総合 – 自動車産業ニュース

欧州委、新冷媒「R1234yf」の試験結果を調査

欧州連合(EU)の欧州委員会は6日、カーエアコン用の新冷媒「R1234yf」について独自動車大手のダイムラーなどが実施した試験結果を独自に調査する方針を発表した。客観的で透明性の高いリスク評価により、消費者や自動車メーカ […]

ドイツ乗用車新車登録、7月は2.1%増

ドイツ連邦陸運局(KBA)が2日発表した同国の2013年7月の乗用車新車登録は25万3,146台となり、前年同月に比べ2.1%増加した。前年実績を上回ったのは4月に次いで今年は2回目。1~7月の累計は前年同期比6.7%減

英乗用車新車登録、自工会が通期予想を上方修正

英自動車工業会(SMMT)が6日発表した2013年7月の乗用車新車登録台数は前年同月比12.7%増の16万2,228台に拡大した。17カ月連続で前年実績を上回っており、1~7月の累計は10.3%増の132万5,851台と

トルコ新車販売、1~7月は12.51%増

トルコ自動車販売協会(ODD)が5日発表した同国の2013年1~7月の乗用車・小型商用車の販売は45万3,339台となり、前年同期に比べ12.51%増加した。乗用車の販売が20.34%増の34万7,818台と好調だった。

仏新車登録、7月は0.9%増

仏自動車工業会(CCFA)によると、同国の2013年7月の乗用車新車登録は15万248台となり、前年同期に比べ0.9%増加した。営業日が昨年に比べ1日多かったことが増加の一因。前年実績を上回るのは2011年10月以来とい

フォード、英国の技術者養成を支援

米フォード・モーターは7月25日、英ロンドン東部ダゲナムにあるエンジニアリング・製造エクセレンスセンター(CEME)に新設されるユニバーシティ・テクニカル・カレッジ(UTC)、Elutecをサポートすると発表した。 \

EU・コロンビアのFTA、1日に発効

欧州連合(EU)とコロンビアの自由貿易協定(FTA)が8月1日に発効する。これによって工業製品、水産品の関税が撤廃され、農業製品の市場開放も進む。欧州委員会は関税引き下げによる経済効果が年5億ユーロを超えると見積もってい

英乗用車生産、1-6月期は1.1%増

英自動車工業会(SMMT)が18日発表した2013年上半期(1-6月)の国内生産統計によると、乗用車の生産は76万4,390台となり、前年同期に比べ1.1%増加した。国内向けが24.4%増の16万2,754台と大幅に増え

英政府、自動車産業の成長戦略発表

英国のビジネス・イノベーション・技能省(BIS)は12日、英自動車産業の成長戦略を発表した。低炭素技術分野での競争力強化に向け、官民が協力して継続的な投資や研究開発(R&D)の活性化を目指す。 \ 戦略の主な内

欧州委、新冷媒をめぐるフランスの対応を支持

欧州連合(EU)加盟28カ国は17日ブリュッセルで、カーエアコン用の新冷媒に対するフランスとドイツの対応について協議した。同協議ではEU規制に違反するダイムラーの一部モデルの輸入を拒否しているフランスの対応を支持した。こ

6月のEU新車販売5.6%減、17年ぶり低水準に

欧州自動車工業会(ACEA)が16日発表したEU(マルタ、クロアチアを除く26カ国)の6月の新車(乗用車)販売台数は113万4,042台となり、前年同月から5.6%減少した。6月の販売としては1996年以来17年ぶりの低

EUがロシアをWTOに提訴、廃車処理税めぐり

欧州連合(EU)は9日、ロシアが輸入車に課している廃車処理税(リサイクル税)は不当だとして、世界貿易機関(WTO)協定に基づく協議を要請した。ロシアが提訴されるのは、昨年8月のWTO加盟以来初めて。 \ ロシア政府が昨年

英自動車産業の売上高、12年に過去最高更新

英自動車工業会(SMMT)は2日、2012年の英自動車産業の動向をまとめた「自動車産業サステイナビリティレポート)」を発表した。これによると、12年の英自動車産業の売上高は前年比2.8%増の593億ポンドで、過去最高とな

乗用車新車市場、仏・伊・西の減少幅が縮小

フランス、イタリア、スペインの6月の乗用車新車登録台数を見ると、各国とも前月に比べ減少幅が縮小している。 \ 仏自動車工業会(CCFA)によると、同国の6月の新車登録は前年同月比9.0%減の19万199台となり、5月の1

ロシア新車販売、6月は11%減

ロシアの欧州ビジネス協会(AEB)が8日発表した2013年6月の国内新車販売台数(乗用車・小型商用車)は24万1,346台となり、前年同月に比べ11%減少した。3月から4カ月連続で前年実績を下回り、1~6月の累計は前年同

英乗用車新車登録、6月は13.4%増

英自動車工業会(SMMT)が4日発表した2013年6月の乗用車新車登録台数は21万4,957台となり、前年同月に比べ13.4%増加した。16カ月連続で前年実績を上回っている。1~6月の累計は前年同期比10.0%増の116

仏当局、ダイムラーの一部モデルの新車登録を拒否

フランスの当局は、ダイムラーが6月12日以降に生産したメルセデス・ベンツ「Aクラス」、「Bクラス」、「SL」の新車登録を拒否している。ロイター通信の報道をダイムラーが追認した。仏当局はダイムラーが当該モデルのカーエアコン

矢崎総業など4社に制裁へ、車部品のカルテルで

欧州連合(EU)の欧州委員会が矢崎総業など日欧の自動車部品4社に対して、車内の電子部品をつなぐワイヤハーネスをめぐって価格カルテルを結んでいたとして、近く制裁金の支払いを命じるもようだ。消息筋が5日、ロイター通信に明らか

VDA、西欧市場の通期販売は5%減を予想

独自動車工業会(VDA)は2013年通期の世界の新車販売が前年比2%増の7,050万台に拡大すると予想している。うち、米国が5%増の1,520万台、中国は10%増の約1,460万台となり、両国が全体の42%を占めると予想

車排ガス規制案の協議先送り、独の圧力で=EU首脳会議

欧州連合(EU)は6月27日の首脳会議で、域内で販売される自動車を対象とする新たな二酸化炭素(CO2)排出規制案について議論する予定だったが、規制強化に難色を示すドイツの圧力で協議が先送りされた。加盟国と欧州議会の代表は

英国で複合材料産業クラスターが発足

英国で複合材料産業の強化を目指すコンポジッツ・イノベーション・クラスター(CiC)がこのほど発足した。 \ CiCはサイテック・インダストリアル・マテリアルズ、アクシリアム、コンポジッツUKが主導し、複合材料業界全体を網

英政府、1,000億ポンドのインフラ投資計画を発表

英国のアレグザンダー財務担当相は6月27日、総額1,000億ポンドにのぼる大規模なインフラ投資計画を明らかにした。道路修繕や鉄道整備などが主な投資対象で、まずは2015年度にスタートするプロジェクトに500億ポンドを投じ

欧州商用車販売、5月は7.4%%減

欧州自動車工業会(ACEA)が6月28日発表した2013年5月の商用車新車登録統計によると、欧州連合(EU)(マルタを除く)の登録台数は7.4%減の13万5,587台に減少した。前月は営業日が多かった関係から3.6%増と

ドイツ乗用車新車登録、上半期は8.1%減

ドイツ連邦陸運局(KBA)が2日発表した同国の2013年1~6月の乗用車新車登録は150万2,630台となり、前年同期に比べ8.1%減少した。顧客カテゴリー別では、法人が全体の61.7%を占めたものの、前年同期比で7.4

英乗用車生産、5月は8.4%減

英自動車工業会(SMMT)が6月20日発表した2013年5月の国内生産統計によると、乗用車の生産は12万9,355台となり、前年同月に比べ8.4%減少した。欧州市場の需要低迷により輸出が12.3%減の10万5,344台と

英国、グリーン技術に取り組む企業の助成事業がスタート

英国のウェスト・ミッドランズ州でグリーンテクノロジーに取り組む企業を支援する「グリーン・ブリッジ・サプライチェーン・プラグラム」がこのほど発足した。 \ このプログラムは英政府の地域成長基金(RGF)から資金の提供を受け

EU、2020年のCO2排出量削減目標で合意

欧州連合(EU)加盟27カ国と欧州議会、欧州委員会の代表は6月24日夜、EU域内で販売される乗用車(新車)を対象とする排ガス規制について、2020年までに走行1キロメートル(km)当たりの二酸化炭素(CO2)排出量を95

英国で国際自動車サミットが開催

英自動車工業会(SMMT)が主催する国際会議「国際自動車サミット」が13日、ロンドン東部のカナリーワーフで開かれた。参加者は250人にのぼり、パネリストが英国の自動車業界の課題などについて討議した。 \ 基調講演を行った

5月のEU新車販売5.9%減、20年ぶり低水準に

欧州自動車工業会(ACEA)が18日発表したEU(マルタを除く26カ国)の5月の新車(乗用車)販売台数は104万2,742台となり、前年同月から5.9%減少した。4月は営業日が前年同月より多かった影響で、19カ月ぶりに伸

英乗用車新車登録、5月は11.0%増

英自動車工業会(SMMT)が6日発表した2013年5月の乗用車新車登録台数は18万111台となり、前年同月に比べ11.0%増加した。前年実績を上回るのは15カ月連続。1~5月の累計も前年同期比9.3%増の94万8,666

ロシア新車販売、5月は12%減

ロシアの欧州ビジネス協会(AEB)が10日発表した2013年5月の国内新車販売台数(乗用車・小型商用車)は22万9,670台となり、前年同月に比べ12%減少した。1~5月の累計は前年同期比4%減の109万1,968台だっ

ポーランド新車登録、5月は5%減

ポーランドの自動車市場調査会社Samarがこのほど発表した同国の2013年5月の乗用車新車登録は2万2,386台となり、前年同月に比べ5.19%減少した。1~5月の累計も前年同期比2.15%減の12万1,668台にとどま

ドイツ乗用車新車登録、5月は9.9%減

ドイツ連邦陸運局(KBA)が4日発表した2013年5月の乗用車新車登録は26万1,316台となり、前年同月に比べ9.9%減少した。個人向けの割合は全体の41.3%で、前年同月に比べ3.9%減少した。法人向けの減少幅は13

英交通省、低炭素バス普及に1,200万ポンドを交付

英交通省は5月27日、低炭素バスの普及を目的とした「グリーンバス基金」による助成事業の第4弾として、低炭素バスを導入する自治体やバス運営会社に総額1,200万ポンドの補助金を交付すると発表した。 \ グリーンバス基金は、

英自動車イノベーション賞、6月から応募受付開始

英自動車工業会(SMMT)は5月21日、自動車業界に貢献する卓越したイノベーションや技術革新に与えられる「オートモーティブ・イノベーション・アワード 2013」の応募受付を6月13日から開始すると発表した。 \ 同賞は、

欧州商用車新車登録が増加、2011年12月以来

欧州自動車工業会(ACEA)が5月29日発表した2013年4月の商用車新車登録統計によると、欧州連合(EU)(マルタを除く)の登録台数は前年同月比3.6%増の14万3,255台となり、2011年12月以来初めて前年同月を

独がスペイン若年層の雇用を支援、政府間協定に調印

ドイツのフォンデアライエン労働社会相とスペインのバニェス雇用・社会保障相は5月21日、失業率が悪化しているスペインの若年層の雇用をドイツが支援する協定に調印した。ドイツは毎年、スペインから約5,000人の若者を受け入れ、

4月の英乗用車生産、前年比16.6%増

英自動車工業会(SMMT)が16日発表した2013年4月の国内自動車生産統計によると、乗用車の生産は11万33台と、前年同月から16.6%増加した。内訳は、輸出が8.4%増の8万7,755台、国内向けが66.1%増の2万

EU排ガス規制、独自工会がメルケル首相に支援要請

独自動車工業会(VDA)のマティアス・ヴィスマン会長はこのほど、アンゲラ・メルケル首相に宛てた書簡の中で、欧州議会環境委員会が4月末に承認した排ガス規制案に盛り込まれた2020年以降の目標数値は恣意的なものであり、大型車

4月のEU新車販売1.7%増、19カ月ぶりプラスに

欧州自動車工業会(ACEA)が17日発表したEU(マルタを除く26カ国)の4月の新車販売(登録)台数は前年同月比1.7%増の103万8,343台となり、19カ月ぶりに伸びを記録した。ただ、販売増加は営業日が前年同月より2

ロシア新車販売、4月は8%減

ロシアの欧州ビジネス協会(AEB)が15日発表した2013年4月の国内新車販売台数(乗用車・小型商用車)は24万5,334台となり、前年同月に比べ8%減少した。1~4月の累計も2%減の86万2,298台にとどまった。 \

上部へスクロール