対カナダ貿易協定の調印延期濃厚に、首脳会議で承認できず
EU首脳会議は21日、カナダとの包括的経済貿易協定(CETA)の調印に向け、全会一致の承認を目指して協議したが、地方政府の強い反対でベルギーの国内調整が不調に終わり、承認に至らなかった。EUとカナダは今月27日の調印を目 […]
EU首脳会議は21日、カナダとの包括的経済貿易協定(CETA)の調印に向け、全会一致の承認を目指して協議したが、地方政府の強い反対でベルギーの国内調整が不調に終わり、承認に至らなかった。EUとカナダは今月27日の調印を目 […]
スコットランド自治政府のスタージョン首相は20日、英国からの独立を問う住民投票の再実施に関する法案を公表した。EUとの離脱交渉で、スコットランド経済に打撃を与える“ハード・ブレグジット(強硬離脱)”も辞さない構えで臨む方
欧州司法裁判所の法務官は20日、米半導体大手インテルがEU競争法に違反したとして欧州委員会が巨額の制裁金を科した問題で、同措置は不当として決定の無効化を求めたインテルの主張を支持する見解を示した。インテルがパソコンメーカ
欧州環境庁(EEA)が17日公表したリポートによると、EU排出量取引制度(EU-ETS)の対象となっている域内の事業所や発電所から排出された温室効果ガスは、2015年に前年の水準を0.7%下回り、05年に比べて24%減と
EUは10日にルクセンブルクで開いたユーロ圏財務相会合で、債務危機に陥っているギリシャに11億ユーロの追加融資を実施することを承認した。ギリシャが金融支援の見返りとして求められている構造改革を進めていると評価したためで、
スコットランド自治政府のスタージョン首相は13日、自身が党首を務めるスコットランド民族党(SNP)の党大会で、スコットランドのEU残留に向けて、英国からの独立を問う住民投票を再実施するための関連法案を自治政府議会で近く発
EU自動車市場の回復が加速している。欧州自動車工業会(ACEA)が14日発表したEU(マルタを除く27カ国)の9月の新車販売(登録)台数は145万5,180台となり、前年同月から7.2%増加。9月の実績では過去最高を更新
EUとカナダの包括的経済貿易協定(CETA)をめぐり、ベルギー南部ワロン地域(フランス語圏)の議会は14日、同国による協定批准を拒否する動議を可決した。EUとカナダは今月27日に開く首脳会議での署名を目指しており、EUは
EUは13日、欧州航空機大手エアバスへの資金支援をめぐり、EUが世界貿易機関(WTO)の是正勧告に従わず、依然として違法な支援を継続していると主張する米国の訴えを大筋で認めたWTO紛争処理小委員会(パネル)の判断を不服と
欧州委員会は10日、EUと南部アフリカ5カ国との経済連携協定(EPA)が同日付で発効したと発表した。EUは武器を除く全品目で関税を撤廃し、EPAを通じて南部アフリカ諸国の経済成長と地域統合を支援する。 EUとEPAを締結
欧州委員会は10日、セメント大手のセメックス(メキシコ)が独2社にクロアチア子会社のセメックス・クロアチアを売却する計画について、初期審査での承認を見送り、本格調査を実施すると発表した。 セメックスは昨年8月、セメックス
EU加盟国は10日開いた漁業相理事会で、バルト海の2017年の漁獲規制について協議し、バルト海西部に棲息するタラの総漁獲可能量(TAC)を前年比56%削減することで合意した。欧州委員会は「持続可能性の早期回復」を図るため
EU統計局ユーロスタットが12日発表したユーロ圏の8月の鉱工業生産指数(季節調整済み、速報値)は前月比1.6%の上昇となり、1月以来の高い伸びを記録した。前月は0.7%の低下だった。(表参照) 分野別では中間財が1.4%
EU統計局ユーロスタットが12日発表したユーロ圏の2016年4~6月期の住宅価格は前年同期比で2.9%上昇し、8期連続で値上がりした。前期は3.1%の上昇だった。(表参照) EU28カ国ベースでは4%上昇。データが出そろ
欧州委員会は7日、中国製の2品目の鉄鋼製品に暫定的な反ダンピング措置を発動すると発表した。対象となるのは熱間圧延鋼材と厚板鋼材。8日から熱間圧延鋼材に13.2~22.6%、厚板鋼材に65.1~73.7%の反ダンピング関税
欧州議会は4日の本会議で、2020年以降の国際的な地球温暖化対策の枠組み「パリ協定」の批准を承認した。5日には個別に国内手続きを終えたフランス、ドイツなど7カ国とともに、EUとしての批准書を国連に提出した。国連はこれを受
ドイツのメルケル首相は6日、難航している米国との環大西洋貿易投資連携協定(TTIP)について、妥結の可能性が残されている限り交渉を継続すべきだとの考えを示した。EU加盟国は先月下旬に開いた非公式の貿易担当相会議で、オバマ
欧州議会は6日の本会議で、EU域内における遺伝子組み換え(GM)作物の栽培およびGM作物を原材料とする製品の販売認可に反対する決議案5件を賛成多数で採択した。決議に法的拘束力はないが、認可の可否について欧州委員会が最終的
EU内の若者に鉄道周遊券を無料で提供する――このような案がEUで浮上している。英国のEU離脱決定で欧州統合の理念が揺らぐ中、未来を担う若者に域内を旅行して見聞を広め、EUへの理解を深めてもらうという意図があるが、巨額のコ
欧州委員会は7日、スウェーデンの通信大手テレ2が、デンマーク同業TDCのスウェーデン子会社を買収する計画を認可したと発表した。TDCスウェーデンは法人向けサービスに特化しており、テレ2との重複事業はごく一部であるため、両
欧州委員会は4日、鉄道機器大手の米ワブテックが仏同業ウェヴレ・トランスポールを買収する計画を承認したと発表した。ウェヴレの焼結摩擦材料部門を他社に売却することが条件となる。 ワブテックとウェヴレは鉄道車両用のブレーキ、パ
EU統計局ユーロスタットが5日発表したユーロ圏の8月の小売業売上高(速報値・数量ベース)は前年同月比0.6%増となり、32カ月連続で伸びを記録した。ただ、上げ幅は前月の1.8%から大きく縮小。前月比では6カ月ぶりのマイナ
EU統計局ユーロスタットが4日発表したユーロ圏の8月の生産者物価(建設業を除く)は、前年同月比で2.1%低下した。ただ、下げ幅はエネルギーの値下がり縮小により、前月の2.6%を下回った。(表参照) 分野別では中間財が1.
欧州委員会は9月29日、ドイツが計画している高速道路「アウトバーン」の有料化について、実質的に国外で登録された乗用車のみを課金対象とする料金制度はEU法に違反するとして、独政府をEU司法裁判所に提訴したと発表した。EU機
欧州委員会は9月28日、欧州議会、閣僚理事会、欧州委員会に接触を図るロビイストに対する規制強化策を発表した。3機関共通のデータベースを構築し、企業や利益団体の要請で活動するプロのロビイストだけでなく、法律事務所、シンクタ
EUは9月26日、トルコに滞在しているシリアなどからの難民に対する人道支援として、デビットカードを支給する制度の運用を開始した。トルコと合意した難民問題対応策の一環で、支援の手が届かない難民が生活必需品などを購入できるよ
欧州中央銀行(ECB)のドラギ総裁は9月26日、欧州議会の経済金融委員会の公聴会で、ユーロ圏経済は英国のEU離脱が決定した直後の混乱から回復したとの認識を示した。ただ、なお下振れリスクがあり、景気回復は緩やかなペースにと
EU統計局ユーロスタットが9月30日発表した8月のユーロ圏の失業率(速報値・季節調整済み)は10.1%となり、前月から横ばいだった。雇用は景気回復に伴って改善を続けてきたが、5月から足踏み状態となっている。(表参照) E
欧州委員会が9月29日発表したユーロ圏の同月の景況感指数(ESI、標準値100)は104.9となり、前月の103.5から1.4ポイント上昇した。改善は2カ月ぶり。EU28カ国ベースのESIも1.8ポイント上昇の105.6
EU統計局ユーロスタットがこのほど発表したユーロ圏の7月の建設業生産高(季節調整済み、速報値)は前年同月比3.1%増となり、2カ月連続で伸びを記録した。上げ幅は前月の0.6%から大きく拡大した。(表参照) 分野別では建築
英国のメイ首相は2日、与党・保守党の党大会で、EUに対して来年3月までに離脱を正式に通告する意向を表明した。首相が離脱通告の時期を具体的に明示したのは初めて。これによってEUとの離脱交渉は来春に始まり、2019年初めに離
EU加盟国は9月30日に開いた臨時環境相理事会で、2020年以降の国際的な地球温暖化対策の枠組み「パリ協定」の早期批准に合意した。通常の手続きでは全ての加盟国が批准した後にEUが批准する必要があるが、現時点で国内手続きを
欧州委員会は9月28日、ドイツ取引所とロンドン証券取引所(LSE)グループの合併計画について、EU競争法に基づく本格調査を開始したと発表した。両者の経営統合を認めた場合、欧州における清算事業やデリバティブ(金融派生商品)
EU統計局ユーロスタットが9月30日発表した同月の消費者物価統計(速報値)によると、ユーロ圏の消費者物価指数上昇率(インフレ率)は前年同月比0.4%となり、前月の0.2%から0.2ポイント拡大した。これは14年10月以来
フランスの金融監督機関である金融市場庁(AMF)と金融健全性監督破綻処理機構(ACPR)は9月28日、英国の金融会社が仏で事業を行う場合に必要となる手続きを簡素化すると発表した。英国のEU離脱を受けて拠点を域内の他の加盟
ギリシャ議会は9月27日、EUなどから金融支援継続の条件として求められている構造改革の関連法案を可決した。新たに創設する民営化基金に国営企業を移管することが柱となる。 ギリシャは金融支援の見返りに、国営企業の民営化を推進
欧州委員会は21日、EU域内の他の国で携帯電話を使用する際に徴収される国際ローミング(相互接続)料金を撤廃した場合に、同制度が悪用されるリスクに備え、事業者が例外的に少額のローミング料金を徴収できるようにすることを提案し
欧州委員会は19日、ルクセンブルクが仏公益事業大手エンジー(旧GDFスエズ)に不当な税優遇措置を適用した疑いがあるとして、調査を開始したことを明らかにした。同国にあるエンジーの子会社間の融資をめぐり、貸し手、借り手の双方
EUによる欧州航空機大手エアバスへの金融支援をめぐり、EUが世界貿易機関(WTO)の是正勧告に従わず、依然として違法な支援を継続していると米国が訴えていた問題で、WTO紛争処理小委員会(パネル)は22日、米側の主張を大筋
EUは23日、スロバキアの首都ブラチスラバで非公式の貿易担当相会議を開き、米国と交渉中の環大西洋貿易投資連携協定(TTIP)について、オバマ米大統領の任期が切れる来年1月までに妥結させるのは「非現実的」との認識で一致した
国際通貨基金(IMF)は23日発表したギリシャ経済に関する声明で、同国の債務問題を解決するためには、さらなる債務軽減が必要との見解を示し、同措置に難色を示すEUに譲歩を迫った。また、金融支援の条件となっている財政再建につ
EU加盟国は19日、辞任したジョナサン・ヒル欧州委員の後任として、英国のジュリアン・キング駐仏大使を欧州委のセキュリティー担当委員に起用することを承認した。これによってキング氏の委員就任が正式に決まった。 金融安定・金融
EU統計局ユーロスタットがこのほど発表した7月の貿易収支(速報値、季節調整前)統計によると、ユーロ圏の収支は253億ユーロの黒字となったが、黒字幅は前年同月の311億ユーロから縮小した。輸出が前年同月比10%減の1,67
EU統計局ユーロスタットがこのほど発表したユーロ圏の2016年4~6月期の労働コスト(時間当たり)上昇率は、物価変動を加味しない名目ベースで前年同期比1%となり、前期の1.6%から大きく縮小した。(表参照) 上昇率は労働
EU統計局ユーロスタットが14日、ユーロ圏の7月の鉱工業生産指数(季節調整済み、速報値)は前月比で1.1%低下したと発表した。前月は0.8%の上昇だった。(表参照) 分野別では中間財が0.5%、エネルギーが1.4%、資本
EU統計局ユーロスタットが15日発表した8月の消費者物価統計によると、ユーロ圏のインフレ率(確定値)は前年同月比0.2%で。前月と同水準だった。依然として欧州中央銀行(ECB)が上限目標値とする2%前後を大きく割り込む状
EUの英国を除く27カ国が16日、スロバキアの首都ブラチスラバで開いた非公式首脳会議は、EUが英国の離脱という危機を克服し、結束を維持するために必要な課題に取り組む決意を示す「ブラチスラバ宣言」を採択して閉幕した。加盟国
欧州委員会のユンケル委員長は14日、欧州議会で一般教書演説を行った。英国の離脱決定で揺れるEUの求心力を高めることを主眼とする内容で、欧州委員会が域内の景気浮揚策の柱として打ち出した大型投資計画の拡充や防衛協力の強化など
欧州委員会のユンケル委員長は14日に欧州議会で行った一般教書演説で、デジタル単一市場の実現に向けた取り組みの一環として、電気通信分野の規制改革と著作権制度の見直しを提案した。 電気通信分野ではEU全域で光ファイバーによる
欧州委員会は15日、課税逃れ防止に向けた取り組みの一環として、多国籍企業や富裕層による租税回避を助長している可能性のあるEU域外国・地域のリストを公表した。今回のリストをもとに、タックスヘイブン(租税回避地)の疑いが強い