ドイツ自動車工業界の動き

フォルクスワーゲン―競争力強化へ、売上利益率は9~11%に―

自動車大手の独フォルクスワーゲン(VW)グループは21日の投資家説明会で、競争力の強化方針を打ち出した。車載OS開発の遅れや中国市場シェアの低下など大きな問題を抱え、市場の圧力を受けていることに対応。レジリエンスの強化や […]

フォルクスワーゲン―BEVを減産、需要の低迷受け―

ドイツ北西部のエムデンにあるフォルクスワーゲン(VW)の工場で電気自動車(BEV)の生産を一時的に引き下げることが分かった。地元紙『ノルトヴェスト・ツァイトゥング』が報じたもので、従業員代表の事業所委員長は、工場の夏季休

ダイムラー・トラック―子会社エボバスの社名変更―

商用車大手の独ダイムラー・トラックは22日、乗合バス子会社エボバスの社名をダイムラー・バシズに変更すると発表した。エボバスがダイムラー・トラックグループの一員であることを明確化するとともに、知名度の高い「ダイムラー」を社

交通規制で自治体の裁量拡大、道交法改正案を閣議決定

ドイツ政府は21日の閣議で、道路交通法(StVG)改正案を了承した。安全性とスムーズな交通の流れを目的とする現行法を修正。環境・気候保護、都市計画、健康保持を新たに道交法の目的に追加することで、各道路に適用する交通規則に

Opel

欧州自動車大手ステランティス傘下の独オペル は15日、オペル「クロスランド」の後継モデルに電気自動車を用意すると発表した。オペルでは2024年からすべてのモデルで電気自動車バージョンを購入できるようにする。また、欧州市場

独自動車メーカー、セルビアに9000万ユーロ投じ工場建設

●ブチッチ大統領は社名を伏せつつ、10月に着工予定と明かす ●工場は施設面積が6万平方メートル、工事は数段階に分けて実施 ドイツの自動車メーカーがセルビア西部のチャチャク市に工場を建設するもようだ。同国のブチッチ大統領は

フォルクスワーゲン―VWブランド乗用車が収益力強化へ―

独自動車大手フォルクスワーゲン(VW)グループの中核をなすVWブランド乗用車は14日、収益力の強化に向けたプログラムを実施すると発表した。低迷する利益率を大幅に引き上げることで、新技術や車両、工場近代化に必要な資金を確保

ハンガリーで中国のEV電池大手が新たな投資計画

●ハンガリーではすでにCATLやEve Powerが電池生産の計画を発表 ●同国はEV電池生産で将来的に世界2位に浮上=シーヤールト外相 ハンガリーのシーヤールト外務貿易相は9日、中国宜賓市(四川省)で開催された「世界動

メルセデス―北米でも低炭素鋼調達へ、H2GSとの協業拡大―

高級乗用車大手の独メルセデスベンツは7日、北米に持続可能な鉄鋼のサプライチェーンを構築することで、スウェーデンのスタートアップ企業H2グリーン・スチール(H2GS)と基本合意したと発表した。部品・部材を完成車工場のある地

メルセデス―欧州の低酸素鋼調達量を20万トン超に―

高級乗用車大手の独メルセデスベンツは13日、欧州で調達する低炭素鋼の規模を2030年までに20万トン超に拡大する方針を明らかにした。車両1台当たりの二酸化炭素(CO2)排出量を製品ライフサイクルベースで同年までに20年の

ドイツ乗用車新車登録、5月は19.2%増加 1/4

ドイツ連邦陸運局(KBA)は6月5日、同国の2023年5月の乗用車新車登録が24万6,966台となり、前年同月に比べ19.2%増加したと発表した。法人が前年同月比28.7%増の16万9,118台と、全体の68.5%を占め

ドイツ国内生産、5月は24%増加

独自動車工業会(VDA)は6月5日、同国の2023年5月の乗用車生産が38万100台となり、前年同月に比べ25%増加したと発表した。1~5月の累計は、前年同期比32%増の183万8,200台だった。大幅に増加しているもの

乗用車市場の回復続く、5月新車登録19%増に

ドイツ連邦陸運局(KBA)が5日発表した5月の乗用車新車登録台数は前年同月比19.2%増の24万6,966台となり、4カ月連続で拡大した。サプライチェーンのひっ迫緩和で受注残の消化が加速している。ただ、コロナ禍前の19年

独MAN、ポーランド工場の拡張工事完了

●クラクフ工場の生産能力は従来の約3倍に拡大 ●大型トラックに加え、今後は小型・中型シリーズも生産する 独商用車大手のMANトラック・アンド・バスは16日、拡張工事を終えたポーランドのクラクフ工場で開所式を行ったと発表し

独MAN、ポーランド工場の拡張工事完了

独商用車大手のMANトラック・アンド・バスは16日、拡張工事を終えたポーランドのクラクフ工場で開所式を行ったと発表した。拡張工事の投資は約2億ユーロ。これにより、同工場の生産能力は、3交代制で一日あたり約300台(車両、

フォルクスワーゲン―VWブランド乗用車でコスト削減―

自動車大手の独フォルクスワーゲン(VW)グループは主力のVWブランド乗用車でコスト削減プログラムを実施する意向だ。VWブランド乗用車のトーマス・シェーファー最高経営責任者(CEO)が従業員に宛てた17日付の文書をもとに『

メルセデス―バン部門の競争力強化へ―

独高級大手メルセデスベンツは16日、バン部門の新戦略を発表した。モデルのプレミアム化を推進すると同時にコストを削減。競争力を強化する意向だ。市場開拓の余地が大きい米国と中国では販売を加速する。同社は主力の乗用車部門ですで

BMW―次世代BEV「ノイエ・クラッセ」を中国で生産―

高級乗用車大手の独BMWは中国・瀋陽で開催した現地合弁BMWブリリアンス・オートモーティブ(BBA)の設立20周年イベントで、次世代電気自動車(BEV)「ノイエ・クラッセ」を同地で生産すると発表した。搭載する次世代電池も

独フォルクスワーゲン、ロシア事業から撤退

●現地ディーラーへの売却手続きが完了 ●同国事業の将来的な買戻しのオプション権は確保せず 自動車大手の独フォルクスワーゲン(VW)は19日、ロシア事業を現地ディーラー、アビロンに売却する手続きが完了したと発表した。VWは

ポルシェ―モービルアイと自動運転で協業―

独フォルクスワーゲン(VW)の高級スポーツ車子会社ポルシェは9日、自動運転技術の有力企業であるイスラエルのモービルアイと戦略協業すると発表した。VWの小型商用車ブランド「VWヌッツファールツォイゲ(VWN)」もモービルア

ラインメタル―ウクライナで合弁―

軍需大手の独ラインメタルがウクライナ同業のウクルオボロンプロムと合弁会社を設立する。アーミン・パッパーガー社長への取材をもとに経済紙『ハンデルスブラット』が12日、報じた。すでに契約を締結済みだ。 装甲車両のメンテナンス

中国EVEエナジー、ハンガリーに電池工場を設置

●独BMWの現地EV工場に供給するとみられる ●EV用円筒型バッテリーの年産能力は28GWh 中国のリチウムイオン電池大手EVEエナジー(恵州億緯鋰能)はハンガリー北西部のデブレツェンに工場を設置する。Eモビリティ専門サ

ポルシェ、モービルアイと自動運転機能で戦略提携

独フォルクスワーゲン(VW)・グループ傘下の高級スポーツカーメーカー、ポルシェは9日、運転支援システムの分野で米半導体大手インテル傘下のモービルアイ(本社:エルサレム、イスラエル)と戦略提携すると発表した。モービルアイの

メルセデス―低炭素アルミを年内にも投入―

高級乗用車大手の独メルセデスベンツは9日、低炭素アルミニウムを用いた車両の量産を年内に開始すると発表した。自社製品の炭素中立(カーボンニュートラル)を2039年までに達成する目標実現に向けた取り組みの一環。まずは電気自動

フォルクスワーゲン―評価損で大幅減益に―

自動車大手の独フォルクスワーゲン(VW)が4日発表した2023年1-3月期(第1四半期)決算の営業利益は57億4,700万ユーロとなり、前年同期を31.0%下回った。比較対象の22年1-3月期は原料調達のリスクヘッジ取引

乗用車新車登録3カ月連続増加、4月は+13%に

ドイツ連邦陸運局(KBA)が4日発表した4月の乗用車新車登録台数は前年同月比12.6%増の20万2,947台となり、3カ月連続で拡大した。サプライチェーンのひっ迫緩和で受注残の消化が加速したことが大きい。比較対象の202

シュコダ自、車載電池生産を拡大

●年内に生産ラインを増設、電池の日産量は2,300台に ●内訳はBEV向けが1,500台、PHV向けが800台 独フォルクスワーゲン(VW)のチェコ子会社であるシュコダ自動車が、ムラダー・ボレスラフの本社工場での車載電池

Volkswagen

独自動車大手のフォルクスワーゲン(VW) は、中国で電気自動車に特化したサブブランドを新たに立ち上げるもようだ。独業界紙『オートモビルボッヘ』がVW筋から得た情報として報じた。これによると、VWの電気自動車「ID.シリー

ドイツ乗用車新車登録、4月は12.6%増加 1/4

ドイツ連邦陸運局(KBA)は5月4日、同国の2023年4月の乗用車新車登録が20万2,947台となり、前年同月に比べ12.6%増加したと発表した。1~4月の累計は、前年同期比7.9%増の86万9,765台だった。 4月の

ドイツ国内生産、4月は24%増加

独自動車工業会(VDA)は5月4日、同国の2023年4月の乗用車生産が32万1,000台となり、前年同月に比べ24%増加したと発表した。大幅に増加したものの、前年同月の生産が極めて低水準だった背景がある。 1~4月の累計

独自工会、23年の乗用車新車市場の予想を上方修正

独自動車工業会(VDA)は5月2日、ドイツと欧州の乗用車新車市場に関する2023年通期予想を上方修正した。第一四半期(1~3月)の販売が当初予想よりも好調に推移していることを受けた措置。 ドイツについては、通期予想を前年

独BMW、スマート充電サービスで独E.ONと提携

独自動車大手のBMWグループは5月2日、独電力大手のE.ONと提携し、電気自動車とスマートホームを連携したインテリジェントな充電サービス「コネクテッド・ホーム・チャージング」を欧州市場で提供する計画を発表した。 当該サー

上部へスクロール