スイス

Nestle S.A.―事業整理へ―

食品大手のNestle(スイス、ヴェヴェイ)は業績不振の事業を整理する意向だ。ポール・ブルケ社長が1日のアナリスト会議で明らかにしたもので、そうした事業は再建するか売却するかのどちらかだとの立場を示した。 \ 対象となる […]

製薬大手ロシュ、インドで特許申請を断念

スイスの製薬大手ロシュは16日、乳がん治療薬「ハーセプチン」のインドでの特許申請を断念すると発表した。同社は今月上旬、書類に不備があるとして印特許庁から特許申請を拒否されていた。インドでは新薬の特許が十分に保護されないな

スイス・ライフ(2013年6月中間決算)

2013年6月中間決算の純利益は4億7,200万スイスフラン(約3億8,000万ユーロ)で、前年同期から30%増加。フランス、スイスの保険料収入が伸び、収益を押し上げた。 \

ネスレ(2013年6月中間決算)

2013年6月中間決算の純利益は51億スイスフラン(約41億3,000万ユーロ)で、前年同期から3.7%増加。売上高は5.3%増の452億スイスフランだった。 \

ホルシム(2013年6月中間決算)

2013年6月中間決算の営業利益は10億5,000万スイスフラン(約8億5,000万ユーロ)で、前年同期から3.3%減少。インド、カナダ、メキシコ、モロッコを中心に需要が落ち込み、収益が悪化した。売上高は5.1%減の96

UBS(2013年4-6月期決算)

2013年4-6月期(第2四半期)決算の純利益は6億9,000万スイスフラン(5億5,900万ユーロ)で、前年同期から32%増加した。投資銀行部門が黒字に転じたほか、富裕層向け資産管理部門が堅調で、収益を押し上げた。 \

STマイクロエレクトロニクス(2013年4-6月期決算)

2013年4-6月期(第2四半期)決算の最終損益は1億5,200万ドルの赤字。販売低迷に加えて、エリクソンとの携帯電話用半導体での合弁解消に伴うコストが収益を圧迫した。売上高は4.8%減の20億5,000万ドル。 \

クレディ・スイス(2013年4-6月期決算)

2013年4-6月期(第2四半期)決算の純利益は10億4,500万スイスフラン(約8億4,700万ユーロ)で、前年同期から32%増加。収益はプライベートバンキング部門、富裕層向け資産管理部門が横ばいだったが、投資銀行部門

ロシュ(2013年6月中間決算)

2013年6月中間決算の純利益は60億4,000万スイスフラン(約50億ユーロ)で、前年同期から40%増加。抗がん剤の販売が堅調で、売上高が4%増の232億9,000万スイスフランに伸びたほか、前年同期のような多額のリス

ABB(2013年4-6月期決算)

2013年4-6月期(第2四半期)決算の純利益は7億6,300万ドルで、前年同期から16%増加。米国、中国事業が堅調で売上高が6%増の102億2,500万ドルに伸びたほか、為替変動も有利に働いて収益を押し上げた。 \

Novartis AG―業績予測引き上げ―

スイスの製薬大手Novartis(バーゼル)は17日の決算発表で、2013年12月期の業績見通しを引き上げた。米国特許が切れた主要製品「Diovan」の減収幅が予想を下回っているためで、前期と同水準にとどまるとしていた売

スイスの上期時計輸出、増加幅が0.8%に縮小

スイス時計協会(FH)が18日発表した2013年上半期の業界輸出高は前年同期比0.8%増の102億スイスフランとなり、伸び率は1年前の16.5%から大幅に鈍化した。主要な輸出先である香港、中国向けが大きく減少して足を引っ

ノバルティス(2013年4-6月期決算)

2013年4-6月期(第2四半期)決算の純利益は25億4,800万ドルで、前年同期から5%減少。主力の高血圧症治療薬「ディオバン」の販売が、米国の特許失効で27%減ったほか、為替差損の影響で収益が悪化した。売上高は1%増

18トンEVトラック、スイスでお目見え

スイスのEフォースワンとデザインヴェルク(いずれもチューリヒ近郊フェーラルトルフ)は、電気モーターだけで駆動する18トントラック「Eフォースワン」を開発した。イベコ「ストラリス」の車体をベースにEVに改造したもので、飲料

F. Hoffmann-La Roche AG―米同業Alexion買収か―

スイスの製薬大手Roche(バーゼル)が米同業Alexion Pharmaceuticalsの買収に向けて交渉しているとの観測が浮上している。消息筋の情報としてロイター通信が15日報じたもので、Rocheは買収資金の手当

F. Hoffmann-La Roche AG―糖尿病治療薬の開発中止―

スイスの製薬大手Roche(バーゼル)は10日、糖尿病治療薬「Aleglitazar」の臨床開発を中止すると発表した。安全性に懸念があるほか、薬効も確認できないとする評価を独立の専門家委員会が下したため。開発停止に伴うコ

スウォッチの部品供給削減合意を独禁当局が不承認

スイスの独禁当局である競争委員会(COMCO)は12日、時計大手のスウォッチがグループ外企業に対する機械式ムーブメントとアソートメントの供給削減に向けてCOMCO事務局と取り交わした合意を承認しないと発表した。ムーブメン

ロシュ、糖尿病治療薬の開発中止

スイス製薬大手のロシュは10日、糖尿病治療薬「アレグリタザール」の臨床開発を中止すると発表した。安全性に懸念があるほか、薬効も確認できないとする評価を独立の専門家委員会が下したため。開発停止に伴うコストは明らかにしていな

ロシュ、米CMIを買収

スイス製薬大手のロシュは2日、血液検査システムの開発を手がける米コンスティテューション・メディカル・インベスターズ(CMI)を買収すると発表した。診断事業を強化する狙い。同社の株式を投資会社ウォーバーグ・ピンカスと経営陣

Roche

スイスの製薬大手Rocheは2日、血液検査システムの開発を手がける米Constitution Medical Investors, Inc.(CMI)を買収すると発表した。診断事業を強化する狙い。同社株を保有する投資会社

トロリーバスの超高速充電プロジェクト、スイスで実施

重電大手のABB(スイス)は、ジュネーブ交通公社(TPG)などと共同でトロリーバス向けの超高速充電システム「TOSA」の実証試験を実施する。停留所に組み込まれた充電装置にパンタグラフを押しつけて蓄電池を充電するもので、充

配管システムのジョージフィッシャー、トルコ同業を買収

スイスの配管システム大手、ジョージフィッシャーは8日、トルコの同業ハカン・プラスチックの多数株を取得したと発表した。取引額などの詳細は不明。需要が増大するトルコ、中東、東欧市場を地盤とする樹脂パイプシステム大手を獲得する

Clariant AG―事業再編が奏功、1-3月期最終益3倍に―

スイスの特殊化学大手Clariant(ムッテンツ)が4月30日発表した2013年1-3月期(第1四半期)決算の最終利益は5,000万スイスフランとなり、前年同期(1,700万フラン)の3倍に拡大した。コスト削減のほか、景

UBS(2013年1-3月期決算)

2013年1-3月期(第1四半期)決算の純利益は9億8,800万スイスフラン(約8億400万ユーロ)で、前年同期から4.5%減少。ただ、投資銀行、富裕層向け資産運用部門の収益が拡大し、利益は予想の約2倍に達した。 \

クラリアント(2013年1-3月期決算)

2013年1-3月期(第1四半期)決算の純利益は5,000万スイスフラン(約4,075万ユーロ)で、前年同期の1,700万スイスフランから急増。コスト削減のほか、景気変動の影響を受けやすい事業からの撤退が奏功した。売上高

ABB、米パワーワンを買収

欧州重電大手のABB(スイス)は22日、太陽光発電用のインバーターなどを製造する米パワーワンを総額10億2,800万ドルで買収すると発表した。太陽光発電業界では製品価格の大幅下落を受けて倒産、撤退が相次いでいるが、ABB

クレディ・スイス(2013年1-3月期決算)

2013年1-3月期(第1四半期)決算の純利益は13億300万スイスフラン(約11億ユーロ)で、前年同期の4,400万スイスフランから急増。前年同期のような巨額の債務処理費用が生じなかったことや、リストラ効果で大幅増益と

ノバルティス(2013年1-3月期決算)

2013年1-3月期(第1四半期)決算の純利益は24億2,000万ドルで、前年同期から6.7%増加。多発性硬化症薬ギレンヤなど新薬の販売が好調で収益が伸びた。売上高は2%増の140億ドル。 \

ABB Ltd―ソーラーインバーター製造の米Power-One買収―

スイスの重電大手ABB(チューリヒ)は22日、米Power-Oneを買収しソーラーインバーター事業に本格参入すると発表した。太陽電池業界では製品価格の大幅下落を受けて企業の倒産や事業撤退が相次いでおり、ABBの今回の決定

F. Hoffmann-La Roche AG―研究用試薬・機器事業を解消―

スイスの製薬大手Roche(バーゼル)は23日、ライフサイエンス分野の研究開発機関向けに製品を供給する研究用試薬・機器事業(AS)を解消し、ダイアグノスティックス部門の他の事業分野に移管すると発表した。市場の変化に対応す

スイス資源2社の合併実現へ、中国当局が承認

中国商務省は16日、スイスの大手資源商社グレンコアと鉱山大手エクストラータの合併計画を条件付きで承認すると発表した。すでに欧州連合(EU)の欧州委員会も許可しており、合併実現が確実となった。 \ 中国は合併承認の条件とし

Meyer Burger AG―売上半減、増資へ―

スイスの太陽電池パネル製造装置メーカーMeyer Burger(トゥーン)が25日発表した2012年の売上高は6億4,524万スイスフランとなり、前年の13億1,504フランから半減した。太陽電池の世界的な供給過剰を背景

ジュネーブモーターショー開幕、高出力モデルの出展も

スイスでこのほどジュネーブモーターショーが開幕した(一般公開:3月7~17日)。第83回目となる今回は、130以上の世界・欧州初公開が予定されている。環境技術に重点を置いたモデルのほか、高出力モデルの出展も増えている。出

スイス再保険(2012年12月通期決算)

2012年12月通期決算の純利益は42億ドルで、前期から61%増加。保険料収入が増えたほか、投資収益の拡大もあって大幅増益となった。 \

オートノイム、ロシアで現地生産

スイスの自動車部品大手オートニウムは19日、ロシアのリャザンで現地生産する計画を発表した。今秋から量産を開始し、内装部品やエンジンルーム用の防音・防熱材をロシア市場に供給する。従業員数は2017年までに約200人になる見

ABB、エストニア全域に急速充電ステーションを整備

スイスのエンジニアリング大手ABBは20日、エストニアに供給した165基の自動車用急速充電ステーションを稼働させた。充電ステーションは同国全域に配置し、人口5,000人以上の都市のほか、幹線道路では60キロメートル以下の

不動産市場過熱にスイスが対策、銀行に資本増強を命令

スイス政府は13日、国内の住宅用不動産に融資する金融機関に対し9月末から自己資本を積み増すことを命令した。不動産バブルの懸念が高まっているためで、スイス国立銀行(中央銀行、SNB)の勧告に従って対策に乗り出した。 \ 同

ABB Ltd―2012年は15%の最終減益に―

スイスの重電大手ABB(チューリヒ)が14日発表した2012年12月期決算の最終利益は前期比15%減の27億400万米ドルに縮小した。電力設備部門で減損処理を実施したことが響いた格好で、営業利益(EBIT)も13%減の4

ABB(2012年12月通期決算)

2012年12月通期決算の純利益は27億400万ドルで、前期から15%減少した。電力設備部門で減損処理を実施したことが響いた。売上高は4%増の393億3,600万ドル。 \

ネスレ(2012年12月通期決算)

2012年12月通期決算の純利益は106億スイスフラン(約88億ユーロ)で、前期から11.5%増加。全部門で販売が伸び、収益を押し上げた。売上高は10.2%増の922億スイスフラン。 \

クレディ・スイス(2012年10-12月期決算)

2012年10-12月期(第4四半期)決算で3億9,700万スイスフラン(約3億2,000万ユーロ)の純利益を計上し、前年同期の赤字(6億3,700万スイスフラン)から黒字に転換。前年同期のような多額の合理化費用がなかっ

UBS(2012年10-12月期決算)

2012年10-12月期(第4四半期)決算で18億9,000万スイスフラン(約15億4,000万ユーロ)に純損失を計上し、前年同期の黒字(3億2,300万スイスフラン)から赤字に転落。ロンドン銀行間取引金利(LIBOR)

Swatch

スイスの時計大手Swatchが4日発表した2012年12月期決算の最終利益は前年比26.0%増の16億800万スイスフランとなり、過去最高を更新した。売上高が14.0%増の81億4,300万フランとなり、これまでの最高を

Logitech international S.A.―10-12月期、赤字転落―

パソコン周辺機器メーカーのLogitech(スイス・モルジュ)が23日発表した2012年10-12月期(第3四半期)決算の最終損益は1億9,494万米ドルの赤字となり、前年同期の黒字(5,533万ドル)から大幅に悪化した

上部へスクロール