現代自動車、3月のロシア販売が30%増に
韓国の現代自動車はこのほど、ロシア市場における3月の販売台数が前年同月比30%増の1万6,263台に拡大したと発表した。モデル別では、「ソラリス」1万592台、「ix35」2,153台、「サンタフェ」1,476台、「エラ […]
韓国の現代自動車はこのほど、ロシア市場における3月の販売台数が前年同月比30%増の1万6,263台に拡大したと発表した。モデル別では、「ソラリス」1万592台、「ix35」2,153台、「サンタフェ」1,476台、「エラ […]
<入札・提携情報> 東欧における入札・提携案件をお知らせしています \ \ 入札案件: \ \ N1965 モンテネグロ:光線路監視システム(RFTS)の調達 \ 入札期限:5月17日 \ コレポン:英語 \ 問合せ先
博士論文の盗用疑惑が浮上したハンガリーのパール・シュミット大統領(69)が2日、辞任した。215ページ中、197ページが他の研究者の著作を書き写したものとして博士号をはく奪され、オルバン首相率いる政権党「フィデス」の中で
ハンガリー、チェコ、スロバキアの原子力研究機関が次世代原子炉「アレグロ」の実験炉を共同開発する方針だ。チェコ南部のドゥコバニを建設予定地としており、総工費は数百億コルナ規模に上る。着工は早くて2025年になる見通しだ。同
ドイツのホームセンター大手プラクティカの大株主であるイザベラ・デクラスニー氏が、同社中東欧事業の売却を求めている。巨額の赤字にあえぐ同社の再建が目的。同時に1億2,000万ユーロの転換社債を発行し、再編費用を調達する方針
政府が計画する年金改革に反対し、労働組合「連帯」の支持者など数万人 が30日、ポーランド下院前で抗議行動を行った。年金受給開始年齢を現在の男性65歳、女性60歳から一律67歳に引き上げることに反発したものだ。抗議行動中、
米ゼネラルモーターズ(GM)は、独子会社オペルの独ボーフムと英エレスメアポートの工場を閉鎖し、ポーランドにあるオペルのグリヴィツェ工場の生産能力を拡大することを計画している。独『シュピーゲル』誌がGM内部筋から得た情報と
米製紙大手インターナショナル・ペーパーはこのほど、米投資・資産運用会社グリーンウッド・リソーシズ(GWR)とポーランド北部のポモージェ地方に欧州最大規模のバイオマスプランテーション(バイオマスエネルギー向けの樹木農園)を
ポーランドのITサービス最大手アッセコはこのほど、国内同業ディグニティを株式公開買付けで買収すると発表した。1株あたりの買付け価格は21ズロチ。発行済み株式を100%取得した場合の買収価格は2億5,000万ズロチで、最低
米シティーグループのポーランド子会社であるハンドロヴィ銀行がリストラを実施する。ハンドロヴィ銀行のスワボミール・シコラ社長がこのほど報道陣に明らかにした。全支店の40%に当たる60支店を閉鎖し、職員590人を解雇する。
米IBMは28日、ポーランドのカトヴィツェとヴロツワフに事務所を開設したと発表した。新興市場における事業を強化するグループ戦略に基づくもので、顧客・提携先に対する良質なサポートサービスを提供する。 \ 今回事務所を開設し
ポーランドの国営電力会社PGEはこのほど、熱電併給プラント(CHPプラント)の建設工事の入札を開始した。 \ CHPプラントは南東部ジェシュフにあるジェシュフ発電所の敷地内に建設する。3~6基のガスエンジンを備え、発電出
ハンガリー東部のケチュケメートで独メルセデス・ベンツの新工場が29日操業を開始した。生産コストを抑え、価格に敏感なコンパクトカー・小型車部門における競争力を強化するのが狙い。当初は「Aクラス」と「Bクラス」を年10万台生
ハンガリーの新憲法や基本法などに盛り込まれた中央銀行や司法制度の改革はEU法に抵触するおそれがあるとして、欧州委員会が同国に対する違反手続きを進めている問題で、ハンガリー政府は3月27日、司法制度に関連した法律の修正案を
ハンガリー中央統計局(KSH)が26日発表した2012年1月の小売売上は5,615億フォリントに上った。営業日数調整後で前年同月を0.6%上回ったが、昨年12月の1.6%増より小幅な伸びとなった。前月比では0.2%減少し
ハンガリー中央統計局(KSH)は29日、12月‐2月期の失業率が11月‐1月期比5ポイント増の11.6%に悪化したと発表した。過去10年間で最も高かった11.8%(2010年)に近付いている。 \ 12月‐2月期の就業者
ハンガリー大企業の昨年の役員給与は、一般職の2.5倍だった経済誌『ナピ・ガズダシャーグ』がこのほど伝えた。 \ ハンガリー中央統計局(KSH)のデータによると、銀行最大手OTP、石油・ガス大手MOL、製薬大手リヒター・ゲ
チェコ通信局(CTU)が国内移動通信3社に対して通信網の開放を求める計画だ。自前の通信網を持たない仮想移動体通信事業者(MVNO)の市場参入を可能にし、競争を促進する狙い。この夏にもMVNOによるサービスが可能になるとい
伊銀行大手ウニクレディトのチェコ子会社が28日に発表した2011年決算は、純利益が11億1,500万コルナで、前年比62%の大幅減益となった。ギリシャ国債の評価損が22億コルナに上ったためで、これを除くと12%の増益(3
トヨタ自動車とPSAプジョー・シトロエンの合弁会社であるトヨタ・プジョー・シトロエン・オートモービル(TPCA)の2011年の最終利益は前年比74%減の3億7,100万コルナに落ち込んだ。売上高も23%減の400億コルナ
チェコの中古車販売大手AAAオートは29日、昨年の連結純利益が過去最高の1,030万ユーロになったと発表した。連結売上高は2億7,670万ユーロだった。昨年は前年比13%増の4万4,828台を販売した。1台当たりの平均販
スロバキアのフィツォ新首相は、財政赤字の削減に向け、フラットタックスの廃止や省庁の統廃合などの改革を実施する方針だ。オーストリア通信(APA)が3月27日伝えた。 \ スロバキアは2004年に所得税、法人税、付加価値税の
スロバキアに事業拠点を構える欧州企業の多くが今年の景気回復に悲観的なことが、在スロバキア・ドイツ商工会議所が行った景況感調査で明らかになった。現状の景気を良いと見るのは回答した企業212社の2割弱で、今年改善に向かうと見
スロバキア政府が高級車を対象とした特別税の導入を検討している。財政赤字削減に向けた施策の一つで、2,400万ユーロの歳入増を見込む。課税基準としては、エンジン出力と排ガス性能が候補に挙がっている。ペーテル・カジミール新財
ブルガリア政府は28日、頓挫していたベレネ原子力発電所建設計画の中止を正式に決定した。同原発向けに近くロシアから納入される予定だった原子炉(1000MW)は、既存のコズロドゥイ原発の7号機として設置される。ゴラノフ財務副
核安全保障サミットのため韓国を訪問したトルコのエルドアン首相は3月26日、韓国の主要企業の首脳らと会談し、トルコへの投資を呼びかけた。 \ トルコ経済省とトルコ投資促進機関(ISPAT)が主催した会談でエルドアン首相はト
Tモバイル・クロアチアが次世代通信規格のLTEサービスを開始した。これによりザグレブ市、リエカ市、オシエク市、スプリット市で、ダウンリンク(基地局から端末)で最大173Mbit/s、アップリンク(端末から基地局)で最大5
リトアニア政府は30日、ヴィサギナス原子力発電所の建設に関し、日立製作所とライセンス契約を締結した。建設作業を進めるに当たって関係者の権利や義務を定めたもので、プロジェクトが実現に向けてまた一歩近づいた形だ。発効には議会
インド最高裁判所がロシアの複合企業システマとノルウェー通信大手テレノールの移動通信事業免許を無効とする判決を下したことで、インド政府は両社に対する損害賠償を迫られることになりそうだ。2008年の免許付与以来、両社の投資残
ロシア金融最大手のズベルバンクは28日、昨年の最終利益が前年から74%増加し、過去最高の3,162億ルーブル(約80億ユーロ)に急拡大したと発表した。アナリスト予測の3,190億ルーブルには届かなかったものの、同行が予測
ロシアのメドベージェフ大統領が国営銀行の政府持ち株比率を引き下げるよう指示したことに関し、大手格付け会社のフィッチ・レーティングスは3月26日、ロシアの銀行の格付けにマイナスの影響を与える可能性があるとの見解を示した。
オンライン決済サービス大手の米ペイパルはロシアでサービスを拡大する。ロシア郵便と戦略提携し、加入者のアカウントに連動したカードを発行する計画。3月26日付け現地紙『コメルサント』が報じた。 \ ロシア郵便の金融サービス部
露通信大手モバイル・テルシステム(MTS)のアレクセイ・コルニャ最高財務責任者はロンドンで開催された第12回シティーグループ・ヨーロッパ・新興成長市場テレコム会議で、同社の今後のモバイル・インターネット事業の展望を明らか
独自動車大手BMWは3月26日、ロシアでセダンの「5シリーズ」とクーペの「6シリーズ」で、2003~10年に生産された全車両をリコール(回収・無償修理)すると発表した。バッテリーケーブルカバーが正しく取り付けられていない
ロシアの国営天然ガス企業ガスプロムは3月27日、ガス輸送システム「南回廊(Southern Corridor)」の第1期工事に関する事業計画書を連邦国家鑑定委員会に提出したと発表した。ロシア産天然ガスを黒海経由で欧州に輸
ロシアのプーチン首相は先日開いた地震対策強化に関する閣僚会議で、耐震住宅の建設支援に今年48億ルーブル(1億6,200万ドル)を投入すると発表した。最近大規模な地震があったトゥヴァ、ハカシア、アルタイの3共和国に20億ル
ウクライナ核燃料公社(NFU)は27日、同国初の核燃料工場(中部キロヴォフラード州)の建設に23億グリブナ(約2億8,800万ドル)を投資すると発表した。まずは、フィージビリティ―調査が完了している第1工場に16億グリブ
\ <入札・提携情報> 東欧における入札・提携案件をお知らせしています \ \ 入札案件: \ \ N1959 ベラルーシ:超音波診断装置の調達 \ 入札期限:4月18日 \ コレポン:英語 \ 問合せ先:E-Mail
ポーランドとウクライナで開かれる今年のサッカー欧州選手権大会を前に、ドイツサッカー連盟(DFB)が頭を悩ませている。ポーランドは第2次世界大戦中にナチス・ドイツの占領下で多くの人が犠牲になっており、政治家の不用意な発言な
中欧4カ国を対象に中欧世論調査機関(CEORG)が行った景況感調査で、チェコ国民の景気見通しが最も悪いことが明らかになった。 \ 現状評価ではポーランドが最も良好で、チェコ、スロバキア、ハンガリーと続いた。今後についても
リトアニアとチェコがポーランド・ズロチ建て債の発行を検討している。ポーランド日刊紙『ジェチポスポリタ』が報じた。チェコ財務省は同紙の報道を否定したが、リトアニア財務省は、「有利な条件が提示されればありうる」として、発行の
ポーランド環境省と地質学研究所(PIG)は21日、同国で開発が進められているシェールガスの推定埋蔵量をこれまでの5兆3,000億立方メートル(米エネルギー省推定)から3,460~7,680億立方メートルに下方修正した。最
中国の大手商業銀行である中国銀行が4月、ポーランドで初めての支店をワルシャワに開設する。中国投資家によるポーランドへの投資活動を支援するとともに、ポーランド企業による中国投資を促進する狙い。 \ 中国銀行のコマサ氏による
印タイヤ大手のアポロタイヤは、ポーランド南部に工場を建設することを検討している。ポーランド日刊紙『プルス・ビジネス』が関係者の話として伝えた。投資額は2億ユーロで、800人の雇用創出が見込まれている。実現すれば、ポーラン
ポーランドのエネルギー最大手PGEが、同国化学大手ZAプワヴィと共同で手掛ける火力発電所建設事業の入札を開始する。投資総額は30億ズロチ(約7億2,300万ユーロ)となる見通しで、PGEがうち16億ズロチを出資する。入札
オーストリア郵便はポーランド進出を狙っている。ポーランド日刊紙『プルス・ビズネス』によると、同社の100%子会社であるポスト・アハト・ベタイリグングスは、ポーランド競争・消費者保護局(UOKiK)に、配達会社Kolpor
昨年に4.3%の経済成長率を遂げたポーランドでは、国内大手企業の業績も大きく伸びた。現地日刊紙『ジェチポスポリタ』によると、ワルシャワ証券取引所の主要株式指数WIG20の構成銘柄20社の純利益は合計397億ズロチに上り、