JLR

英JLRのQ4決算が大幅改善、チップ不足解消が寄与

英高級車メーカーのジャガーランドローバー(JLR)が12日発表した2022/23年度第4四半期(1-3月期)決算は税引き前利益が3億6,800万ポンドとなり、前年同期の900万ポンドから大きく改善した。半導体チップの供給 […]

英JLR、DXの加速に向けタタ・テクノロジーズと提携

英高級車メーカーのジャガーランドローバー(JLR)は14日、デジタル変革(DX)の加速に向け、印自動車大手タタ・モーターズのデジタルエンジニアリング子会社タタ・テクノロジーズと提携すると発表した。電動化を軸とした長期的な

ジャガー、欧州3カ所に自動運転技術の開発拠点新設

英自動車大手ジャガー・ランドローバー(JLR)は21日、自動運転技術の開発拠点を欧州の3カ所に新たに開設すると発表した。提携する米半導体大手エヌビディアと共同で、次世代のJLR車向けの自動運転システムの開発を進める。 J

英JLRが見習生プログラムを強化、来年に300人を採用

英高級車メーカーのジャガー・ランドローバー(JLR)は6日、来年に英国で約300人の見習生を雇用すると発表した。モデルラインナップの電動化を踏まえ、必要な技術を持つ人材を確保するのが狙い。国内の大学と提携して実施するもの

英JLR、スロバキアで「ディフェンダー」を製造

●ニトラ工場は人員を現在の3,800人から4,500人へ増強 ●同工場ではウクライナからの避難民も雇用 英ジャガー・ランドローバー(JLR)が秋からニトラ工場で8人乗りの新モデル、ランドローバー「ディフェンダー 130」

英JLR、ラグジュアリーブランドへの成長に向けた戦略を発表

英高級車メーカーのジャガーランドローバー(JLR)は4月27日、成長戦略「オープンイノベーション」の詳細を発表した。同社が目指す「モダンなラグジュアリーブランド」への転身を加速させるもので、イノベーションの創出やスタート

英ジャガーがテスラと排出枠融通、EU規制の罰金回避へ

英自動車大手ジャガー・ランドローバー(JLR)が、EUの排出規制に対応するため、電気自動車大手の米テスラと連携したことが10月26日に分かった。排出枠を自動車メーカーが融通し合う「プール」と呼ばれる連合を組み、2021年

英JLR、ヘイルウッド工場でプレスツールの内製を開始

英高級車メーカーのジャガーランドローバー(JLR)は7日、同国のヘイルウッド工場でプレスツールの製作を開始したと発表した。投資額は170万ポンド。同社初のマシニングセンターを開設し、最新式の5軸フライス盤を導入した。同設

英JLRのQ1販売68.1%増、3ケタ増の市場も

英高級車メーカーのジャガーランドローバー(JLR)が6日発表した2021/22年度の第1四半期(4-6月期)の世界販売は12万4,537台となり、前年同期から68.1%増加した。販売増加は4四半期連続。比較対象の昨年4-

英ジャガー、25年からEVに特化

英自動車大手ジャガー・ランドローバー(JLR)は15日、高級車ブランド「ジャガー」を2025年から全面的に電気自動車(EV)に切り替えると発表した。SUVブランドの「ランドローバー」も24年からEV化を進め、30年までに

英JLR、販売回復続く

英高級車メーカーのジャガーランドローバー(JLR)が5日発表した10-12月期(第3四半期)の世界販売は前年同期比9%減の12万8,469台となったものの、前四半期(7-9月期、11万3,569台)から13.1%増加した

英JLRの通期純損失4.2億ポンドに拡大。2年連続の赤字に

英高級車メーカーのジャガーランドローバー(JLR)が15日発表した2019/20年度通期決算の純損失は4億2,200万ポンドとなり、前年の3億5,800万ポンドから17.9%拡大した。新型コロナウイルス感染拡大を受け、主

英JLR、スロバキアで生産再開

英高級車メーカーのジャガーランドローバー(JLR)は18日、スロバキアのニトラ工場で生産を再開した。

工場への訪問や従業員の出張も禁止される。

同工場ではランドローバー「ディスカバリー」と「ディフェンダー」を生産している。

英JLRの生産施設、2年連続でカーボン・ニュートラル認定

英高級車メーカーのジャガー・ランドローバー(JLR)は11日、国内の工場が、英政府系機関の「カーボン・トラスト」から二酸化炭素(CO2)の排出量と吸収量をプラスマイナスゼロとする「カーボン・ニュートラル」施設として認定されたと発表した。

JLRの英国生産拠点は英国規格協会(BSI)によるカーボン・ニュートラルの国際規格「PAS2060」の認証を受けており、同社の世界自動車生産の77%が該当する。

JLRでは今回の認定を記念して、完全電気自動車(EV)SUV「ジャガー・Iペース」が英国内拠点6カ所を巡る記念ツーリングを実施した。

英JLRが「犬の足」を3Dプリントで開発、バンパーの耐久テストに

英高級車メーカーのジャガー・ランドローバー(JLR)は10日、「爪の付いた犬の足」の形のロボットを3Dプリントで開発し、バンパーなどの耐久性テストを実施していると発表した。

9歳のラブラドール犬「ヨギ」から型取りした足を3Dプリントで作製し、ロボットアームで約5,000回の引っかき傷をつける試験を行った。

試験に先立ち、JLRは新型ディフェンダーのラゲッジルームに圧力分布測定用のシートを敷き、ヨギを乗り降りさせて得たデータを「ロボヨギ」の動きに反映させた。

英JLRのベンチャーキャピタル、自動運転OS開発の米Apex.AIに出資

英高級車メーカーのジャガー・ランドローバー(JLR)は5日、子会社のベンチャーキャピタル「インモーション・ベンチャーズ」を通じ、自動運転技術用ソフトウエア開発の米Apex.AIに出資すると発表した。

Apex.AIは2020年初頭に、主力製品である自動運転用OS「Apex.OS」を市場投入する予定。

同OSはロボット運用ソフトの「ロボット・オペレーティング・システム」(ROS)を実際の乗り物向けに改良したもので、車や飛行機の自動運転が安全かつ確実に行われるよう設計されている。

JLR:英JLR、新しいデザインセンター開設

デザイン、エンジニアリング、生産調達を一つの拠点に集約し、デザインから量産化までの一連の開発プロセスにおける連携を強化する。

また、同拠点では、再生可能エネルギーを活用したり、建設工事で掘り出した土を活用して自然な景観を整備するなど、環境に配慮している。

同拠点では、約1万3,000人のエンジニアやデザイナーがジャガーおよびランドローバーの次世代モデルを開発する。

JLR:英JLRが3Dプリントで作業用グローブ製作、筋骨格系障害の予防目的

英高級車メーカーのジャガー・ランドローバー(JLR)は9月24日、工場労働者の負傷防止に3Dプリントの作業用グローブを作製したと発表した。

筋肉疲労を軽減するため格子構造の軽量設計とし、8時間の勤務シフトを通して快適に装着できるようにしている。

JLRでは同グローブが必要とされる職場全てで早期に導入する方針だ。

JLR:ジャガーも英工場稼働を一時停止、合意なき離脱に備え

英自動車大手ジャガー・ランドローバー(JLR)は26日、英国が合意なしでEUから離脱する事態に備えて、国内の全工場が一時的に生産を休止すると発表した。

EU離脱期限となっている10月31日の直後の11月4日の週に生産を休止する。

BMWはオクスフォード工場を10月31日と11月1日の2日間にわたって生産を休止する。

JLR:英JLR、拡張現実技術の3Dヘッドアップディスプレイ開発

英高級車メーカーのジャガーランドローバー(JLR)は8月20日、拡張現実(AR)技術を利用した次世代の3Dヘッドアップディスプレイをケンブリッジ大学の先端電子光工学研究所(CAPE)と共同で開発していることを明らかにした。

ドライバーの目の高さを計測して3D表示する技術を使い、運転に必要な情報をあたかも前方の道路に直接投影しているように表示するもので、ドライバーが視線を動かさずに警告などに反応できるようにする。

同技術を応用することで、助手席などの乗員それぞれが個別に3D映像を視聴できるようになるという。

JLR:英JLRの第1四半期決算、純損失拡大

JLRは需要が拡大するEVモデルの投入や業務効率化などより通期での黒字を確保する方針。

同社は7月上旬、英中部のキャッスル・ブロムウィッチ工場をEV生産の中核拠点とし、第一弾としてフラッグシップモデル「XJ」のEVモデルを生産する計画を発表した。

2020年からは全ての新モデルにEVモデルを設定する計画。

JLR:英JLR、廃プラスチックの再利用で独BASFと協力

通常は焼却炉や埋め立て地で処理される一般家庭の廃棄プラスチックを高品質の材料に変換する試みで、このリサイクル材料を用いて自動車部品を製造し、ジャガーの電気自動車「Iペース」で試験している。

この新しいプラスチック材料は、硬化や着色が可能で、ダッシュボードや車体部品に使用できると予想している。

JLRとBASFは現在、この新しい材料を使って製造したフロントエンドキャリアをジャガー「Iペース」に試験導入し、従来製品と同様の厳格な安全性の要求を満たしているかを試験している。

JLRのニトラ工場、年内に「ディフェンダー」生産へ

英高級車メーカーのジャガーランドローバー(JLR)は先ごろ、四輪駆動車「ディフェンダー」の新モデルを今年末に発表する計画を明らかにした。同モデルはスロバキアのニトラ工場で生産される予定。 新モデルは英国のゲイドンにある開

英JLR、運転を通じた仮想通貨の獲得技術を開発

英高級車メーカーのジャガー・ランドローバー(JLR)は4月29日、仮想通貨財団「IOTA(アイオタ)」と提携し、コネクテッドカーの運転を通じて仮想通貨を獲得できる技術を開発していると発表した。同技術は自動車を「電子財布」

JLRの直列6気筒インジニウムエンジン、48VのMHV技術を搭載

英高級車メーカーのジャガー・ランドローバー(JLR)は13日、低燃費エンジン「インジニウム」シリーズにマイルドハイブリッド(MHV)技術を搭載した3リットル直列6気筒ガソリンエンジンを加えたと発表した。48ボルトのMHV

英工場の生産一時停止、ジャガーも追随

英自動車大手のジャガー・ランドローバー(JLR)は1月25日、英国が「合意なきEU離脱」に直面した場合の物流の混乱などに備え、同国内にある工場が4月に生産を一時休止すると発表した。英国内のすべての完成車工場とエンジン工場

英工場の生産一時停止、ジャガーも追随

英自動車大手ジャガー・ランドローバー(JLR)は25日、英国が「合意なきEU離脱」に直面した場合の物流の混乱などに備え、同国内にある工場が4月に生産を一時休止すると発表した。英国内のすべての完成車工場とエンジン工場が対象

JLR

英高級車大手ジャガーランドローバー(JLR) が1月10日発表した2018年の世界販売は59万2,708台にとどまり、前年に比べ4.6%減少した。ブランド別に見ると、ジャガーは新発売の電動SUV「Iペース」と「Eペース」

英JLRのベンチャーキャピタル、今年の支援対象6社を発表

英高級車メーカーのジャガー・ランドローバー(JLR)は12日、子会社のベンチャーキャピタル「インモ―ショーン・ベンチャーズ」が今年支援した6社を発表した。都市交通やアウトドア活動、マルチモーダル輸送、旅行などの分野で革新

JLR、信号を円滑に通過する通信技術を研究

英高級車メーカーのジャガー・ランドローバー(JLR)は、プロジェクト「UKオートドライブ」の一環として、車両と交通信号機の通信により、信号を青信号で円滑に通過できるように速度調整する運転支援システム「Green Ligh

JLR、ハンガリーにエンジニアオフィスを開設

英高級車メーカーのジャガー・ランドローバー(JLR)は11月2日、ハンガリーの首都ブダペストにエンジニアリングオフィスを開設すると発表した。2019年初めに開設する予定。新オフィスを通して欧州におけるサプライチェーン管理

JLR、乗り物酔い防止のアルゴリズムを開発

英高級車メーカーのジャガー・ランドローバー(JLR)は乗り物酔いを防ぐためのアルゴリズムを開発している。自動運転が可能になった場合、乗車中に電子メールなどを読む人が増えることを想定した取り組みで、生体センサーのデータから

英JLR、ブダペストに技術エンジニアリング事務所を開設

英自動車大手ジャガー・ランドローバー(JLR)は2日、ハンガリーの首都ブダペストに技術エンジニアリング事務所を開設すると発表した。欧州のサプライ・チェーン・マネジメント(供給連鎖管理)を支援する目的で、来年初めに営業を開

高級車大手JLR、スロバキアに工場開設

英高級車メーカーのジャガーランドローバー(JLR)は25日、スロバキアのニトラに工場を開設した。同社にとって大陸欧州で初の生産拠点となる。当初はランドローバー「ディスカバリー」を生産。2年以内に次の生産モデルを決定する。

JLR

英高級車大手のジャガーランドローバー(JLR) が10月8日発表した2018年9月の世界新車販売台数は、前年同月比12.3%減の5万7,114台に落ち込んだ。ランドローバーのミディアムSUV「レンジローバー・ヴェラール」

JLRに対するスロバキアの公的支援、欧州委が承認

欧州委員会は4日、英高級車メーカーのジャガー・ランドローバー(JLR)がスロバキアに工場を建設する事業に対する同国政府の支援を承認したと発表した。欧州連合(EU)の公的支援に関するルールに違反する恐れがあるとして調査を行

JLRのスロバキア工場、来月3日稼働へ

英自動車大手ジャガーランドローバー(JLR)のスロバキア・ニトラ工場が来月3日に稼働するもようだ。現地メディアが20日、内部筋の情報として伝えた。JLRは公式発表で「年内」とするのみで、具体的な日程を明らかにしていない。

ジャガー・ランドローバー、スロバキア工場へ生産移管

インド自動車大手タタ・モーターズ傘下の英ジャガー・ランドローバー(JLR)はこのほど、オフロード車「ディスカバリー」の生産をイングランド中部のソリフル工場からスロバキアのニトラ工場へ移管すると発表した。英国が欧州連合(E

英JLR、「ディスカバリー」生産をスロバキアに移管

英自動車メーカーのジャガー・ランドローバー(JLR)は11日、SUV(スポーツタイプ多目的車)「ディスカバリー」の生産を英ソリフル工場からスロバキアの新工場に移管すると発表した。世界的な事業再編に伴う長期的な生産戦略に基

JLRのスロバキア工場、9月に稼働へ

英自動車メーカーのジャガー・ランドローバー(JLR)がスロバキアのニトラで建設している工場が、9月初めに稼働する見通しだ。現地通信社TASRが5月30日報じた。同工場はJLR初の大陸欧州生産拠点として2016年9月に着工

JLRのスロバキア工場、9月に稼働へ

英自動車メーカーのジャガー・ランドローバー(JLR)がスロバキアのニトラで建設している工場が、9月初めに稼働する見通しだ。現地通信社TASRが5月30日報じた。同工場はJLR初の大陸欧州生産拠点として2016年9月に着工

JLRが英で1千人削減、販売不振で生産計画見直し

JLRが英で1千人削減、販売不振で生産計画見直し インド自動車大手タタ・モーターズ傘下の英ジャガー・ランドローバー(JLR)が、英国内での人員削減と減産を計画していることが13日、明らかになった。地元メディアによると、イ

JLRが英で1千人削減、販売不振で生産計画見直し

インド自動車大手タタ・モーターズ傘下の英ジャガー・ランドローバー(JLR)が、英国内での人員削減と減産を計画していることが13日、明らかになった。地元メディアによると、イングランド中部のソリフル工場で約1,000人が削減

上部へスクロール