2022年12月21日

ルーマニアとモルドバ、デジタル化でマイクロソフトらと提携

●マイクロソフトのほかルーマニア系IT大手ユーアイパスも協力 ●DXの推進を通じ行政や民間の業務の効率化を目指す ルーマニアとモルドバはこのほど、国内のデジタル化推進に向けて、米マイクロソフトおよびルーマニア系IT大手ユ […]

トーヨータイヤがセルビア工場開所、欧州初の生産拠点

●年産能力は乗用車用タイヤ換算で約500万本 ●直線720メートル、周回1,690メートルのテストコースを併設 トーヨータイヤは14日、セルビア北部のヴォイヴォディナ自治州インジアに自動車用タイヤ工場を正式開所したと発表

JTIがセルビア工場を増強、生産能力倍増

●今後5年間で同国事業に5,100万ドルを投じる計画 ●JTIはこれまで同国に2億ドル以上を投資 日本たばこ産業(JT)の国際部門JTインターナショナル(JTI)は12日、セルビア北部センタの工場を増強したと発表した。1

欧州中銀が0.5ポイント利上げ、景気考慮し上げ幅は縮小

●利上げは4会合連続、政策金利2.5%に ●インフレ率は当面高止まり、利上げ継続の意向=ラガルド総裁 欧州中央銀行(ECB)は15日に開いた定例政策理事会で、インフレ対応として政策金利を0.5ポイント引き上げることを決め

EUが第9弾の対ロ追加制裁で合意、ドローン用エンジン禁輸

●軍事利用される可能性のある物品の対ロ輸出も規制 ●ウクライナに対し23年に180億ユーロの支援を行うことでも合意 欧州連合(EU)は16日、ウクライナへの軍事侵攻を続けるロシアに対する第9弾の追加制裁を発表した。民間人

ボスニアの「加盟候補国」認定、EUが承認

●EUは露の軍事侵攻を機に加盟候補国を取り込む重要性を再認識 ●西バルカン諸国などの加盟に向けた手続きが動き出す 欧州連合(EU)は15日の首脳会議で、ボスニア・ヘルツェゴビナを「加盟候補国」として認定することを承認した

ポーランド、IT人材が不足

●業界求人全体の42%で、適任者を見つけるまで6カ月以上かかる ●就業人口に占めるIT職の割合はEU内で3番目に小さい ポーランドでIT専門家が不足している。人手が足りないために、プロジェクトを断念したり、計画よりも時間

リトアニアの新VC、ディープテックファンドを開設

●資金規模は1,300万ユーロ、アーリーステージの企業を支援 ●ディーブテックおよびライフサイエンス技術に特化 リトアニアの新ベンチャーキャピタル(VC)「バルティック・サンドボックス(Baltic Sandbox)」が

アグリテック・ソリューション開発 OGOR(ルーマニア)

農業従事者向けに衛星画像による農地の監視ソリューションを開発している。畑をエリア別に分けて分析し、最も成績の良い区画を特定したり、天候および人為的な作業が畑の環境や生産状況に与える影響を追跡できるようにする。サービスはス

ノキアンタイヤ、ロシア生産分の一部を中国同業に委託

●中欧市場向けタイヤ製品の生産を青島森麒麟に委託 ●ノキアンは乗用車用タイヤの約8割をロシアで生産していた フィンランドのタイヤ大手ノキアンタイヤは19日、ロシアからの撤退に伴い生じた生産能力の不足の一部を中国同業の青島

独車部品メーカー、オーストリアから東欧2カ国に生産移管

●コスト高を理由にポーランドとスロバキアの工場に移管 ●オーストリアの拠点は技術開発拠点として維持 独自動車部品メーカーのカーコスティクスはオーストリアから東欧の2カ国に生産移管する。原材料とエネルギーコストの急激な上昇

上部へスクロール