ドイツ経済ニュース
- インフレ率、9月はやや低下
- 輸入物価、8月は上げ幅が大きく拡大
- 失業者数が3カ月ぶりに減少、9月279万人に
- 小売売上が2カ月連続で実質減に
- 金融商品の自動売買規制導入へ、法案を閣議決定 免許制など導入
- リースター年金改善へ、透明性の向上などが狙い
- 社民党の次期首相候補はシュタインブリュック前財務相に
- 燃料業界にカルテル庁が再びメス、製油・卸売部門が新たな標的に
総合 - ドイツ経済ニュース
- Talanx AG―株式市場デビュー、明治安田は6.5%獲得―
- Thyssenkrupp AG―自動車鋼板子会社を武漢鋼鉄に売却―
- Outokumpu Oyj―Inoxum買収で欧州委に新たな譲歩―
- Daimler AG―Renault・日産との提携拡大―
- Schlecker―スペイン・ポルトガル事業をDiaが買収―
- Neckermann de. GmbH―会社清算へ―
- Evotec AG―新薬候補探索でBayerと提携―
- Anbaric―独市場参入に向けTennetと交渉か―
- ―スルプスカに水力発電所建設へ―
- AEG Power Solutions B.V.―南アに太陽電池部品工場開設―
- パナソニック―住宅用燃料電池をViessmannと共同開発―
- Allianz SE―自動車保険でVWと合弁―
企業情報
- 高熱伝導性の樹脂複合材開発、海水淡水化施設でチタン管の代用に
- 独機械受注10カ月連続で減少、8月は-11%に
- EU太陽電池団体、中国の「補助金問題にもメスを」
- BMWが正社員3,000人採用へ、派遣社員を優先
- 乗用車新車登録3カ月連続で減少、9月は-11%に
- 炭素繊維複合材、コスト低減と量産技術確立がカギ=VDMA
- ダイムラーがカーエアコン新冷媒不採用へ
- コックピット内に有毒ガス流入、エアバス機で「大事故寸前に」
- ギリシャ財政危機、製薬業界にも打撃
- 一人暮らしの高齢女性が大きく減少
- 家庭の水使用量が過去最低に
- 住宅価格が緩やかに上昇、大都市の一等地では上げ幅大きく
- 出版業界がデジタル化の進展に対応、作業部会増強へ
- 公的健保の薬剤費支出が7年ぶりに減少
経済産業情報
- 為替・株価・原油 2012年9月19日~10月3日
為替・株価・原油
- 独ガラス工業界
目で見るドイツの経済・社会
- 成功報酬を受け取る社員に残業手当の請求権はあるか
- 社員引き抜き後に赤字計上、損賠請求権はあるか
ゲシェフトフューラーの豆知識
- 総合 - ドイツ経済ニュース
- 企業情報
- 企業情報短信
- 経済産業情報
- 為替・株価・原油
- 目で見るドイツの経済・社会
- ゲシェフトフューラーの豆知識