伊ウニクレディト、AT1債を早期償還
伊大手銀行のウニクレディトは4月27日、「AT1債」と呼ばれる劣後債を早期に償還すると発表した。経営危機に陥っていたスイス金融大手クレディ・スイスのUBSによる救済買収に伴い、クレディ・スイスが発行したAT1債の元本をゼ […]
伊大手銀行のウニクレディトは4月27日、「AT1債」と呼ばれる劣後債を早期に償還すると発表した。経営危機に陥っていたスイス金融大手クレディ・スイスのUBSによる救済買収に伴い、クレディ・スイスが発行したAT1債の元本をゼ […]
伊金融大手ウニクレディトの独子会社ヒポフェライン銀行(HVB、ミュンヘン)が人員削減を実施する。
ウニクレディトのコスト削減策を受けた措置で、HVBの従業員の1割強に当たる1,300人弱を2030年末までに整理する。
ウニクレディトは2016年の経営健全化計画でも、全従業員の約1割に相当する1万4,000人を19年末までに削減する方針を打ち出した。
コチ・ホールディングは25日、株主からの照会に対しプレス発表を行い、ウニクレディトとの合弁持ち株会社コチ・ファイナンシャル・サービス(KFS)及びヤピ・クレディの出資構成再編に関連し、ウニクレディトと交渉している事実を明らかにした。
1株当たり利益は10%縮小するが、資産増加や、配当金支出の減少などを加味すると全体的には利が勝るとシティグループは分析する。
KFSはウニクレディトとコチ・ホールディングが折半出資する合弁会社で、ヤピ・クレディの株式82%弱を保有する。
イタリアの大手銀行ウニクレディト(ミラノ)が独同業コメルツ銀行の買収に関心を示しているとの観測が浮上している。英『フィナンシャル・タイムズ』紙などが消息筋の情報として報じた。3行は報道内容へのコメントを控えている。 コメ
イタリアの大手銀行のウニクレディトが独コメルツ銀行の買収を検討している。英フィナンシャル・タイムズ紙などがこのほど、消息筋の情報として報じた。両行はコメントを控えている。 コメ銀は現在、独銀最大手のドイツ銀行と合併協議を
伊最大手銀行ウニクレディトと独保険大手アリアンツが16日、ブルガリアでの事業提携を開始した。ウニクレディト子会社のブルバンクを通じてアリアンツの生命・損害・災害保険を個人、法人顧客に販売する。銀行を窓口として金融商品と保
伊最大手銀行ウニクレディトと独保険大手アリアンツが16日、ブルガリアでの事業提携を開始した。ウニクレディト子会社のブルバンクを通じてアリアンツの生命・損害・災害保険を個人、法人顧客に販売する。銀行を窓口として金融商品と保
伊最大手銀行のウニクレディトは5日、保険大手の独アリアンツ、伊ゼネラリと中東欧事業で戦略的提携を結んだと発表した。同地域の個人と小規模事業者に対し、銀行窓口を通じて保険商品を販売することを目的としたもので、アリアンツとは
伊最大手銀行のウニクレディトは5日、保険大手の独アリアンツ、伊ゼネラリと中東欧事業で戦略的提携を結んだと発表した。同地域の個人と小規模事業者に対し、銀行窓口を通じて保険商品を販売することを目的としたもので、アリアンツとは
不良債権問題などで経営が悪化している伊最大手銀行のウニクレディトは23日、財務改善のため実施した130億ユーロの株主割当増資が成功したと発表した。これによって経営健全化に向けて大きく前進したことになる。一方、状況がより深
伊最大手銀行のウニクレディトは1日、財務改善に向けた大型増資を6日に開始すると発表した。目標とする130億ユーロを確実に調達するため、38%の割引価格で新株を発行する。 ウニクレディトは昨年12月、財務の改善に向けて、1
伊最大手銀行のウニクレディトの大型増資計画が12日、株主総会で承認された。これを受けて同行は、社債の多額の利払いを迫られる3月10日までに増資を実施する計画だ。 ウニクレディトは昨年12月中旬、景気低迷や不良債権で悪化し
伊最大手銀行のウニクレディトは13日、増資と人員削減などを柱とする経営健全化計画を発表した。景気低迷や不良債権で悪化している財務を改善し、投資家の信頼を回復するのが狙い。増資額は130億ユーロで、同国史上で最大規模となる
伊最大手銀行のウニクレディトは8日、保有するポーランドのペカオ銀行の株式32.8%を同国の国営保険会社PZUと政府系ファンドのポーランド開発基金に売却することで合意したと発表した。財務改善に向けた資産売却の一環で、売却額
伊最大手銀行のウニクレディトは8日、保有するポーランドのペカオ銀行の株式32.8%を同国の国営保険会社PZUと政府系ファンドのポーランド開発基金に売却することで合意したと発表した。財務改善に向けた資産売却の一環で、売却額
伊最大手銀行ウニクレディトが10日発表した2016年7~9月期(第3四半期)決算の純利益は4億4,700万ユーロで、前年同期から12%減少した。金利収入などの減少が響き、収益が悪化した。一方、中核的自己資本比率は傘下の伊
イタリア最大手銀行のウニクレディトは13日、傘下の伊ネット銀行フィネスコ・バンクの株式20%を売却したと発表した。財務改善に向けた資本増強計画の一部となるもので、5億5,200万ユーロを調達した。 ウニクレディトは業績不
銀行大手の伊ウニクレディト(ローマ、ミラノ)が独子会社ヒポフェライン銀行(HVB)の新規株式公開(IPO)を検討しているもようだ。ロイター通信が12日報じたもので、ウニクレディトの幹部は同通信に「国の支援を受ける前にHV
伊最大手銀行ウニクレディトは24日、フェデリコ・ギッツォーニ最高経営責任者(CEO)の退任が決まったと発表した。同行は業績悪化で株価が急落しており、トップ交代を求める圧力が強まっていた。 ギッツォーニ氏の退任は、同日開い
伊最大手銀行ウニクレディトが9日発表した2015年12月通期決算の純利益は17億ユーロとなり、前期から17%減少した。オーストリアなどで実施する合理化の費用や、国内の地方4銀行を救済する基金への拠出が収益を圧迫した。 こ
伊最大手銀行のウニクレディトは11日、業績悪化を受けた合理化計画を発表した。全従業員の14%に相当する1万8,200人を2018年までに削減する。また、イタリアなどで支店数を減らす。 同日発表した2015年7~9月期(第
伊最大手銀行のウニクレディトが5日発表した2015年4~6月期(第2四半期)決算の純利益は5億2,200万ユーロとなり、前年同期から29.5%増加した。総収入は横ばいの57億ユーロだったが、伊経済の復調で貸倒引当金が縮小
伊最大手銀行のウニクレディトが12日発表した2015年1~3月期(第1四半期)決算の純利益は5億1,200万ユーロとなり、前年同期の7億1,200万ユーロから28%減少した。EUの指示でドイツ、オーストリア部門などの預金
欧州金融大手の伊ウニクレディトとスペインのバンコ・サンタンデールは23日、資産運用部門を統合することで合意したと発表した。誕生する新会社は運用資産が4,000億ユーロに上る欧州有数の資産運用会社となる。 統合するのはウニ
伊銀行大手ウニクレディトはこのほど、チェコ子会社を通じてチェコ通信大手O2の株式5.86%を取得した。184万8,000株の買い取り価格は約5億2,000万コルナと見られる。出資の目的は明らかにしていない。ロイター通信が