ドイツ経済ニュース
2023/5/17号ヘッドライン
- AI活用で省資源・品質向上へ、インフィニオン主導の欧州プロジェクト始動
- 洋上風力発電と海底送電で独・バルト3国が協業
- 化学業界の状況なお厳しく、1-3月期の生産高1%減少
- 電機業界の景気が弱含み局面に、新規受注と景況感がともに大幅悪化
- 1-3月期の機械輸出14%増加、北米向けは約30%の伸びに
- ドイツ鉄道の50時間スト回避
- 4人に1人が在宅勤務、コロナ規制解除でも大きな変化なし
経済産業情報
- 欧州投資はニアショアがけん引、対独は5年連続で減少
- 「対中投資に審査制度導入を」=経済相
- ハンブルク港への中国社の出資、政府がようやく承認
- EU加盟国が対中政策「再調整」で一致、重要物質や技術面で過度な依存低減へ
- 4月インフレ率なお高水準、食品が強く押し上げ
- 卸売物価がついに下落、4月は前年同月比-0.5%に
- 1~3月の生産者物価を修正、エネ価格のデータ確定で
- SAPなどがEU「データ法案」見直しを要求
総合 - ドイツ経済ニュース
- DMG MORI―軍事目的での自社製品使用を防止へ―
- ラインメタル―ウクライナで合弁―
- ウイングコプター―欧州投資銀から融資獲得―
- フォルクスワーゲン―4月販売40%増加、中国が80%増えてけん引―
- LEGイモビリエン―三菱電機のエアコン採用―
- オットー―AIロボット活用へ、人手不足を受け物流拠点に投入―
- ノースボルト―独工場を北米工場と同時並行で建設―
- ポルシェ―モービルアイと自動運転で協業―
- ボッシュ―水素エンジン車を共同開発―
企業情報
- 経済産業情報
- 総合 - ドイツ経済ニュース
- 企業情報