合意なき離脱で本格的な景気後退入りも、英予算責任局が予想
英予算責任局(OBR)は18日、財政見通しに関する報告書を公表し、英国がEUからの合意なき離脱を迎えた場合、本格的な景気後退に入る可能性があるとの見方を示した。EUとの協定を批准できないまま離脱期限の10月末を迎えた場合 […]
英予算責任局(OBR)は18日、財政見通しに関する報告書を公表し、英国がEUからの合意なき離脱を迎えた場合、本格的な景気後退に入る可能性があるとの見方を示した。EUとの協定を批准できないまま離脱期限の10月末を迎えた場合 […]
欧州委員会は17日、米アマゾン・ドット・コムが同社のマーケットプレイス(仮想商店街)で商品を販売する小売業者のデータの取り扱いをめぐり、EU競争法に違反している疑いがあるとして、正式な調査を開始したと発表した。アマゾンや
欧州委員会は18日、米半導体大手クアルコムがEU競争法に違反したとして2億4,200万ユーロ(約290億円)の制裁金支払いを命じたと発表した。同社は競合企業を市場から閉め出すため、製造コストを下回る価格で第3世代(3G)
EUは15日の外相理事会で、トルコがキプロスの排他的経済水域(EEZ)内でガス田の採掘を開始した問題について協議し、トルコの活動を違法行為と断定して同国への制裁措置を決めた。EU・トルコ間の高官級協議を当面停止するほか、
欧州証券市場監督機構(ESMA)は19日、マネー・マーケット・ファンド(MMF)の流動性リスクなどを評価するためのストレステストに関する指針を公表した。MMFの運用会社はESMAが設定したシナリオに基づいてリスク評価を行
欧州自動車工業会(ACEA)が17日に発表したEU(マルタを除く27カ国)の6月の新車販売(登録)台数は144万6,183台となり、前年同月から7.8%減少した。前月は9カ月ぶりに伸びたが、再び低迷。1~6月期では前年同
EU統計局ユーロスタットが17日発表した6月の消費者物価統計によると、ユーロ圏のインフレ率(確定値)は前年同月比1.3%となり、速報値の1.2%から0.1ポイント上方修正された。前月を0.1ポイント上回る水準だが、依然と
EU統計局ユーロスタットが17日発表した5月の貿易収支(速報値、季節調整前)統計によると、ユーロ圏の収支は230億ユーロの黒字となり、黒字幅は前年同月の169億ユーロから拡大した。輸出が前年同月比7.1%増の2,034億
ベルギーに本社を置くビール世界最大手のアンハイザー・ブッシュ・インベブ(ABインベブ)は19日、豪州子会社カールトン・アンド・ユナイテッド・ブルワリーズをアサヒグループホールディングスに売却することで合意したと発表した。
イタリア国鉄のフェッロヴィーエ・デッロ・スタート(FS)は15日、経営破綻した伊アリタリア航空の救済について、新たに国内運輸インフラ大手のアトランティアと提携すると発表した。FSとアトランティアは伊政府、米デルタ航空と共
高級車大手の独BMWは18日に開いた監査役会で、オリバー・ツィプセ生産担当取締役(55)を次期社長に指名した。8月16日付で就任する。ハラルド・クリューガー現社長(53)は任期満了を前に辞任する。 今回の人事はクリューガ
仏自動車大手ルノーは17日、中国の江鈴汽車集団(JMCG)傘下の電気自動車(EV)メーカー、江西江鈴集団新能源汽車(JMEV)に1億2,850万ユーロを投じると発表した。JMEVの株式50%を取得し、JMCGと折半出資の
モバイルバンキングサービスを手がける独新興企業のN26は18日、事業拡大に向けて既存の出資者から新たに1億7,000万ドル(1億5,200万ユーロ)を調達したと発表した。資金調達では同社を35億ドルと評価しおり、N26は
製薬大手の独バイエルは18日、同社と米ブリストル・マイヤーズスクイブ(BMS)、小野製薬の3社ががん治療薬の共同治験を行うと発表した。バイエルの抗がん剤「スチバーガレ(ゴラフェニブ)」と、BMSと小野のがん免疫チェックポ
独自動車大手ダイムラーの乗用車部門メルセデスベンツ・カーズは18日、車両の25%を2025年までにインターネットで販売する計画を発表した。自動車を手軽に入手したいという需要の増加に対応する。同割合が現在どの程度かは明らか
独金融サービス大手ワイヤーカードは18日、自動車販売ポータルを運営する独アウト・アインツ・グループと提携すると発表した。両社はソフトバンクから資金などの支援を受ける企業。ソフトバンクのネットワークに入ることで事業の拡大を
独製薬大手の独ベーリンガー・インゲルハイムは15日、がん免疫治療薬の開発を手がけるスイスのスタートアップ企業AMALセラピューティクスを買収すると発表した。治療が困難なタイプの胃がん、腸がん、肺がん分野で製品ポートフォリ
東レは16日、ハンガリー北部ニェルゲシュウイファルにある現地子会社の拠点に、リチウムイオン電池用バッテリーセパレーターフィルム(BSF)工場を新設すると発表した。投資額は1,270億フォリント(3億8,900万ユーロ)。
セメント世界大手のラファージュホルシム(スイス)は15日、スウェーデンの投資ファンド、オレサからルーマニア同業ソマコを買収することで合意したと発表した。取引額は明らかにされていない。ラファージュホルシムは買収により、ルー
電気抵抗関連部品大手の米バーンズは16日、スロベニア同業ケコ・ヴァリコンを買収したと発表した。電気自動車(EV)向けの過電圧保護部品事業を強化するのが狙い。EVの普及拡大で自動車業界の要求条件が今後一段と厳しくなることを
フランスの再生可能エネルギー事業者であるアキュオ・エナジーとIELエナジーはこのほど、セルビアのヴォイヴォディナ自治州政府とバシャイド風力発電パークの建設で基本合意した。マクロン仏大統領が15、16日にセルビアを公式訪問
ロシア商用車大手のカマズは16日、カザフスタン政府と同国でのトラック部品生産に関する趣意書を交わした。主駆動軸動力伝達部品と鋳造部品を生産する計画。工場のほかエンジニアリングセンターを設置し、従業員のスキル向上を図る。2
トルコのバイラクタルラル・グループのブルガリア子会社で、自動車部品製造を手がけるオデロ・ファルバはこのほど、トラキア経済区(TEK)に研究開発(R&D)センターを開設した。乗用車用照明機器の開発促進が目的。当初
三菱日立パワーシステムズ(MHPS)は18日、ウズベキスタンでの火力発電所の運転・保守の支援について、同国のエネルギー省、三菱商事と協業することで合意し、覚書を交わした。3者は今後、運転・保守技術の向上に向けた包括サービ