車のCO2排出削減に代替燃料活用を、独自工会が要求
独自動車工業会(VDA)は21日に公開したポジョションペーパーで、自動車から排 出される二酸化炭素(CO2)の量を削減するためにeフューエルなどの代替燃料を活 用することを要求した。内燃機関車の新車販売が2035年から欧 […]
独自動車工業会(VDA)は21日に公開したポジョションペーパーで、自動車から排 出される二酸化炭素(CO2)の量を削減するためにeフューエルなどの代替燃料を活 用することを要求した。内燃機関車の新車販売が2035年から欧 […]
連邦統計局のデータをもとにドイツ機械工業連盟(VDMA)が20日に発表した同国の 2024年上半期の機械輸出高は1,006億ユーロ(暫定値)となり、前年同期を4.8%下 回った。製造業の景気の世界的な低迷や地政学危機が響
連邦統計局のデータをもとに独電気電子工業会(ZVEI)が21日に発表した同国電機 業界の2024年上半期の輸出高は1,233億ユーロとなり、前年同期を3.7%下回った。 新規受注の減少の長期化が反映されている。輸入高が9
英シェトランド諸島のサクサヴォード・スペースポートで19日に行われた独スター トアップ企業ロケット・ファクトリー・アウグスブルク(RFA)のロケット試験で 大規模な爆発事故が発生した。同社が20日に明らかにしたところによ
半導体受託製造世界最大手の台湾積体電路製造(TSMC)が欧州3社と共同で独東部の ドレスデンに建設する工場の起工式が20日、行われた。同社初の欧州生産拠点で、欧 州側の期待は大きい。式典には欧州連合(EU)欧州委員会のフ
スウェーデンのリチウムイオン電池メーカー、ノースボルトは20日、米カリフォルニ ア州の研究・開発(R&D)拠点を閉鎖すると発表した。コスト削減に向けた措置で、 R&D事業を本国南部ベステルオースの拠点に集
住友商事19日、着床式洋上風力発電の風車を支える大径鋼管(モノパイル)製造の世 界最大手EEWオフショア・ウインドEUホールディングに出資し、事業運営に参画する ことで合意したと発表した。出資額や比率など取引の詳細は明ら
ドイツ連邦統計局が20日に発表した7月の生産者物価指数(2021年=100)は前年同月 比0.8%減の127.9となり、13カ月連続で落ち込んだ。下げ幅自体は低下が始まった23 年7月以降で最も小さい。エネルギーはこれま
ドイツ連邦統計局が19日に発表した6月の製造業受注残高指数(2021年=100)は物価 調整後の実質に営業日数・季節要因を加味したベースで102.6(暫定値)となり、前 月を0.2%下回った。同指数の低下は6カ月連続。国
業績不振で経営危機に陥った電池製造の独ファルタは17日、債権者と戦略投資家が同 社の再建計画に合意したと発表した。債権放棄や減資・増資手続きを通して財務を改 善し、戦略投資資金を2027年末まで確保できるようにするという
ドイツ連邦統計局が19日に発表した2023年の死亡者数は103万人となり、前年を3.6% 下回った。減少は7年ぶり。死亡者に占める85歳以上の割合は女性で50%を超え、男 性でも約3分の1に上った。 最大の死因は心臓・循
ドイツ連邦統計局と連邦経済省が6日に発表した6月の製造業新規受注指数(2021年= 100)は、物価調整後の実質に季節・営業日数を加味したベースで前月を3.9%上回る 85.1(暫定値)へと大きく上昇した。増加は6カ月ぶ
自動車部品大手の独コンチネンタルは5日、自動運転や車両ネットワーキングを手が けるオートモティブ部門を分離し、新規株式公開(IPO)する方針を表明した。同部 門は業績が振るわず、株主や市場からは分離を求める声が以前からあ
ドイツ連邦陸運局(KBA)が5日に発表した7月の乗用車新車登録台数は23万8,263台と なり、前年同月を2.1%下回った。減少は2カ月ぶり。営業日数が2日多かったにもか かわらず落ち込んだ。電気自動車(BEV)の需要低
半導体大手の独インフィニオンは5日、従業員数の削減方針を明らかにした。市場の 低迷を受けて5月に打ち出したコスト削減プログラム「ステップアップ」を具体化し たもので、全世界の従業員5万9,000人のうち1,400人を削減
バイオ医薬品大手の独ビオンテックが5日に発表した2024年6月中間期決算の営業損益 は14億7,340万ユーロの赤字となり、前年同期の黒字(9,110万ユーロ)から大幅に悪 化した。新型コロナウイルス用ワクチンの需要激減
欧州住宅建設市場の低迷は長引く見通しだ。欧州の経済研究機関が加盟する建設市 場調査のネットワーク、ユーロコンストラクトの調査結果として独Ifo経済研究所 が1日に発表したところによると、調査対象19カ国の2026年の住宅
独賃貸住宅最大手のヴォノヴィアは1日の決算発表で、保有する不動産の6月末時点 の時価が824億6,470万ユーロとなり、前年同日比の下げ幅が1.7%にとどまったこ とを明らかにした。債務の圧縮に向けた保有住宅の売却でも簿
独フォルクスワーゲン(VW)の高級乗用車子会社アウディが「フォーリングス(4 つの輪)」で有名な自社ロゴを用いない電気自動車(BEV)のシリーズを中国で開 発し、現地販売するとの観測が浮上している。計画を直接知る2人の情
高級乗用車大手の独BMWが1日に発表した2024年4-6月期決算の営業利益(EBIT)は 38億7,700万ユーロとなり、前年同期を10.7%下回った。投資額引き上げのほか、 中国販売の低迷が響いた。競合メルセデス、アウ
特殊化学大手の独エボニックが1日に発表した2024年4-6月期決算の営業利益 (EBITDA、調整済み)は5億7,800万ユーロとなり、前年同期を28%上回った。コス ト削減プログラムが奏功。人員削減に伴い引当金2億3,
独外務省は7月31日、在ドイツ中国大使を呼び出し、厳重な抗議を行った。独連邦地 図・測地局(BKG)を標的とした2021年末のサイバー攻撃が中国政府によるものであ ることが、技術的な分析で判明したためだ。同省の報道官は「
ドイツ機械工業連盟(VDMA)が1日に発表した独業界の6月の新規受注高は物価調整後 の実質で前年同月を9%下回った。新規受注は4月に例外的に増加したものの、これを 除くと1年半以上、減少が続いている。VDMAのチーフエコ
製薬大手の仏サノフィは1日、独南部フランクフルトのヘキスト工業団地内にある自 社拠点「バイオ・キャンパス」に新たな生産施設を建設すると発表した。2029年まで に総額13億ユーロを投資。インスリンを生産する。 同地ではサ
自動車部品大手の独ZFフリードリヒスハーフェンは1日、2024年12月期の売上高を従 来予測の「450億ユーロ超」から「425億〜435億ユーロ」へと下方修正した。景気低 迷に伴う需要の弱含みを踏まえたもの。特に電気自動
商用車大手の独ダイムラー・トラックは1日、2024年12月期の業績予測を引き下げ た。4-6月期決算の不振を受けたもので、売上高を従来の「550億〜570億ユーロ」か ら「530億〜550億ユーロ」に下方修正。営業利益(
ドイツ国内の醸造所ないし倉庫から出荷されたビールの量が2024年上半期は約42億 リットルとなり、前年同期を0.6%下回ったことが、連邦統計局の発表で分かった。 サッカー欧州選手権で特需が期待されていたが、空振りに終わっ
高級車大手の独メルセデスベンツが旗艦モデルの生産を縮小する。同社の確認を得 た情報として経済紙『ハンデルスブラット』が報じたもので、内燃機関車「Sクラ ス」と電気自動車(BEV)「EQS」の第4四半期の生産体制を現在の2
アイシンは31日、高級乗用車大手の独BMWが設計するeアクスルを受託生産すること で合意したと発表した。長期的な戦略パートナーシップ構築の第一歩としている。 対象となる製品は2020年代後半のBMWの車両に搭載される計画
自動車部品大手の独コンチネンタルは30日、廃タイヤを熱分解する技術を持つ独 ピュルム・イノベーションズ(Pyrum Innovations)から再生カーボンブラック (rCB)を10年間、調達することで合意したと発表した
独複合企業ティッセンクルップは31日、100%傘下の鉄鋼会社ティッセンクルッ プ・スチール・ヨーロッパ(TKSE)にチェコのエネルギー大手EPコーポレート・グ ループ(EPCG)が20%出資し合弁会社化したと発表した。将
ドイツ連邦統計局が31日に発表した6月の輸入物価指数(2021年=100)は113.1と なり、前年同月を0.7%上回った。上昇は16カ月ぶり。エネルギーを起点とする輸 入物価高騰の揺り戻しが終了した格好だ。 全体を最も
鉄道設備大手の独フォスローは31日、コンクリート枕木製造の仏ステバ・グループ を投資会社タワーブルック・キャピタル・パートナーズから買収することで合意し たと発表した。顧客にオーダーメイドのソリューションを提供する能力を
ドイツ連邦雇用庁(BA)が31日に発表した7月の失業者数は280万9,000人となり、 前月を8万2,000人、上回った。夏季バカンスと新卒者の失業登録という季節要因の ほか、景気の低迷が労働市場に波及していることが背景
ドイツ連邦統計局が30日に発表した2024年第2四半期(4〜6月)の国内総生産(GDP、 2020年=100)は物価調整後の実質に季節・営業日数を加味したベースで前期比0.1% 減の104.96へと落ち込んだ。マイナス成
ドイツ連邦統計局が30日に発表した7月の消費者物価指数(速報値)は前年同月比 2.3%増となり、上げ幅は前月を0.1ポイント上回った。上昇は2カ月ぶり。賃金の大 幅アップを背景にここ数カ月、インフレ率の低下にブレーキがか
化学大手の独コベストロは30日の決算発表で2024年12月期の業績見通しを引き下げ た。これまでの厳しい経済環境が今後も続く公算が高まっているためで、営業利益 (EBITDA)の予想レンジを従来の「10億〜16億ユーロ」
日本板硝子は29日、英子会社ピルキントンUKのグリーンゲート事業所にグリーン水素 製造プラントを設置すると発表した。2030年までに温室効果ガス排出量を18年比で 30%削減するグループ目標に基づく措置。政府からの資金支
半導体大手の独インフィニオンは26日、中国の半導体材料メーカー英諾賽科(イノサ イエンス・テクノロジー)に対する知財権訴訟を拡大したと発表した。特許侵害の件 数を1件から4件に増やすとともに、新たに準司法機関である米国際
自動車部品大手の独ZFフリードリヒスハーフェンは26日、組織再編方針を発表した。 低調な電気自動車(BEV)需要など厳しい市場環境を受け業績が圧迫されていること から、抜本的なメスを入れる。ドイツ本国では拠点の統廃合を進
日本精工は25日、ドイツ南部のムンダーキンゲンにある生産子会社ノイベックを個人 投資家3人に売却すると発表した。欧州事業の構造改革の一環。9月末までの取引完了 を目指す。NSKの業績に与える影響は軽微という。 イノベック
エネルギー設備大手の独シーメンス・エナジーは25日、独エネルギー大手EWEに水電 解槽を供給することで合意したと発表した。EWEの包括的な水素プロジェクト「ク リーン・ハイドロジェン・コーストライン」に投入される。受注額
高級車大手の独メルセデスベンツが26日に発表した2024年4-6月期決算の営業利益 (EBIT)は前年同期比19.1%減の40億3,700万ユーロと大きく落ち込んだ。利幅の大 きいハイエンドモデルの販売がモデルチェンジと
化学大手の独BASFが26日に発表した2024年4-6月期決算の税引き前利益は前年同期比 53.2%減の3億9,800万ユーロと大幅に落ち込んだ。組織再編費用のほか、消火剤に用 いる水性フィルム形成泡(AFFF)に絡む米
Ifo経済研究所が26日に発表した7月の独製造業輸出期待指数(DI)は前月を0.4ポイント下回るマイナス1.7ポイントに下落した。同指数の悪化は2カ月連続。調査担当者は「輸出産業には現在、勢いがない。本格回復の兆しは少な
Ifo経済研究所が25日に発表した7月のドイツ企業景況感指数(2015年=100)は87.0 となり、前月を1.6ポイント下回った。景況感の悪化は3カ月連続。3カ月以上続落す ると景気は下降する可能性が高い。クレメンス・
商用車大手の独ダイムラー・トラックは25日、開発中の燃料電池トラックの実用テス トを顧客企業と共同で開始すると発表した。テストコースと公道で実施した走行試験 が成功裏に終了したことから、ユーザー企業の業務に投入。様々な使
製薬・化学大手の独メルクは25日、サーフェスソリューション事業を中国の顔料メー カー、グローバル・ニュー・マテリアル・インターナショナル(GNMI)に売却するこ とで合意したと発表した。化学材料部門の経営資源を半導体ソリ
保険大手の独エルゴは25日、ノルウェー同業のヤンシーデからバルト3国事業を取得 することで合意したと発表した。リトアニアに拠点を置くヤンシーデの子会社ADBヤ ンシーデを8,000万ユーロで完全買収する。 ADBヤンシー
ドイツ政府は24日の閣議で「水素と水素誘導体の輸入戦略」を了承した。水素経済 の立ち上げに必要な輸入の枠組みを明確化したもので、水素・誘導体の製造、輸 送、利用の基本指針を示した「国家水素戦略(NWS)」を補完するものと