サノフィ・アベンティス(2013年7-9月期決算)
2013年7-9月期(第3四半期)決算の純利益は12億1,300万ユーロで、前年同期から21%減少。抗血栓薬「プラビックス」などの特許が切れ、ジェネリック薬(後発薬)にシェアを奪われたほか、買収や合理化のコストがかさんで […]
2013年7-9月期(第3四半期)決算の純利益は12億1,300万ユーロで、前年同期から21%減少。抗血栓薬「プラビックス」などの特許が切れ、ジェネリック薬(後発薬)にシェアを奪われたほか、買収や合理化のコストがかさんで […]
2013年1-3月期(第1四半期)決算の純利益は10億ユーロで、前年同期から45%減少。主力の抗血栓薬「プラビックス」の特許が米国で切れたことなどで販売が落ち込んだ。売上高は3%減の81億ユーロ。 \
仏製薬大手サノフィ・アベンティスは3月29日、ベトナムで第2工場の建設に着工したと発表した。新工場の開設によって医薬品市場が急成長を続けるベトナムおよび東南アジア市場への供給拡大を図る。 \ 新工場はホーチミンに建設する
2012年10-12月期(第4四半期)決算の純利益は4億3,800万ユーロで、前年同期の15億ユーロから急減。特許が切れた主力薬「プラビックス」(抗血栓薬)などの販売がジェネリック薬に押されて減少したことや、1億ユーロを
仏製薬大手サノフィ・アベンティスは7日、米ヘルスケア用品大手ジョンソン・エンド・ジョンソン(J&J)が保有する制酸薬のブランド「ロレイズ」を取得することで合意したと発表した。これにより米ヘルスケア部門の基盤を強
2012年7-9月期(第3四半期)決算の純利益は22億2,000万ユーロで、前年同期から7.4%減少。特許が切れた主力薬の販売がジェネリック薬に押されて減少したことが響いた。売上高は3.1%減の90億4,000万ユーロ。
仏製薬大手サノフィのチェコ子会社ゼンティヴァがトルコを抗生剤の輸出向け生産拠点として強化する。国内西部のクルクラーレリ県リュレブルガズ市にある工場が、2013年第1四半期にも約40カ国への輸出を開始する計画という。ゼンテ
2012年1-3月期(第1四半期)決算の純利益は24億4,000万ユーロで、前年同期から13%増加。買収した米ジェンザイムの利益貢献、糖尿病治療薬の販売増加が大きな増益要因となった。売上高は9.4%増の85億1,000万
製薬大手の仏サノフィ・アベンティスは16日、米医療器具メーカーのプルーロームドを買収することで合意したと発表した。買収額は未公表。 \ プルーロームドは、心臓血管手術の際に生体液流動を制御するジェル状の逆感熱性ポリマー「
2011年10-12月期(第4四半期)決算の純利益は14億9,000万ユーロで、前年同期の4億9,100万ユーロ。買収した米ジェンザイムの利益貢献、糖尿病治療薬などの販売が好調だった。前年同期に多額の合理化費用を計上して
2011年7-9月期(第3四半期)決算の純利益は24億ユーロで、前年同期から3%減少。主力薬の販売が後発医薬品(ジェネリック薬)の投入で落ち込んだほか、為替変動で利益が目減りした。売上高は5%増の87億5,000万ユーロ
2010年1-3月期(第1四半期)決算の純利益は12億ユーロで、前年同期から29%減少。インフルエンザ用ワクチンの販売減少、主要薬がジェネリック薬の攻勢で落ち込んだことが響いた。売上高は1.5%減の78億ユーロ。 \
仏製薬大手Sanofi-Aventis(パリ)は16日、米バイオ製薬大手Genzymeを買収することで合意したと発表した。Genzymeは買収を拒否していたが、Sanofiが1株当たりの買い取り価格を従来の69ドルから7
仏製薬大手サノフィ・アベンティスは16日、米バイオ製薬大手ジェンザイムを買収することで合意したと発表した。ジェンザイムは買収を拒否していたが、サノフィが1株当たりの買い取り価格を従来の69ドルから74ドルに引き上げ、同意
2010年10-12月期(第4四半期)決算の純利益は4億3,700万ユーロで、前年同期から64%減少。売上高は0.5%増の74億ユーロで、小幅ながら増収となったが、多額の合理化費用が収益を圧迫した。12月通期の純利益は5
欧州委員会は12日、仏製薬大手サノフィ・アベンティスが米バイオ製薬大手ジェンザイムを買収する計画を承認したと発表した。同買収が欧州製薬市場の健全な競争を阻害する恐れはないと判断したため。 \ サノフィは2010年8月、ジ
米バイオ製薬大手ジェンザイムの買収に乗り出している仏製薬大手サノフィ・アベンティスは13日、株式公開買い付け(TOB)の期限を1月21日まで延長すると発表した。当初の期限だった17日までに確保したジェンザイム株が発行済み
仏製薬大手Sanofi-Aventisの独法人Sanofi-Aventis Deutschland GmbHは11月30日、フランクフルト近郊のハッタースハイムにある医薬品開発の動物実験施設を2011年末で閉鎖すると発表
サノフィ・アベンティスは来年2~3月をめどに、ルーマニアから西欧市場への出荷を開始する。泌尿器疾患薬や高血圧薬など10種類が対象で、輸出量の拡大を見込んでいる。 \ ルーマニア子会社は同国最大の後発医薬品メーカーだが、こ
製薬大手の仏サノフィ・アベンティスは4日、米バイオ製薬大手のジェンザイムに対する株式公開買い付け(TOB)を開始したと発表した。サノフィは8月、ジェンザイムに買収を提案したが、同社が拒否して協議にも応じないことから敵対的
製薬大手の仏サノフィ・アベンティスは8月29日、バイオ製薬大手の米ジェンザイムに対する株式公開買い付け(TOB)計画を発表した。ジェンザイムの株主に1株当たり69ドルを提示しており、買収総額は製薬業界で今年最高の185億
製薬大手の仏Sanofi-Aventis(パリ)は8月29日、バイオ製薬大手の米Genzymeに対する株式公開買い付け(TOB)計画を発表した。Genzymeの株主に1株当たり69ドルを提示しており、買収総額は製薬業界で
仏製薬大手サノフィ・アベンティスは6月30日、米同業ターゲジェンを買収することで合意したと発表した。ターゲジェンは白血病など血液疾患の治療薬で知られる企業。サノフィは同社の買収により悪性血液疾患分野を強化する。 \ 買収
仏製薬大手サノフィ・アベンティスは19日、モスクワ南西のオリョールでインスリン工場を開所した。同工場では、ヒトインスリン製剤やインスリンアナログ製剤、インスリンペン型注入器を生産。サノフィは将来的に、心臓血管やがんの治療
仏製薬大手サノフィ・アベンティスは28日、日本の後発薬大手である日医工(本社・富山)と提携し、日本の後発薬市場に参入すると発表した。共同出資会社「日医工サノフィ・アベンティス」を設立し、サノフィ製品を販売する。両社のノウ
仏医薬品大手サノフィ・アベンティスは19日、ポーランド同業のネペンテス(Nepentes)を買収すると発表した。ネペンテスの発行済み株式100%を公開買い付け(TOB)により取得する計画で、取引金額は1億500万ユーロと
2010年1-3月期(第1四半期)決算の純利益は17億1,000万ユーロで、前年同期から8.6%増加。新型インフルエンザ向けワクチン、糖尿病薬「ランタス」などの販売が好調だった。売上高は3.9%増の73億9,000万ユー
仏製薬大手サノフィ・アベンティスのスペック業務執行取締役は8日、2010年はポーランドに1,000万ズロチ(約250万ユーロ)を投資すると表明するとともに、中長期的に第2工場の建設を検討していることを明らかにした。同日付
製薬大手の仏サノフィ・アベンティスと米メルクは9日、動物用医薬品事業を統合すると発表した。サノフィの子会社であるメリアルとメルク傘下のインターベットを合併させ、折半出資の新会社を設立する。同社は29%のシェアを持つ世界最
2009年12月通期決算の純利益(特別項目を除く)は84億7,000万ユーロで、前年から18%増加。新型インフルエンザ向けワクチンの販売が好調で、収益を押し上げた。売上高は6.3%増の293億ユーロ。10-12月期は純利
製薬大手の仏サノフィ・アベンティスは12月21日、米ヘルスケア製品メーカーのチャッテムを買収することで合意したと発表した。買収総額は19億ドル。2010年3月末までの買収手続き完了を目指す。 \ チャッテムはスキンクリー