ハンコックタイヤ、ハンガリー工場を拡張
韓国のハンコックタイヤは5月29日、ハンガリー政府と共同で同国中部フェイェール県のラーチャルマーシュ工場の拡張プロジェクトに3億1,300万ユーロを投資する計画を発表した。欧州市場における需要拡大に対応する措置で、生産能 […]
韓国のハンコックタイヤは5月29日、ハンガリー政府と共同で同国中部フェイェール県のラーチャルマーシュ工場の拡張プロジェクトに3億1,300万ユーロを投資する計画を発表した。欧州市場における需要拡大に対応する措置で、生産能 […]
チェコ東部にある現代自動車のノショビツェ工場で16日、累計の生産台数が100万台に達した。同工場は2008年11月3日に生産を開始、コンパクトカー「i30」の新型車が100万台目となった。 \ チェコ子会社のヒュンダイ・
韓国の起亜自動車は5月7日から6月末まで、ドイツのコーヒーチェーン・小売大手のチボー(Tchibo)の流通網を通してコンパクトカー「シード」およびステーションワゴンタイプの「シード・スポーツワゴン」を販売する。金利0%の
韓国の現代自動車 は18日、ロンドン水素パートナーシップ(LHP)に参加する合意書に署名した。燃料電池車「ix35」を同プロジェクトに投入する。LHPはロンドンのボリス・ジョンソン市長が進める大気汚染改善政策の一環で、5
現代自動車と起亜自動車のチーフデザイナーであるペーター・シュライヤー氏はこのほど、独業界紙『オートモビルボッヘ』とのインタビューの中で、両ブランドのデザインにはすでに大きな違いがあるが、この違いをさらに明確にし、洗練化し
現代自動車は2月26日、韓国の蔚山工場で燃料電池車「ix35フューエルセル」の量産を開始した。2015年までに同モデルを1,000台生産し、欧州を中心に公共機関や民間企業などにリース販売する計画。燃料電池車の量産化は世界
韓国の起亜自動車は1月28日、高性能モデルの「プロシードGT」と「シードGT」をスイスで3月5日に開幕するジュネーブモーターショーで世界初公開すると発表した。 \ 両車は起亜の欧州主力コンパクトカー「シード」とその3ドア
現代自動車のチェコ子会社ヒュンダイ・モーター・マニュファクチャリング・チェコ(HMMC)が発表した2012年通期の生産は30万3,035台となり、前年の25万1,000台から21%増加した。 \ 同工場では2011年9月
韓国の起亜自動車はこのほど、スロバキアのジリナ工場の2012年通期の完成車、エンジンの生産がともに過去最高を記録したと発表した。完成車は前年比15%増の29万2,000台、エンジンは同29%増の46万4,000基を生産し
現代自動車グループは13日、現代自動車と起亜自動車のデザインセンター責任者にペーター・シュライヤー氏を任命したと発表した。グループのデザイン部門を合理化するとともに、両ブランドによるシナジー効果を生み出すのが狙い。 \
韓国の現代自動車 は今春にもドイツの有名サーキット、ニュルブルクリンクにテストセンターを開設する計画だ。投資規模は約550万ユーロで、新車の開発や調整業務をさらに強化するための措置という。独業界紙『オートモビルボッヘ』に
韓国の現代自動車とトルコの自動車メーカー、カルサン(Karsan)はこのほど、軽商用車の生産委託について合意した。カルサンは2014年末から3~6トンクラスの現代ブランドの軽商用車をトルコで生産する計画で、両社は総額2億
韓国の起亜自動車は8日、スロバキアのジリナ工場の10月の生産台数が前年同月比35%増の3万台に達したと発表した。2006年12月に同工場で量産を開始して以来、単月の生産台数としては過去最高になるという。今年通期は28万5
韓国の貿易委員会は23日、昨年7月に発効したEUと韓国の自由貿易協定(FTA)に伴うEUからの輸入増により、国内企業が深刻な損害を受けたとして、当該企業に貿易調整支援制度に基づく支援策を適用すると発表した。韓国政府がEU
韓国のハンコックタイヤはフランクフルト国際モーターショー(IAA)で、中欧・西欧向けの新型冬タイヤ「Winter i*cept RS」を世界初公開する。欧州連合(EU)域内で2012年に導入される新規定に対応したもので、
シーメンスの照明子会社オスラムは22日、韓国LGの発光ダイオード(LED)が同社の特許を侵害しているとして韓国貿易委員会に輸出差し止めを要請したと発表した。米独日中の4カ国ではすでにLGと同業サムスン電子製のLED輸入差
欧州連合(EU)と韓国の自由貿易協定(FTA)の批准手続きが大きく前進し、当初の予定通り7月1日の発効が確実となってきた。韓国議会の外交通商統一委員会が4月28日に批准案を承認したもので、本会議での採択を待つばかりとなっ
EUと韓国の自由貿易協定(FTA)の批准手続きが大きく前進し、当初の予定通り7月1日の発効が確実となってきた。韓国議会の外交通商統一委員会が4月28日に批准案を承認したもので、本会議での採択を待つばかりとなっている。 \
独レンタカー大手のシクストはアジア事業を強化する。同社は3日、韓国に20の営業所を開設したと発表した。韓国に進出する欧州企業が増えていることに対応するもので、欧州と同じ品質のサービスを提供することで法人需要を掘り起こす。
EUと韓国は6日にブリュッセルで首脳会議を開き、自由貿易協定(FTA)に正式署名した。欧州議会と韓国議会の批准を経て来年7月に発効する予定だ。同協定にはイタリアが自国の自動車産業への打撃を懸念して反対していたが、発効時期