子供の学力、前回調査とほとんど変わらず
国際教育到達度評価学会(IEA)は11日、2011年に実施した小・中学生の国際数学・理科教育調査(TIMSS)と小学校読解力調査(IGLU)の結果を公表した。ドイツ(小学生のみの参加)は読解力で前回(06年)を7点下回る […]
国際教育到達度評価学会(IEA)は11日、2011年に実施した小・中学生の国際数学・理科教育調査(TIMSS)と小学校読解力調査(IGLU)の結果を公表した。ドイツ(小学生のみの参加)は読解力で前回(06年)を7点下回る […]
欧州自動車工業会(ACEA)が14日発表したEU(マルタを除く26カ国)の11月の新車販売(登録)台数は92万6,486万となり、前年同月から10.3%減少した。英国を除く主要市場で落ち込んだ。販売低迷は14カ月連続。1
ロシアの欧州ビジネス協会(AEB)が10日発表した2012年11月の国内新車販売(乗用車・小型商用車)は前年同月に比べ930台増の24万322台となり、ほぼ前年並みにとどまった。1~11月の累計は前年同期比12%増の26
米自動車大手ゼネラルモーターズ(GM)の独子会社オペルは12日、同社のレンジエクステンダー付き電気自動車(EV)「オペル」が欧州EV市場(乗用車)で首位につけていると発表した。2012年1~10月の販売台数では21%のシ
独バイオ燃料産業連合会(VDB)によると、ドイツの2011年のバイオディーゼルの販売量は233万となり、前年に比べ20万トン減少した。 \ ドイツのバイオディーゼルメーカーの2011年の生産能力は約480万トンで、同年の
ボディケア・洗剤製造連盟(IKW)は4日、ドイツのビューティケア用品と洗剤市場が昨年に引き続き今年も拡大するとの見通しを発表した。ビューティケア用品で前年比1.4%増の128億5,000万ユーロ、洗剤で0.9%増の43億
ドイツ保険協会(GDV)が6日発表した国内信用保険業界の2012年保険料収入は前年比2%増の計16億ユーロに拡大する見通しだ。新規契約件数は10%増の31万8,000件に上る。一方、保険金支払い額は、Schlecker(
自動車専門調査会社のデータハウスがまとめたハンガリーの11月の乗用車新車登録は4,647台となり、前年同月に比べ2.8%増加した。1~11月の累計は前年同期比14.7%増の4万8,014台だった。 \ 11月の登録台数を
人材派遣業界の雲行きが怪しくなってきた。サービス市場調査会社のLuenendonkが実施した業界アンケート調査によると、2012年の業界売上高は前年比3.9%増の215億ユーロとなり、成長率は前年の17.6%から大幅に鈍
チェコ国営電力のCEZは4日、同社が操業する原子力発電所の年間発電量が過去最高を記録する見通しだと発表した。来年も記録更新を見込む。 \ テメリン原発はすでに3日の段階で発電量が139億4,600万キロワット時に達し、昨
ドイツのネットユーザー(10歳以上)の74%に当たる4,230万人が過去1年間にオンラインで物品ないしサービスを購入していたことが、連邦統計局が5日に発表したプレスリリースで明らかになった。2007年は同66%にとどまっ
チェコ中央統計局が4日発表した2012年第3四半期の平均額面賃金は前年同期比1.4%増で、2000年の統計開始以降で、2010年第4四半期の0.7%増に次いで低い上昇率となった。インフレ率が3.3%だったことを考慮すると
連邦カルテル庁は3日、2004年に自由化された包装材回収(デュアル・システム)市場に関する中間報告書を発表した。同庁はそのなかで、03年までDSDが独占していた同市場では現在9社が全国レベルで事業を展開するなど、市場開放
チェコ統計局が5日発表した10月の小売売上(自動車・部品販売・サービスを含む、速報ベース)は、営業日数調整後で前年同月を3.0%下回った。10月は前年に比べ営業日が3日多かったため、調整前では2.2%増加した。前月比では
ドイツ連邦統計局が6日発表した2011年の死亡者数は前年比0.7%減の85万2,328人で、そのうちの40.2%は循環器系疾患が占めた。2位はがん(26.0%)、3位は呼吸器疾患(7.0%)だった。 \ 循環器疾患の死亡
ルーマニアの2012年第3四半期(7~9月)の医薬品売上高は28億レウ(6億3,700万ユーロ)となり、前年同期から5.2%拡大した。3日付け現地紙『ビジネス・レビュー』が、ヘルスケア業界専門の市場調査会社セジデム・ルー
エストニア統計局が5日発表した2012年第3四半期(7~9月)の国内企業の利益は7億8,700万ユーロとなり、前年同期から14%増加した。建設や不動産など内需関連の業種が好調だった。国内産業で最も大きな比重を占める製造業
研究開発や教育の促進団体である独科学促進者連盟(Stifterverband fuer die Deutsche Wissenschaft)が6日発表した独民間企業の2011年の研究開発(R&D)費は前年比7.
ドイツ連邦統計局が10日発表した製造業売上指数は物価・季節要因・営業日数調整後の実質で前月比0.8%減となり、2カ月連続で落ち込んだ。ユーロ圏(ドイツを除く)は7.5%減となった前月の反動で1.4%増えたものの、国内とユ
ドイツ連邦経済省が6日発表した2012年10月の製造業受注指数は物価・営業日数・季節要因調整後の実質で前月比3.9%増となり、2011年1月以来の大きな伸びを記録した。ユーロ圏外からの受注が8.5%増えたほか、ユーロ圏と
ドイツ連邦統計局が10日発表した2012年10月の輸出高は前年同月比10.6%増の985億ユーロ(暫定値)となり、13カ月ぶりに2ケタ台の伸びを記録した。欧州連合(EU)域外向けが14.6%増加、ユーロ加盟国とEUのユー
テュフ ズードなどドイツの技術監査協会が加盟する業界団体VdTUEVが6日発表した自動車の故障に関する最新レポート(TUEV-Report 2013)によると、2011年7月~12年6月に行われた車検で重大な故障が見つか
独電気電子工業会(ZVEI)が11日発表した独業界の2012年10月の新規受注高は前年同月比プラス3%となり、4カ月ぶりに増加した。ユーロ圏外が19%増えて全体をけん引。国内(3%減)とユーロ圏(5.5%減)の不振を相殺
EU統計局ユーロスタットは6日、ユーロ圏が景気後退入りした2012年7-9月期の域内総生産(GDP、速報値)統計の詳細を発表した。設備投資が落ち込んだほか、個人消費が停滞。輸出の伸びも鈍化し、景気が悪化した。(表参照)
ユーロ圏で小売業の不振が長期化している。EU統計局ユーロスタットが5日発表した10月の小売業売上高(速報値・数量ベース)は前年同月比で3.6%減となり、7カ月連続で落ち込んだ。下げ幅も前月の1.6%から膨らんだ。(表参照
EU統計局ユーロスタットが4日発表したユーロ圏の10月の生産者物価指数(建設業を除く)上昇率は前年同期比2.6%となり、前月の2.7%から0.1ポイント低下した。エネルギーの上昇率が6.9%から5.9%に縮小したことが反
ドイツ連邦陸運局(KBA)が4日発表した2012年11月の乗用車新車登録は25万9,846台となり、前年同月に比べ3.5%減少した。1~11月の累計は前年同期比1.7%減の287万8,173台となった。(5~6頁の表グラ
自動車専門調査会社のデータハウスがまとめたハンガリーの11月の乗用車新車登録は4,647台となり、前年同月に比べ2.8%増加した。1~11月の累計は前年同期比14.7%増の4万8,014台だった。 \ 11月の登録台数を
ドイツ連邦統計局が4日発表した2012年第3四半期の輸出高は2,754億ユーロとなり、前年同期比で3.6%増加した。欧州連合(EU)域外向けが9.9%増えて全体をけん引。輸出総額に占めるその割合は前年同期の41.9%から
ドイツ連邦雇用庁(BA)が11月29日発表した同月の失業者数は前年同月を3万8,000人上回る275万1,000人となり、2カ月連続で増加した。景気減速が反映された格好で、失業率は0.1ポイント増の6.5%に上昇した。
ドイツ連邦統計局が11月28日発表した同月の消費者物価指数は前年同月比の上昇率(インフレ率)が前月の2.0%から1.9%(速報値)へと低下し、7月以来の低い上げ幅となった。前月比の変動率はマイナス0.1%。欧州連合(EU
健康管理に高い関心を持ち食生活や運動に気をつかう「生き生きシニア」が増えている。伊保険大手ゼネラリの独法人がアレンスバッハ世論調査研究所(IfD)に委託したシニア生活習慣調査によると、65~85歳の高齢者のうち、週に1回
ドイツ機械工業連盟(VDMA)が29日発表した独業界の2012年10月の新規受注高は前年同月比で実質7%増となり、2カ月連続で改善した。国外が11%増加、特にユーロ圏外は14%の伸びを記録した。ユーロ圏も2%ながら拡大し
ドイツ連邦陸運局(KBA)が4日発表した2012年11月の乗用車新車登録台数は前年同月比3.5%減の25万9,846台に後退した。厳しい市場環境が反映された格好で、1~11月の累計も前年同期比1.7%減の287万8,17
ドイツに進出するブラジル企業が増えている。ドイツ貿易・投資振興機関(GTAI)によると、同機関が支援したブラジル企業の対独投資プロジェクトは4年前には2件に過ぎなかったが、今年は11月末までに11件を数えたという。3日付
市場調査大手のGfKが11月28日発表した2012年第3四半期の西欧家電・事務機器市場規模は前年同期比1.5%増の452億7,900万ユーロに拡大した。民生家電は振るわなかったものの通信機器などが好調で、プラス成長を確保
独ダイレクトバンク大手ING-DiBaが11月30日発表したマイホーム購入に関する国際調査で、購入時に家族(両親や祖父母)から資金援助を受けた人がドイツでは3人に1人(34%)に上ることが明らかになった。「住宅ローン返済
フランスの取引信用保険大手コファスが11月27日発表した最新の調査リポート「中東欧大手500社」によると、2011年は中東欧大手500社にとって好調な年となったようだ。売上高は前年比16%の6,120億ユーロ、純益は45
ハンガリー中央統計局(KSH)が11月28日発表した8-10月の平均失業者数は46万3,000人で前年同期に比べ1.1%減少した。失業率は10.5%となり、1年前より0.3ポイント、7-9月平均より0.1ポイント低下した