ユーロ、営業利益(EBITDA)は11.6%増の1億6,830万ユーロと大幅な増収増益となった。全
蘭デジタル地図大手のヒア・テクノロジーズは9日、独物流大手ヘルメスのナビアプリ「HERNAV」に位置情報サービスを提供すると発表した。ソフトウエア開発キット(SDK)をHERNAVに統合し、地理情報を座標に変換するジオコ
独コンチネンタル子会社で車載組込ソフトウエアを開発するエレクトロビット(EB)は9日、中国の大手電気自動車(EV)メーカーの近隣電気自動車(NEV)に基幹ソフトウエアシステムを供給すると発表した。業界標準のソフトウエア・
スイスの大手資源商社グレンコアは9日、カナダのバッテリーリサイクル大手ライ・サイクル(Li-Cycle)と共同で、イタリアでのリサイクル工場設置を計画していることを明らかにした。実現すれば欧州最大のバッテリーリサイクル拠
欧州議会の域内市場・消費者保護委員会と市民の自由・司法・内務委員会は11日、人工知能(AI)の利用に関する包括的な規制案を承認した。6月の本会議で採択される見通し。その後、EU閣僚理事会と欧州委員会を加えた3者間で協議を
英政府は10日、同国が欧州連合(EU)を離脱してからも国内で適用されている全てのEU法を年内に失効させる法案を修正すると発表した。法の安定などを重視し、従来の方針を撤回。半数以上を残す。 英国ではトラス政権時の2022年
欧州連合(EU)加盟国は10日、ブリュッセルで大使級会合を開き、ウクライナへの軍事侵攻を続けるロシアに対する新たな制裁案について協議した。欧米メディアによると、第11弾となる対ロ制裁ではロシアに軍事転用が可能な製品を販売
欧州連合(EU)加盟国は12日、議長国スウェーデンの首都ストックホルムで非公式の外相会合を開き、対中政策を見直す必要があるとの認識で一致した。中国の軍事的脅威が高まる中、同国への関与を維持しながら、戦略的に重要な物質や技
産業データを企業間や官民間で広く共有し、有効活用するためのルールを定めた「データ法案」をめぐり、欧州産業界から企業の機密情報を危険にさらす恐れがあり、競争力の低下を招きかねないといった批判の声が上がっている。欧州メディア
欧州議会は9日の本会議で、ロシアとの戦闘が長期化し、弾薬不足に陥っているウクライナを支援するため、欧州連合(EU)域内の弾薬、ミサイル生産を増強し、同国に供給する法案の早期成立を図る決議案を採択した。緊急時の手続きを適用
ハンガリー投資促進庁(HIPA)は11日、カナダの自動車部品大手マグナ・インターナショナル がブダペスト大都市圏にあるヴェチーシュに新工場を建設すると発表した。投資規模は約5,000万ユーロ。従業員数は約300人となる見
スウェーデン自動車大手のボルボ・カーズ は11日、純電気自動車の7人乗りプレミアムSUV「EX90」の生産開始を2024年上半期に延期したと発表した。当初計画よりもソフトウエアの開発・試験に時間がかかっているため、と説明
高度運転支援・自動運転機能を将来、試験・評価するための共通ルールの導入に向けて、基盤となる交通データの収集・処理方法を研究するドイツの研究プロジェクト。 欧州には現在、型式認定や定期的な車検などにおいて、高度な運転支援機
英自動車工業会(SMMT)は4日、同国の2023年4月の乗用車新車登録が13万2,990台となり、前年同月に比べ11.6%増加したと発表した。増加は9カ月連続となる。1~4月の累計は、前年同期比16.9%増の62万7,2
英自動車工業会(SMMT)が4月28日発表した2023年3月の乗用車生産は、前年同月比6.1%増の8万1,605台に拡大した。輸出向けが前年同月比10.4%増と好調だった。1~3月の累計は、前年同期比6.0%増の21万9
ロシアの欧州ビジネス協会(AEB)は5日、同国の2023年4月の新車販売(乗用車・小型商用車)が5万4,270台となり、前年同月に比べ70.6%増加したと発表した。1~4月の累計は、前年同期比37.8%減の17万7,03
スウェーデン乗用車大手のボルボ・カーズが3日発表した4月の世界販売は5万1,976台で、前年同月に比べ10%増加した。販売増加は8カ月連続。完全電気自動車(BEV)やプラグインハイブリッド車(PHV)など充電可能な車種の
スウェーデン乗用車大手のボルボ・カーズは3日、米ベンチャーキャピタル(VC)大手のプラグアンドプレイと提携したと発表した。世界のスタートアップ企業を開拓することで自社のイノベーション活動を促進し、持続可能なモビリティのた
独フォルクスワーゲン(VW)傘下のスウェーデン商用車大手スカニアは4日、負荷の大きい環境で稼働するトラック用ギアボックスのラインナップを拡充すると発表した。環境対応型エンジンに適した自動変速マニュアルトランスミッション(
独フォルクスワーゲン(VW)・グループ傘下の高級スポーツカーメーカー、ポルシェは9日、運転支援システムの分野で米半導体大手インテル傘下のモービルアイ(本社:エルサレム、イスラエル)と戦略提携すると発表した。モービルアイの
スウェーデン乗用車大手のボルボ・カーズは4日、国内の従業員1,300人を削減すると発表した。景気悪化などを受けたもので、削減は国内従業員の6%に相当する規模となる。 削減はオフィス勤務の要員が対象。生産現場では雇用を維持
スウェーデン鉄鋼大手のSSABは3日、フィンランドの荷役機器メーカー、カーゴテックに化石燃料を使わないゼロカーボン鋼材「SSABゼロ」を供給すると発表した。ゼロカーボン鋼材の導入により貨物・荷役業界の脱炭素化を推進する。
ファンモーター製造大手の独イービーエム・パプスト(ebm-papst)は4日、中国の上海にある現地法人の新本社社屋が完成したと発表した。面積3万3,000平方メートルの複合施設で、これまで同市の4カ所に分散していた事業所
スイッチや操作システムなどを製造する独マルクアルトは5日、チュニジアに建設する第2工場の定礎式を行ったと発表した。新工場は、首都チュニスの近郊にあるエル・フェジャに建設する。2024年春から高級車向けに内装用の操作パネル
欧州連合(EU)域内のエネルギー事業者などが天然ガスを共同購入するためのプラットフォーム「アグリゲートEU」に登録した企業のうち、65社が2日までに予定するガス購入量を申告した。ロイター通信が5日、欧州委員会のシェフチョ
半導体大手の独インフィニオンが東部ドレスデンに建設する新工場が、2日に着工した。欧州連合(EU)の半導体法に基づく助成措置が初めて適用されるプロジェクトで、着工式には欧州委員会のフォンデアライエン委員長、独ショルツ首相が
欧州委員会は3日、欧州連合(EU)が5億ユーロを拠出し、域内の弾薬、ミサイル生産を増強する法案を発表した。ロシアの軍事侵攻が続くウクライナに対する支援策の一環。今夏までの法案成立を目指す。 「弾薬生産支援法(ASAP)」
イタリア政府は1日、労働市場改革の法令を閣議決定した。雇用促進が主眼だが、労働市場の流動性を高めるため、短期雇用の規制を緩和するなど企業寄りの政策が目立ち、労組は反発している。 メーデーに合わせて発表された同法令によると
スウェーデン商用車大手のボルボ・トラックは8日、スウェーデン北部の北極圏で燃料電池トラックの公道試験を開始したと発表した。同社は2020年代の後半に燃料電池トラックを市場投入する計画。また、商用化する数年前に運送業者によ
米自動車大手のフォードは英国で、同社の商用バンの電気自動車「Eトランジット」を燃料電池車に改造したプロトタイプを使用した共同研究プロジェクトを実施している。8台のプロトタイプを使用して2025年までの3年間のプロジェクト
トヨタ自動車 の欧州統括会社トヨタ・モーター・ヨーロッパ(TME)は9日、オランダのVDLグループ(VDL Groep)と協力し、トヨタの燃料電池モジュールを後付けした大型トラックをトヨタの欧州における物流業務に導入する
ノルウェー自動車部品大手のコングスベルグ・オートモーティブ(以下、KA) は4日、同社のフロー・コントロール・システム(FCS)事業部門が電気自動車(EV)のエアサスペンションシステム向けにホース・アセンブリを供給する新
ノルウェー自動車部品大手のコングスベルグ・オートモーティブ(以下、KA) は4日、同社のパワートレイン&シャーシ・ドライブライン事業部門が乗用車の大手メーカーから総額で2,500万ユーロ超の新規契約を獲得したと発表した。
マイクロプラスチックの排出源となっている自動車のタイヤの摩耗についてデータを収集・分析し、発生量の予測や削減に役立つソフトウエアツールを開発するドイツの産学連携プロジェクト。フラウンホーファー・材料・システム微細構造研究
ドイツ連邦陸運局(KBA)は5月4日、同国の2023年4月の乗用車新車登録が20万2,947台となり、前年同月に比べ12.6%増加したと発表した。1~4月の累計は、前年同期比7.9%増の86万9,765台だった。 4月の
独自動車工業会(VDA)は5月4日、同国の2023年4月の乗用車生産が32万1,000台となり、前年同月に比べ24%増加したと発表した。大幅に増加したものの、前年同月の生産が極めて低水準だった背景がある。 1~4月の累計
独自動車工業会(VDA)は5月2日、ドイツと欧州の乗用車新車市場に関する2023年通期予想を上方修正した。第一四半期(1~3月)の販売が当初予想よりも好調に推移していることを受けた措置。 ドイツについては、通期予想を前年
欧州議会と閣僚理事会は4月25日、欧州連合(EU)域内の空港で使用する航空燃料について、持続可能な航空燃料(SAF)の比率を2030年までに70%とすることなどを柱とする法案の内容で基本合意した。欧州議会と閣僚理の正式な
独自動車大手のBMWグループは5月2日、独電力大手のE.ONと提携し、電気自動車とスマートホームを連携したインテリジェントな充電サービス「コネクテッド・ホーム・チャージング」を欧州市場で提供する計画を発表した。 当該サー
欧州自動車大手のステランティスは4月28日、車載電池材料のニッケルとコバルトの調達に向け、豪アライアンス・ニッケル(旧GMEリソーセズ)と長期供給を前提とするオフテイク契約を結んだと発表した。完全電気自動車(BEV)の販
欧州自動車大手ステランティス傘下のシトロエンは4月27日、インド、東南アジア、南米市場向けにSUV「C3エアクロス」の特別仕様車を投入すると発表した。競合の多いBセグメント(B-SUV)に属する新モデルは全長4.32メー
独電動商用車メーカーのクアントロンは4月21~28日に開催した自社展示会「Q‐Days」のハイライトとして、大型の燃料電池トラック「QHM FCEV AERO」を世界初公開した。当該モデルの航続距離は最大700 km。北
独自動車部品大手のZFフリードリヒスハーフェン(以下、ZF)は5月3日、米半導体大手のウルフスピードとの戦略提携の一環として、ドイツのニュルンベルク地域に炭化ケイ素(SiC)技術の共同研究開発センターを開設する計画を発表
ノルウェーのヒニオン(Hynion)は4月28日、スウェーデン南部の自治体ヨンショーピングと水素供給ステーションの建設用地のリース契約を締結したと発表した。ヒニオンは、輸送分野向けの水素燃料の開発・販売や水素供給ステーシ
スイスの電池メーカー、ルクランシェは4月25日、イタリアの船社グリマルディ・グループから最新のロールオン・ロールオフ(Ro-Ro)式ハイブリッド(HV)フェリー2隻向けに、容量5メガワット時(MWh)のリチウムイオン・バ
独自動車大手のフォルクスワーゲン(VW) は、中国で電気自動車に特化したサブブランドを新たに立ち上げるもようだ。独業界紙『オートモビルボッヘ』がVW筋から得た情報として報じた。これによると、VWの電気自動車「ID.シリー
船舶向けの燃料電池システムなどを開発するノルウェーのTECO 2030 は4月27日、同国のナルビクにあるイノベーションセンターで、手作業による燃料電池スタックの組み立て生産を開始したと発表した。当初は、手作業で小規模生