セルビア、リチウム輸出禁止を計画
セルビアがヤダル鉱山からのリチウム輸出を禁止する方針を明らかにした。国内でリチウムを原料とする中間品・完成品を生産し、付加価値を高めた形で国外に供給する狙い。鉱山開発が本格化する前に姿勢を明確にすることで、バッテリー、電 […]
セルビアがヤダル鉱山からのリチウム輸出を禁止する方針を明らかにした。国内でリチウムを原料とする中間品・完成品を生産し、付加価値を高めた形で国外に供給する狙い。鉱山開発が本格化する前に姿勢を明確にすることで、バッテリー、電 […]
みずほ銀行は3日、セルビア開発庁と日系企業支援に関する業務協力覚書を交わしたと発表した。今後の経済発展が期待されるセルビアで同庁の持つ知見や情報を活かし、日系企業の新規進出と事業拡大をサポートする。みずほ銀によると、邦銀
セルビアが人工知能(AI)を活用して新型コロナワクチンの迅速な接種を進めている。2月14日現在の接種回数は100人当たり14.5回で、欧州では英国(23.33回)に次ぐ高水準。欧州平均(5.82回)の2.5倍に上る。 ヴ
セルビアの複合企業デルタホールディングが今年、電子商取引(EC)サービスに進出する。新たに創設したECプラットフォーム「アナナス(Ananas)」に向こう5年間で1億ユーロを投資し、バルカン地方のオンラインマーケット大手
航空機エンジン大手の独MTUエアロ・エンジンズはこのほど、セルビアでエンジン整備工場の建設を開始した。部品修理拠点を拡大する戦略の一環で、ベオグラード空港に隣接するノヴァ・パゾワに年間の整備可能時間が40万時間の施設を設
セルビアの複合企業デルタホールディングが今年、電子商取引(EC)サービスに進出する。新たに創設したECプラットフォーム「アナナス」に向こう5年間で1億ユーロを投資し、バルカン地方のオンラインマーケット大手となることを目指
竹中工務店は1月26日、セルビアの首都ベオグラードに現地法人を設立し、営業を開始したと発表した。欧州の拠点網に同国を加えることで、受注・生産から維持、修繕までの一貫したソリューションを広域的に提供していく。 セルビア支店
セルビア政府はこのほど、首都ベオグラードの地下鉄建設事業に関し、フランス及び中国企業と基本合意書を交わしたことを明らかにした。中国側は中国電力建設集団(パワーチャイナ)、フランスからは鉄道車両大手アルストムと建設・エンジ
竹中工務店は1月26日、セルビアの首都ベオグラードに現地法人を設立し、営業を開始したと発表した。欧州の拠点網に同国を加えることで、受注・生産から維持、修繕までの一貫したソリューションを広域的に提供していく。 セルビア支店
独自動車部品大手コンチネンタルが今年3月、セルビア北部ボイボディナ自治州の州都ノビサドに新工場を開所する。同州政府が12日明らかにした。投資額は1,300万ユーロで、ディスプレーやカメラを含む車載情報機器を生産する。約5
独自動車部品大手コンチネンタルが今年3月、セルビア北部ボイボディナ自治州の州都ノビサドに新工場を開所する。同州政府が12日明らかにした。投資額は1,300万ユーロで、ディスプレイやカメラなどを含む車載情報機器の生産拠点と
ロシア産天然ガスをトルコ経由で欧州に運ぶパイプライン「トルコ・ストリーム」を西欧方面に延伸する「バルカン・ストリーム」のセルビア区間が稼働し、1月1日からトルコ・ストリームを経由したロシア産ガスの輸送が正式に始まった。セ
トーヨータイヤは12月15日、セルビア北部ヴォイヴォディナ自治州のインジアで、乗用車・軽トラック用タイヤ工場の建設を開始した。投資額は約488億円。2022年4月に完工予定で、製品は欧州のほか中東、北米、アフリカに輸出す
トーヨータイヤは15日、セルビア北部ヴォイヴォディナ自治州のインジアで、乗用車・軽トラック用タイヤ工場の建設を開始した。投資額は約488億円。2022年4月に完工予定で、製品は欧州のほか中東、北米、アフリカに輸出する。同
セルビア政府は8日、中国通信機器大手の華為技術(ファーウェイ)に政府のデータセンターを利用する権利を付与すると発表した。セルビアの情報技術・電子政府局によると、ファーウェイはクラグイエヴァツにある同データセンターを商用利
セルビア中央銀行(NBS)は10日、政策金利を0.25ポイント引き下げ、史上最低の1%に設定した。利下げは6カ月ぶりで、今年4回目。インフレ率が低迷していることから追加利下げに踏み切った。 10月のインフレ率は前月と同じ
セルビア中央銀行(NBS)は10日、政策金利を0.25ポイント引き下げ、史上最低の1%に設定した。利下げは6カ月ぶりで、今年4回目。インフレ率が低迷していることから追加利下げに踏み切った。 10月のインフレ率は前月と同じ
セルビア政府は8日、中国通信機器大手の華為技術(ファーウェイ)に政府のデータセンターを利用する権利を付与すると発表した。セルビアの情報技術・電子政府局によると、ファーウェイはクラグイエヴァツにある同データセンターを商用利
セルビア政府が時速200キロメートルの高速鉄道車両の調達で中国と交渉している。モミロヴィッチ・インフラ相が11月25日、駐ベオグラード中国大使との会談後に現地タンジュク通信を通して明らかにしたもので、来年中の運行を目指す
セルビア政府が時速200キロメートルの高速鉄道車両の調達で中国と交渉している。モミロヴィッチ・インフラ相が25日、駐ベオグラード中国大使との会談後に現地タンジュク通信を通して明らかにしたもので、来年中の運行を目指す。 モ
中国のタイヤ大手、山東玲瓏(リンロンタイヤ)は11月18日、セルビア法人のリンロン・インターナショナル・ヨーロッパが1億7,410万米ドルの増資を実施すると発表した。調達した資金は同国北部のズレニャニンで進める工場建設に
中国のタイヤ大手、山東玲瓏(リンロンタイヤ)は11月18日、セルビア法人のリンロン・インターナショナル・ヨーロッパが1億7,410万米ドルの増資を実施すると発表した。調達した資金は同国北部のズレニャニンで進める工場建設に
アラブ首長国連邦(UAE)のエンジニアリング企業メチト(Metito)はこのほど、セルビア北部のズレニャニンにおける汚水処理プロジェクトの開発及び管理・運営を行うことで合意したと発表した。契約額は3,200万ユーロ。設置
韓国の自動車部品メーカー、京信ケーブルがセルビア中部スメデレブスカ・パランカで建設していた新工場が完工した。スメデレブルカ・パランカのニコラ・ヴチェン市長によると、現在、製造機械を設置している段階で、計画通り3月に稼働す
ロシア連邦議会は3日、ユーラシア経済連合(EEU)とセルビアとの自由貿易協定(FTA)締結を批准した。セルビア国営通信社タンジュグが同国貿易省関係者の情報として報じたところによると、年内にEEU加盟5カ国すべてについて批
独自動車部品メーカーのフィッシャー・オートモーティブ・システムズが、セルビア中部のヤゴディナに工場を設置する。年末までに開設の予定で、従業員数は当初の100人から来年末までに350人へ引き上げる計画だ。 フィッシャーは独
ドイツの自動車部品メーカー、dkベタイリグングス・ゲセルシャフトがセルビア西部プリボイに工場を建設する。同市の商工会議所がこのほど明らかにした。新規雇用は400人。投資額は明らかにされていない。 dkはセルビアの完全子会
韓国自動車部品メーカーの京信はセルビアに建設中の工場を来年3月までに前倒しで開設する計画だ。建設地の中部スメデレブスカ・パランカのニコラ・ブセン市長が23日に明らかにしたもので、当初は8月の稼働開始を予定していた。完成後
日本電産が欧州の新工場の建設予定地としてセルビアを検討している。同国北部のノビ・サド市当局が16日、同社の代表団との会談後に明らかにしたもので、代表団は同市最大の工業団地「セベル4」を視察した。工場設置が実現すれば西バル
日本電産が欧州の新工場の建設予定地としてセルビアを検討している。同国北部のノビ・サド市当局が16日、同社の代表団との会談後に明らかにしたもので、代表団は同市最大の工業団地「セベル4」を視察した。工場設置が実現すれば西バル
華為技術は14日、セルビアの首都ベオグラードでイノベーション・開発センターを開設した。ヴルナビッチ首相は開設式に出席し、政府と華為技の提携が、4日に結んだ米国との協定に違反しないと強調したが、今後のプロジェクト実施に協定
自動車部品の世界大手アプティブ(旧デルファイ)は来年3月、セルビアで第3工場を開設する計画だ。予定地である東部のザイェチャル市当局が8日明らかにしたもので、今年11月に着工し、来年末までに2,100人を雇用する。 当初は
日本電産がセルビア北部のノビ・サドで工場の建設を検討している。同市の位置するボイボディナ自治州のイゴール・ミロビッチ大統領が12日に明らかにしたもので、雇用規模は数百人。実現すれば西バルカンにおける同社初の拠点となる。現
欧州復興開発銀行(EBRD)は19日、セルビアのソフト開発会社HTECに1,200万ユーロを融資すると発表した。成長性の高い中小企業の事業発展を支援する企業成長基金(ENEF)との協調融資で、融資額を折半する。今回の融資
英ソフト大手のエンデイヴァ(Endava)は17日、セルビアのソフトウエア・ITサービス会社コムトレード・グループの子会社コムトレード・デジタルサービス(CDS)を買収したと発表した。同社の顧客を取り込むとともにサービス
英ソフト大手のエンデイヴァは17日、セルビアのソフトウエア・ITサービス会社コムトレード・グループの子会社コムトレード・デジタルサービス(CDS)を買収したと発表した。同社の顧客を取り込むとともにサービス体制を拡充し、西
セルビアのケーブルメーカー、テル・ケーブルは先ごろ、国内東部のザイェチャルにある拠点で新工場を着工した。投資額は150万ユーロ。面積は5,000平方メートルで、来年初頭の試験稼働を経て正式に開所する見通し。新規雇用は50
欧米自動車大手フィアット・クライスラー・オートモビールズ(FCA)のセルビア子会社FCAセルビアは7日、中部クラグエバツ工場の操業を再開した。当初は2シフト制で対応する。同工場は新型コロナウイルスの感染拡大を受け、3月1
航空機エンジン大手の独MTUエアロ・エンジンズが、セルビアに計画中の新整備工場の稼働開始を延期する。現地情報ポータル『タンゴシックス』が8日、同社関係者の情報として報じたもので、新型コロナ危機の影響で2022年半ばの当初
独自動車部品大手コンチネンタルは6月30日、セルビア北部のノビサドで新工場の建設を計画していることを明らかにした。ディスプレイやカメラなどを含む車載情報機器の生産に向けたもので、同地にある内装部品や安全制御システムを開発
セルビアの首都ベオグラード市が3日、緊急事態を宣言した。新型コロナウイルスの新規感染者数が、これまでのピークだった4月初めの数値に近づいているためだ。公共の場でのマスク着用義務や飲食店の営業時間短縮など、3月から5月にか
欧米自動車大手フィアット・クライスラー・オートモビールズ(FCA)のセルビア子会社FCAセルビアはこのほど、FCAのイタリア工場からハイブリッド車(HV)の輸入を開始した。国営テレビ局RTSによると、輸入開始は電気自動車
オーストリアの機械メーカー、シーベルはこのほど、セルビア中部のヤゴディナで新工場の建設を開始した。同市当局によると、シーベルは発電所などで使用するアクチュエーターを生産する。完成後の工場面積は1,250平方メートル。当初
米代替燃料メーカーのアッティス・インダストリーズが、セルビア北部のクラにバイオ燃料の欧州生産拠点を開設する。同市当局が6月19日明らかにしたもので、このほど両者は工場建設プロジェクトの基本合意を交わした。約18カ月の建設
欧米自動車大手フィアット・クライスラー・オートモビールズ(FCA)のセルビア子会社FCAセルビアはこのほど、FCAのイタリア工場からハイブリッド車(HV)の輸入を開始した。国営テレビ局RTSによると、輸入開始は電気自動車
米代替燃料メーカーのアッティス・インダストリーズが、セルビア北部のクラにバイオ燃料の欧州生産拠点を開設する。同市当局が19日明らかにしたもので、このほど両者は工場建設プロジェクトの基本合意を交わした。約18カ月の建設期間
セルビアで21日行われた議会選挙(定員:250)は、ブチッチ大統領が率いる中道右派の与党・進歩党(SNS)が6割を超える得票率で大勝した。野党・セルビア連合(Savez za Srbiju)が呼び掛けたボイコットにより、
セルビア自動車産業の生産高は今年1—5月期、前年同期の半分に後退した。新型コロナウイルスの流行で取引先の自動車メーカーが生産を停止したのが原因だ。 自動車部品業界団体であるセルビア・オートモービル・クラスタは、欧州の他の
自動車の軸受け部品などを手掛ける独フォアヴェルク・オートテックは16日、セルビア中西部チャチャクで新工場の開所式を行った。ポルシェなどの主要メーカーに部品を供給する。投資規模は5,000万ユーロで、従業員数は現行の186
独自動車部品メーカーのケーニヒメタルはこのほど、セルビア中部のイバニツァに工場を開設した。投資額は非公表。同国政府によると、工場は5,000平方メートル規模で、独アウディやポルシェ向けの金属部品を生産する。将来的に工場を