TomTom

TomTom

蘭ナビゲーション機器製造・サービス大手のトムトム は10日、豪メルボルンで開催中の「ITS世界会議」において、交通情報ポータルサイト「トムトムシティ」のサービス展開地域が50都市増え、計100都市に拡大したと発表した。発 […]

トムトム、リアルタイム交通情報サービスをブルガリアで開始

ナビゲーション機器製造の蘭トムトムは15日、ブルガリアの首都ソフィアでリアルタイムの交通情報サービスを開始したと発表した。同社の交通情報部門のラルフペーター・シェーファー統括責任者は、「正確な交通情報の提供を通して私用、

TomTom

蘭ナビゲーション機器製造・サービス大手のトムトム は7月4日から、トラック用カーナビゲーションシステム「トラッカー6000 ライフタイム版」の販売を一部の店頭およびホームページで開始した。同システムは、ウェブアプリ「マイ

TomTom

蘭ナビゲーション機器製造・サービス大手トムトム の米国法人 は6月8日、スウェーデン乗用車大手のボルボ・カーズから大型受注を獲得したと発表した。ボルボ・カーズは2019年から、新開発したプラットフォーム「SPA」または「

TomTom

蘭ナビゲーション機器製造・サービス大手のトムトム は12日、米配車サービスのウーバーに地図や交通データを提供する複数年契約に署名したと発表した。ウーバーが開発するドライバーアプリ(the Uber driver app)

TomTom

蘭ナビゲーション機器製造・サービス大手のトムトム は15日、交通情報サービスをクウェートで開始したと発表した。近隣地域ではサウジアラビア、アラブ首長国連邦に次ぐ3カ国目となる。トムトムは現在47カ国で高速・幹線道路や周辺

蘭トムトム、韓国自動車大手などから受注

蘭ナビゲーション機器・サービス大手のトムトムは3月2日、韓国の起亜自動車の欧州法人(起亜自動車ヨーロッパ)と双竜自動車から受注を獲得したと発表した。また、3日にはフィアット・クライスラーにラテンアメリカ市場向けの地図・ナ

TomTom

蘭ナビゲーション機器製造・サービス大手のトムトム は12日、交通情報サービス「トムトム・トラフィック」をギリシャ、ハンガリー、スロバキアの3カ国で開始したと発表した。これにより同サービスの導入地域は46カ国に拡大した。「

トムトム

ナビゲーションシステム大手の蘭トムトムは6日、自動車大手の独フォルクスワーゲン(VW)から新規受注を獲得したと発表した。VWが米国で販売する乗用車のナビ機器向けに第2四半期から地図アプリを供給する。受注額は明らかにしてい

トムトム

ナビゲーションシステム大手の蘭トムトムは6日、自動車大手の独フォルクスワーゲン(VW)から新規受注を獲得したと発表した。VWが米国で販売する乗用車のナビ機器向けに第2四半期から地図アプリを供給する。受注額は明らかにしてい

蘭トムトム、スマートにナビゲーションシステム供給

蘭ナビゲーション機器大手のトムトムは3日、独自動車大手ダイムラーの超小型車ブランドであるスマートにナビゲーションシステムを供給すると発表した。欧州では年内に出荷するスマートからトムトムの製品の装備が始まり、米国とカナダで

蘭トムトム、13年の最終利益が大幅悪化

蘭ナビゲーション機器大手のトムトムが11日発表した2013年通期決算の最終利益は、前期比84%減の2,000万ユーロに落ち込んだ。主軸のPND事業でスマートフォンをカーナビ代わりに利用するドライバーが増えていることで苦戦

蘭トムトム、1‐6月期は減収減益

蘭ナビゲーション機器大手のトムトムが7月25日発表した2013年1‐6月期(上半期)決算の最終利益は500万ユーロにとどまり、前年同期比で26%減少した。欧州の自動車販売市場の冷え込みが打撃となった。売上高は9%減の4億

蘭トムトム、13年1-3月期は赤字に

蘭ナビゲーション機器大手のトムトムが4月23日発表した2013年1‐3月期(第1四半期)決算の最終損益は200万ユーロの赤字となった。欧州債務危機の影響で自動車販売市場が冷え込んでいることが打撃になった。ただ、赤字幅は前

交通渋滞が最も深刻な都市はモスクワ=トムトム

蘭ナビゲーション機器大手のトムトムは4日、2012年の交通渋滞に関する世界都市ランキングを発表した。それによると、世界トップ(ワーストワン)はモスクワだった。非渋滞時と比較した通過所要時間は平均1.66倍で、朝の通勤ラッ

蘭トムトム、苦戦続く

蘭ナビゲーション機器大手のトムトムが12日発表した2012年通期決算の売上高は10億5,700万ユーロとなり、前年から17%減少した。スマートフォンをカーナビ代わりに利用するドライバーが増えていることで販売が落ち込んでい

蘭トムトム、減収減益

蘭ナビゲーション機器大手のトムトムが10月30日発表した2012年7‐9月期(第3四半期)決算の営業利益(EBITべース)は3,200万ユーロにとどまり、前年同期から22%減少した。スマートフォンをカーナビ代わりに利用す

蘭トムトム、渋滞情報サービスを他社にも提供

蘭ナビゲーション機器大手のトムトムは、自社の交通情報システム「HD Traffic」で、国際標準規格の情報通信技術を採用したバージョンを開発した。これは、自動車メーカー向けのシステムやコンテンツサービス事業に軸足を移す戦

蘭トムトム、ローカル情報検索サービスを拡充

蘭ナビゲーション機器大手のトムトムは18日、レストランなどローカル情報を検索する「トムトム・プレイス」サービスを欧州10カ国に拡大したと発表した。年内には25カ国で利用できるようにする計画だ。 \ トムトム・プレイスは2

蘭トムトム、12年も減収減益を見込む

蘭ナビゲーション機器大手のトムトムが2月28日発表した2011年通期決算の営業利益(リストラ関係費用は除く。以下:調整済み)は1億200万ユーロにとどまり、前年から46%減少した。ポータブルナビの価格下落に加え、スマート

蘭トムトム、自動車保険市場に参入

蘭ナビゲーション機器大手のトムトムは8日、英保険会社のモータクウォートと提携し、「安全運転診断」機能つきのカーナビを市場投入すると発表した。ナビを搭載するクルマの速度や距離、位置情報などからドライバーの「安全運転度」を診

蘭トムトム、リストラ実施へ

蘭ナビゲーション機器大手のトムトムは24日の決算発表で、リストラを実施する方針を明らかにした。スマートフォンをカーナビ代わりに利用するドライバーが増えていることから業績低迷が続いている。事業の軸足をポータブルナビ(PND

蘭トムトム、ルノーからEV向けナビシステム受注

蘭ナビゲーション機器大手のトムトムは13日、仏ルノーの電気自動車「フルエンスZ.E.」向けに車載ナビゲーション・インフォテイメントシステムを供給すると発表した。「カーミナット・トムトムZ.E.ライブ」と名付けられた同シス

蘭トムトム、旅行アプリを自社製品に組み込み

蘭ナビゲーション機器大手のトムトムは8月31日、旅行関連のモバイルアプリが利用できる新モデル「GO LIVE 1535M」を市場投入すると発表した。旅行や移動の際に必要となる情報を車中で検索できるようにすることで利便性を

蘭トムトム、車載テレマティクス事業拡大に意欲

蘭ナビゲーション機器大手のトムトムのGoddijn社長は独業界紙『アウトモビールボッヘ』とのインタビューで、車載ソリューションにおいてインターネットサービスとの統合を推進する方針を明らかにした。同社のプラットフォームをサ

蘭トムトム、渋滞情報システムをバージョンアップ

蘭ナビゲーション機器大手のトムトムは17日、渋滞情報システム「HD Traffic」の新バージョン(バージョン5.0)をリリースした。新バージョンでは、到着予想時間の精度を向上させたほか、事故などによる通行障害情報を速や

蘭トムトム、北米市場のフィアット「500」にも供給

蘭ナビゲーション機器大手のトムトムは1日、伊フィアットの小型車「500(チンクエチェント)」の北米仕様車にもポータブルナビゲーション・インフォテイメントシステム「ブルー&ミー・トムトム・ライブ」を供給すると発表した。同シ

蘭トムトム、通期見通しを下方修正

蘭モバイルナビゲーションシステム大手のトムトムは4月27日の今年第1四半期決算発表で、通期の売上高見通しを当初の「15億2,100万ユーロ」から「14億2,500万~14億7,500万ユーロ」に引き下げた。スマートフォン

蘭トムトム、ランチアの新モデルにPNDシステムを供給

蘭ナビゲーション機器大手のトムトムは14日、伊ランチアの新型「イプシロン」にポータブルナビゲーション・インフォテイメントシステム「ブルー&ミー・トムトム・ライブ」を供給すると発表した。3月1日に開幕するジュネーブモーター

蘭トムトム、システムサプライヤーへの転換目指す

蘭モバイルナビゲーションシステム大手トムトムのシュリンプトン自動車産業部長は独業界紙『アウトモビールボッヘ』のインタビュー記事の中で、コンシューマー向けのポータブルナビゲーション機器(PND)メーカーから自動車メーカー向

蘭トムトム、交通データ分析サービス開始

蘭ナビゲーション機器大手のトムトムは24日、同社の交通データベース「トラフィック・スタッツ(Traffic Stats)」に蓄積・保存されている情報を、都市開発機関や交通・運輸関連企業向けに提供するサービスを開始した。実

蘭トムトム、シエラワイヤレスの無線通信モジュールを採用

カーナビ大手の蘭トムトムは、ルノーとマツダ向けの新型インダッシュ・ナビゲーションシステムに、カナダの無線通信機器メーカー・シエラワイヤレスのネット接続モジュールを採用する。同モジュールによって、リアルタイムでネットサービ

蘭トムトム、交通情報サービスを欧州15カ国に拡大

蘭ナビゲーション機器大手のトムトムは、移動端末が発信する電波信号を活用して正確な渋滞情報を提供する「HD Traffic」サービスを8カ国から15カ国に拡大した。対応機種は現在のところ、「Go Live 1000」と「G

蘭トムトム、5インチのポータブルナビ発売

蘭ナビゲーション機器大手のトムトムは、新型ポータブルナビゲーション(PND)2モデルを市場投入した。いずれもPNDとしては大型の13センチ(5インチ)のディスプレーを採用して表示内容を見やすくするとともに、音声入力やブル

TomTom

ナビゲーション機器とソフトウエアの有力メーカー蘭TomTomが26日発表した2010年1-3月期(第1四半期)決算の最終損益は300万ユーロの黒字となり、前年同期の赤字(3,700万ユーロ)から改善した。製品価格の下落が

上部へスクロール