第1回マイクロモビリティ見本市、独ハノーバーで開催
ドイツのハノーバーで5月2~4日まで第1回マイクロモビリティ見本市「micromobility expo」が開催された。約40社が出展し、最終日までに、約3,000人が来場した。同見本市では、出展のほか、会議を開催し、試 […]
ドイツのハノーバーで5月2~4日まで第1回マイクロモビリティ見本市「micromobility expo」が開催された。約40社が出展し、最終日までに、約3,000人が来場した。同見本市では、出展のほか、会議を開催し、試 […]
英自動車工業会(SMMT)は7日、同国の2019年4月の乗用車新車登録が16万1,064台となり、前年同月に比べ4.1%減少したと発表した。2012年以降の4月の登録台数では2番目に低い水準。ただ、前年同月は販売が大幅に
欧州委員会とフランス、ドイツは2日、欧州企業による電気自動車(EV)向け電池の大規模生産に向け、官民合計で最大60億ユーロを投資する計画を発表した。独仏などの航空機メーカーと関連企業が集結して誕生したエアバスの成功を念頭
独仏両国の経済相はこのほど、両国企業によるバッテリー生産のコンソーシアムに対する助成を欧州連合(EU)の欧州委員会に申請したもようだ。4月30日発行の独日刊紙『フランクフルターアルゲマイネ』によると、ドイツのペーター・ア
英自動車工業会(SMMT)は4月30日、同国の2019年3月の乗用車生産が12万6,195台となり、前年同月に比べ14.4%減少したと発表した。生産台数の減少は10カ月連続。1~3カ月の累計は、前年同期比15.9%減の3
欧州連合(EU)域内で販売される新車の排ガス規制強化が、4月15日のEU閣僚理事会で正式決定した。2030年以降に販売される乗用車は、二酸化炭素(CO2)排出量を21年比で37.5%削減することを求められる。小型商用車に
欧州自動車工業会(ACEA)が17日発表した欧州連合(EU)(マルタを除く27カ国)の2019年3月の新車販売(登録)は172万2,442台となり、前年同月に比べ3.9%減少した。主要5カ国はいずれも前年同月を下回った。
欧州自動車工業会(ACEA)が25日発表した商用車新車登録統計によると、欧州連合(EU)(マルタを除く27カ国)における2019年3月の商用車新車販売は、前年同月比4. 1%増の27万2,272台に拡大した。販売増加は、
ドイツ連邦政府内閣は3日、公道での電動キックボードの利用を可能にする新しい交通規制(eKFV)案を可決した。連邦参議院(上院に相当)は5月17日にも同規制案を採決する予定。可決されれば同規制が発効し、夏前にも電動キックボ
ルクセンブルク南部のシェンゲンで3日、ルクセンブルク、ドイツ、フランスの3カ国の国境をまたぐ自動車走行試験区域の開設を祝うイベント「クロス・ボーダー・デジタル・テストベッド・プロジェクト・デー」が開催された。同イベントで
英自動車工業会(SMMT)は4日、2019年3月の同国の乗用車新車登録が45万8,054台となり、前年同月に比べ3.4%減少したと発表した。政治的、経済的な不透明感やディーゼル車の販売低迷などが影響した。1~3月の累計は
ロシアの欧州ビジネス協会(AEB)が4日発表した同国の2019年3月の新車(乗用車・小型商用車)販売は16万180台となり、前年同月に比べ1.8%増加した。1~3月の累計は前年同期比0.3%減の39万1,650台と、ほぼ
欧州委員会は5日、独自動車大手のBMW、ダイムラー、フォルクスワーゲン(VW)が排ガス浄化技術をめぐり談合したとして、3社にEU競争法に違反した可能性があると警告する異議告知書を送付したと発表した。3社には反論の機会が与
欧州環境庁(EEA)が4日公表したリポートによると、2017年に欧州連合(EU)域内で登録された乗用車の二酸化炭素(CO2)排出量は走行1キロメートルあたり平均118.5グラムで、前年の水準を0.4グラム(約0.3%)上
ドイツ連邦陸運局(KBA)が3日発表した2019年3月の国内乗用車新車登録は、34万5,523台となり、前年同月に比べ0.5%減少した。第1四半期(1~3月)の累計は前年同期比0.2%増の88万92台となり、第1四半期の
英自動車工業会(SMMT)は3月28日、同国の2019年2月の乗用車生産が12万3,203台となり、前年同月に比べ15.3%減少したと発表した。生産台数の減少は9カ月連続。国内および欧州主要市場における需要減退や、アジア
欧州自動車工業会(ACEA)が3月22日発表した商用車新車登録統計によると、欧州連合(EU)(マルタを除く27カ国)における2019年2月の商用車新車販売は、前年同月比4.7%増の18万1,636台に拡大した。主要国では
欧州自動車工業会(ACEA)が15日発表した欧州連合(EU)(マルタを除く27カ国)の2019年2月の新車販売(登録)は、前年同月比1.0%減の111万4,692台となり、6カ月連続の減少となった。1~2月の累計は、前年
独業界紙『オートモビルボッヘ』によると、ドイツ市場における2019年2月の純粋な電気自動車の新車登録台数は4,637台となり、前年同月の約2,100台に比べ82%増加した。1~2月の累計は9,285台となっている。 ドイ
ドイツ連邦陸運局(KBA)が4日発表した2019年2月の国内乗用車新車登録は、26万8,867台となり、前年同月に比べ2.7%増加した。1~2月の累計は0.6%増の53万4,569台となった。 2月の新車登録のうち、ブラ
英自動車工業会(SMMT)が5日発表した2019年2月の同国の乗用車新車登録は、8万1,969台となり、前年同月に比べ1.4%の微増だった。2018年9月から2019年1月まで5カ月連続で減少していたが、2月は僅かながら
ロシアの欧州ビジネス協会(AEB)が6日発表した、同国の2019年2月の新車(乗用車・小型商用車)販売は12万8,406台となり、前年同月に比べ3.6%減少した。1~2月の累計は、前年同期比1.8%減の23万1,470台
英自動車工業会(SMMT)は2月28日、2019年1月の乗用車生産が12万649台となり、前年同月に比べ18.2%減少したと発表した。乗用車生産の減少は8カ月連続となる。国内向け、輸出向けの両方で前年同月を下回った。 全
欧州自動車工業会(ACEA)が2月22日発表した商用車新車登録統計によると、欧州連合(EU)(マルタを除く27カ国)における2019年1月の商用車新車販売は、前年同月比6.2%増の19万9,853台となり、1月の登録台数
欧州連合(EU)加盟国の閣僚理事会、欧州議会、執行機関の欧州委員会はこのほど、2030年を達成期限とする大型商用車(トラック、バス)の二酸化炭素(CO2)排出量の削減規制案について合意した。EU域内で販売される新車を対象
欧州自動車工業会(ACEA)が15日発表した欧州連合(EU)(マルタを除く27カ国)の2019年1月の新車販売(登録)は119万5,665台となり、前年同月に比べ4.6%減少した。前年同月に比べ減少したものの、2009年
フランスのマクロン大統領は13日、電気自動車(EV)向けの車載用電池市場で欧州メーカーを後押しするため、今後5年間で7億ユーロを同分野に投資すると表明した。EV用電池ではアジア勢が市場を支配しており、欧州の自動車メーカー
ロシアの欧州ビジネス協会(AEB)は6日、同国の2019年1月の新車(乗用車・小型商用車)販売が10万3,064台となり、前年同月に比べ0.6%増加したと発表した。 自動車製造業者委員会(AMC)のシュライバー会長は1月
ドイツ連邦陸運局(KBA)が4日発表した2019年1月の国内乗用車新車登録は、26万5,702台となり、前年同月に比べ1.4%減少した。昨年1月は登録台数が1999年以降で最も多かった反動もあり、1月は前年同月の実績をや
英自動車工業会(SMMT)が5日発表した2019年1月の同国の乗用車新車登録は16万1,013台となり、前年同月に比べ1.6%減少した。減少は2018年9月から5カ月連続となる。 顧客別では、個人(2.9%増)が増えたも
ドイツのノルトラインヴェストファーレン(NRW)州が電池セル工場の誘致に向け、複数の企業と協議しているもようだ。コンソーシアムを発足させる方向で協議しており、電気自動車メーカーのストリート・スクーターやe.GOの創業者で
ドイツ連邦教育研究省(BMBF)のアニヤ・カルリチェク大臣はこのほどベルリンで開催されたバッテリーフォーラムで、電池研究に関する支援措置を統括するための上部コンセプトとして「フォルシュングスファブリック・バッテリー」を新
英自動車工業会(SMMT)は1月31日、2018年通期の乗用車生産が151万9,440台となり、前年に比べ9.1%減少したと発表した。減少は2年連続で、過去5年間で最も低い水準となった。 また、2018年の自動車セクター
欧州自動車工業会(ACEA)が24日発表した商用車新車登録統計によると、欧州連合(EU)(マルタを除く27カ国)における2018年12月の商用車新車販売は、前年同月比4.0%減の19万8,537台と低迷した。 12月はす
スウェーデンのステファン・ロベーン首相はこのほど、新内閣を発表した政策声明の中で、2030年から内燃エンジン車の新車販売を禁止する方針を明らかにした。 スウェーデン政府は同措置により、輸送分野におけるエミッションを削減す
欧州自動車工業会(ACEA)が16日発表した欧州連合(EU)(マルタを除く27カ国)の2018年11月の新車販売(登録)は99万8,503台となり、前年同月に比べ8.4%減少した。販売減少は、欧州連合(EU)ですべての新
ドイツ南部のシュツットガルトで1月1日からディーゼル車の乗り入れ制限が開始した。同市が設けている環境ゾーン全域が対象となる。2日時点では、市内の道路交通に混乱はなく、近距離交通事業者のシュツットガルト・シュトラーセンバー
ドイツ連邦陸運局(KBA)が4日発表した2018年12月の国内乗用車新車登録は、23万7,058台となり、前年同月に比べ6.7%減少した。12月は前年同月に比べ営業日が2日少なかったことが影響した。2018年1~12月の
英自動車工業会(SMMT)が7日発表した同国の2018年通期の乗用車新車登録は、前年比6.8%減の236万7,147台となり、2017年に続き2年連続の減少となった。 顧客別では、個人(6.4%減)、大口法人(7.3%減
欧州自動車工業会(ACEA)が12月21日発表した商用車新車登録統計によると、欧州連合(EU)(マルタを除く27カ国)における2018年11月の商用車新車販売は、前年同月比2.7%増の21万7,473台だった。セグメント
英自動車工業会(SMMT)が12月21日発表した2018年11月の国内自動車生産統計によると、乗用車の生産は12万9,030台となり、前年同月に比べ19.6%減少した。1~11月の累計は、前年同期比8.2%減の144万1
欧州連合(EU)加盟国の閣僚理事会、欧州議会、執行機関の欧州委員会は17日、2030年を達成期限とする乗用車および軽商用車の二酸化炭素(CO2)排出量の削減規制案について合意した。EU域内で販売される新車を対象に2021
欧州自動車工業会(ACEA)が14日発表した欧州連合(EU)(マルタを除く27カ国)の2018年11月の新車販売(登録)は112万1,162台となり、前年同月に比べ8.0%減少した。減少は9月から3カ月連続。1~11月の
英自動車工業会(SMMT)が5日発表した2018年11月の同国の乗用車新車登録は、15万8,639台となり、前年同月に比べ3.0%減少した。消費者の信頼感低下やモデルチェンジ、新しい燃費・排ガス試験方法(WLTP)の導入
ロシアの欧州ビジネス協会(AEB)は6日、同国の2018年11月の新車(乗用車・小型商用車)販売が16万7,494台となり、前年同月に比べ10.1%増加したと発表した。1~11月の累計は、前年同期比13.7%増の162万
ドイツ連邦陸運局(KBA)が4日発表した2018年11月の国内乗用車新車登録は、27万2,674台となり、前年同月に比べ9.9%減少した。大幅な減少は、昨年11月の登録台数が2006年以降で最も多かったことが背景にある。
英自動車工業会(SMMT)が11月29日発表した同国の2018年10月の国内自動車生産統計によると、乗用車の生産は14万374台となり、前年同月に比べ9.8%減少した。内外市場の混乱や、英国の欧州連合(EU)離脱をめぐる
欧州自動車工業会(ACEA)が22日発表した商用車新車登録統計によると、欧州連合(EU)(マルタを除く27カ国)における2018年10月の商用車新車販売は、前年同月比6.9%増の22万1,514台だった。9月は前年同月比
欧州議会は14日の本会議で、2030年を達成期限とする重量車の排出ガス規制案を賛成多数で可決した。欧州連合(EU)域内で販売されるトラックやバスなどの新車を対象に、二酸化炭素(CO2)排出量を2030年までに19年比で3