ドイツ自動車部品工業界の動き

シーメンス

独電機大手のシーメンスと自動車部品大手のコンチネンタルは7月29日、架線給電トラック用パンタグラフの開発・生産に向けて協業すると発表した。トラックメーカーが必要とする量を手ごろな価格で提供できるようにする考え。架線給電網 […]

コンチネンタル、フリート向けの再生タイヤ事業を強化

独自動車部品大手のコンチネンタルは22日、フリート向け総合サービス「Conti360°」を物流大手のHaGeロジスティックが導入したと発表した。同サービスを通じてリトレッドタイヤ(再生タイヤ)などを提供し、フリート業務全

「ボッシュに損賠責任なし」、VW排ガス不正で最高裁が判断

自動車大手フォルクスワーゲン(VW)グループの排ガス不正に用いられたソフトウエアの製造元であるボッシュにVWの株主が損害賠償を請求していた訴訟で、ドイツの最高裁である連邦司法裁判所(BGH)は20日、訴えを退ける判決を下

独ボッシュ、ハンガリーの電動パワステ拠点に追加投資

●23年までに520億フォリント以上を投資 ●EVの普及拡大に伴う需要増に対応 独自動車部品大手のボッシュはこのほど、ハンガリーの電動パワーステアリング生産拠点であるマクラール工場に、2023年までに520億フォリント(

独ボッシュ、ハンガリーの電動パワステ拠点に追加投資

●23年までに520億フォリント以上を投資 ●EVの普及拡大に伴う需要増に対応 独自動車部品大手のボッシュはこのほど、ハンガリーの電動パワーステアリング生産拠点であるマクラール工場に、2023年までに520億フォリント(

独ボッシュ、ハンガリーの電動パワステ拠点に追加投資

●23年までに520億フォリント以上を投資 ●EVの普及拡大に伴う需要増に対応 独自動車部品大手のボッシュはこのほど、ハンガリーの電動パワーステアリング生産拠点であるマクラール工場に、2023年までに520億フォリント(

独ラインメタル、水素再循環ブロワをサンプル出荷

独軍需・自動車部品大手のラインメタルは14日、燃料電池用水素再循環ブロワ(HRB)のサンプル製品を供給する契約を受注したと発表した。サンプル製品は、7月に生産を開始し、2021~2023年に出荷する予定。2024年以降に

独コンチネンタル、イスラエルの新興企業に資本参加

独自動車部品大手のコンチネンタルは12日、イスラエルの新興企業Feelitに少数株主として資本参加したと発表した。出資規模(金額)については公表しないことで合意している。Feelitは、産業設備や機械の予防保全などに寄与

Rheinmetall

独軍需・自動車部品大手ラインメタル のマテリアルズ・トレード部門は8日、大手自動車メーカーからアルミニウム製ピストン部品を大量受注したと発表した。契約規模は総額で2,200万ユーロ、契約期間は7年となる。取引にはピストン

ボッシュ―持続可能性分野でサプライヤーの表彰開始―

自動車部品大手の独ボッシュは19日、優秀な取引先を表彰する「ボッシュ・グローバル・サプライヤー・アワード」の選出企業46社を発表した。今年から持続可能性をテーマとする部門を新設。半導体の独インフィニオン、ソフトウエアの米

ボッシュ―エンジン部品工場の移管検討―

自動車部品大手の独ボッシュがエンジン部品の生産をミュンヘンのベルク・アム・ライム地区にある工場から他の拠点に移管することを検討している。地元紙『メルクーア』が報じ、同社が追認した。内燃機関車の需要は今後、大幅に減少するこ

独ボッシュ、ルーマニアに2,100万ユーロを追加投資

●クルジュ・ナポカのエンジニアリング拠点に増設 ●2024年初めに運営を開始し、1,400人が働けるように 独自動車部品大手のボッシュは13日、ルーマニア北西部のクルジュ・ナポカにある生産拠点で、新オフィス棟の建設を開始

独べバストと伊グリーンG、小型の電動作業車を開発

独自動車部品メーカーのベバストは6日、イタリアの電気自動車・システムメーカー、グリーンG(Green-G)がこのほど発表した電気小型商用車「ecarry」に車載充電池や熱管理システムを供給していると発表した。「ecarr

Hella

独自動車用照明・電子部品大手のヘラー は7日、米自動車大手のゼネラルモーターズ(GM)から2020年のサプライヤー賞を受賞したと発表した。3年連続の受賞で、今回は「照明技術」部門と「テクノロジー」部門(アクティブ・セーフ

クノールブレムゼ

商用車・鉄道車両用ブレーキ大手の独クノールブレムゼは7日、独自動車照明大手ヘラーの買収に向けた協議を打ち切ったことを明らかにした。詳細な分析を行った結果、ヘラーの技術・製品取得に伴うシナジー効果が当初の想定よりも小さいこ

コンチネンタル

自動車部品大手の独コンチネンタルは9日、中国南西部の重慶にソフトウエアとシステムの開発拠点を開設した。世界最大の市場である同国で開発力を強化。顧客メーカーのニーズと市場のトレンドに迅速に対応できるようにする。年末までにソ

JX金属―独に新会社、車載電池リサイクルなど推進へ―

JX金属は5日、新会社JXメタルズ・サーキュラー・ソリューションズ・ヨーロッパ(JXCSE)を独フランクフルトに設立すると発表した。使用済み車載用リチウムイオン電池(LiB)リサイクル事業と電池材料事業を推進していく。8

コンチネンタル―予知保全のスタートアップに出資―

自動車部品・ゴム製品大手の独コンチネンタルは12日、予知保全分野のスタートアップ企業であるイスラエルのフィーリット(Feelit)にマイノリティ出資したと発表した。フィーリットの技術を自社製品に統合し、IoT分野の競争力

独エーベルスペッヒャー、米ViCTORiを買収

自動車の排気系部品や暖房システムを製造する独エーベルスペッヒャーは2日、燃料電池部品を開発・製造する米ViCTORi(VAIREX air systems)を同日付で買収したと発表した。ViCTORiの資本の100%を取

独ヘラー、中国ファラシスと戦略提携

独自動車部品大手のヘラーは6月29日、中国の電池セルメーカー、ファラシス・エナジー(孚能科技)の欧州法人ファラシス・エナジー・ヨーロッパと戦略提携すると発表した。2024年までに電動車向けに規模の拡大が可能な(スケーラブ

TBカワシマ、独AUNDEとグローバル市場で業務提携

内装材メーカーのTBカワシマ(本社:滋賀県愛知郡)は6月23日、輸送機器用内装資材事業におけるグローバル市場での競争力を強化するため、独同業のAUNDE Achter & Ebels(以下、AUNDE)と業務提

Hella

独自動車用照明・電子部品大手のヘラー は6月23日、独農機製造大手のクラース(CLAAS)から2020年のサプライヤー賞(イノベーション部門)を4月下旬に受賞したと発表した。新しい照明技術やエレクトロニクス・ソリューショ

Continental

独自動車部品大手のコンチネンタル は6月24日、米自動車大手フォードの電気自動車(EV)モデル「マスタング・マッハE」向けに「PremiumContact 6」を標準装備タイヤとして供給すると発表した。今回供給する「Pr

クノールブレムゼ―同業ヘラー買収に向け交渉―

商用車・鉄道車両用ブレーキ大手の独クノールブレムゼは29日、独自動車照明大手ヘラーの買収に向け交渉していることを明らかにした。創業者一族のメンバーから株式およそ60%を取得する方向で協議している。交渉は初期段階にあり、成

独コンチネンタル、ハンガリーのR&D拠点を強化

●投資額は約1,200万ユーロ ●センサー関連のソフトと人工知能の開発を強化 独自動車部品大手のコンチネンタルがハンガリーのブダペストおよび西部のヴェスプレームにある研究開発(R&D)拠点を増強する。シーヤールト外務貿易

独コンチネンタル、ルーマニア西部の工場閉鎖

●ナダブ工場の吸気制御装置生産をカレイ工場に移管 ●電動化による需要減を受け、業務を効率化 自動車部品大手の独コンチネンタルはこのほど、ルーマニア西部のナダブ工場を閉鎖すると発表した。自動車メーカーの電気自動車(EV)へ

独ファルタ、ポルシェに高性能電池を供給か=独紙

独電池大手のファルタは、高性能のリチウムイオン電池を独高級スポーツカーメーカーのポルシェに供給するもようだ。独経済紙『ハンデルスブラット』が業界筋から得た情報として報じた。 ファルタは同紙の取材に対し、ポルシェに丸型リチ

Hella

独自動車用照明・電子部品大手のヘラー は17日、コンパクトな設計のLED作業灯「Sシリーズ」を発売すると発表した。当該作業灯は高品質で手頃な価格が特長。農機や建機、フォークリフト、トラック、自治体の業務車両向けで、近距離

ボッシュ―ダイムラーとボルボの燃料電池合弁から受注―

自動車部品大手の独ボッシュは17日、商用車大手の独ダイムラー・トラックとスウェーデン同業ボルボの燃料電池合弁会社セルセントリックから大型受注を獲得したと発表した。燃料電池システム向けにパワーエレクトロニクス内蔵の空気圧縮

独フィッシャー、セルビア工場を開設

独自動車部品メーカーのフィッシャー・オートモーティブは10日、セルビアのヤゴディナに建設した新工場の開所式を行った。新工場の建設により、欧州における生産能力を大幅に拡大する。 新工場では換気用ノズルを生産する。製品は、メ

Vitesco Technologies

独コンチネンタルから分離する予定のパワートレイン子会社ヴィテスコ・テクノロジーズ は9日、事業で使う電力を100%再生可能エネルギーで調達することを目指す国際的なイニシアチブ「RE100」に参加すると発表した。同社が掲げ

Hella

独自動車用照明・電子部品大手のヘラー は8日、24V仕様となっているトラックおよびトレーラー向けに新型フルLEDテールランプを発売したと発表した。同テールランプは、モジュールコンセプトを採用しており、顧客のニーズに合わせ

独フィッシャーがセルビア工場開設、空調部品を生産

●面積8,500平方メートル、新規雇用は最大450人 ●第2工場の設置も計画 独自動車部品メーカーのフィッシャー・オートモーティブ・システムズは10日、セルビア中部のヤゴディナに工場を開設した。空調システムのノズル部品を

独ボッシュ、半導体の新工場を開設

独自動車部品大手のボッシュは7日、ドイツ東部のドレスデンに建設した半導体の新工場の開所式を行った。式典には、ドイツのアンゲラ・メルケル首相や欧州連合(EU)の欧州委員会のマルグレーテ・ベステアー上級副委員長(競争政策担当

ボッシュ

IoT大手の独ボッシュは7日に開催したドレスデン半導体工場の開所式で、同工場の生産開始時期を従来計画の年末から前倒しすると発表した。まずは7月に電動工具向け製品の製造に着手。9月からは車載品の生産も始める。

BASF、中国にカソード材の合弁設立

独化学大手のBASFは20日、中国の杉杉(湖南杉杉能源)と同国に電池材料の正極(カソード)材およびカソード前駆体(プレカーサー)を生産する合弁会社を設立すると発表した。出資比率はBASFが51%、杉杉が49%となる。当局

BMWとアリババ、上海にインキュベーター拠点開設

独自動車大手のBMWは5月21日、中国の電子商取引大手、阿里巴巴(アリババ)と共同で上海に開設したスタートアップを支援するためのインキュベーター拠点「ジョイント・イノベーション・ベース」(公式名称:Alibaba Clo

EKPO、GCKから燃料電池スタックを受注

自動車部品大手の独エルリングクリンガー(EK)と仏プラスチック・オムニウム(PO)はこのほど、両社が設立した燃料電池スタックの開発・生産・販売を事業とする合弁会社EKPOフューエルセル・テクノロジーズ(以下、EKPO)が

フォルクスワーゲン―米社と独に全固体電池工場設置の方向―

自動車大手のフォルクスワーゲン(VW)が出資先の米クアンタムスケープと共同で全固体電池の生産施設をドイツに設置する方向だ。クアンタムスケープが14日明らかにしたもので、パイロット工場の設置拠点を年末までに選定することでV

上部へスクロール