ヨーロッパ諸国

ギデオン―ドイツ鉄道などから資金調達―

自律搬送ロボットを開発するクロアチアのスタートアップ企業ギデオン・ブラザーズは3日、「シリーズA」の投資ラウンドで新たに2,690万ユーロを調達したと発表した。リードインベスターは米コッホ・インダストリーズ。ドイツ鉄道グ […]

シェル、CO2排出削減命令めぐり控訴

英・オランダ系石油大手ロイヤル・ダッチ・シェルは20日、同社に対して2030年までに二酸化炭素(CO2)排出量を19年比で45%削減するよう命じたオランダの裁判所の判決を不服として控訴すると発表した。特定の1社を標的に、

燃料別 2021年1~6月 1/9

欧州自動車工業会(ACEA)によると、欧州連合(EU)における2021年上半期(1~6月)のの乗用車新車登録に占める純粋な電気自動車(BEV)は前年同期比129.6%の35万6,469台となり、市場シェアは6.7%となっ

ABB―自律走行搬送ロボットのASTI買収―

スイス電機大手のABBは20日、自律走行搬送ロボット(AMR)の有力メーカーであるスペインのASTIモバイル・ロボティクスを買収することで合意したと発表した。ロボットを利用した自動化ソリューション分野でポートフォリオを拡

ABB、スペインの自律走行搬送ロボット企業を買収

スイスの重電大手ABBは20日、自律走行搬送ロボット(AMR)の有力メーカーであるスペインのASTIモバイル・ロボティクスを買収することで合意したと発表した。ロボットを利用した自動化ソリューション分野の事業基盤拡充が狙い

シェル、CO2排出削減命令めぐり控訴

英・オランダ系石油大手ロイヤル・ダッチ・シェルは20日、同社に対して2030年までに二酸化炭素(CO2)排出量を19年比で45%削減するよう命じたオランダの裁判所の判決を不服として控訴すると発表した。特定の1社を標的に、

EU新車販売、6月は10.4%増加 1/2

欧州自動車工業会(ACEA)は16日、欧州連合(EU)(マルタを除く26カ国)の2021年6月の乗用車新車販売(新車登録)が104万8,143台となり、前年同月に比べ10.4%増加したと発表した。増加幅はここ数カ月と比べ

ステランティスがEV化加速、25年までに300億ユーロ投資

欧州自動車のステランティスは8日、脱ガソリン車計画を発表した。2025年までに300億ユーロ以上を投じて電気自動車(EV)の開発を進める。販売台数に占めるEVとプラグインハイブリッド車(PHV)の割合を30年までに欧州で

ステランティスがEV化加速、25年までに300億ユーロ投資

欧州自動車のステランティスは8日、脱ガソリン車計画を発表した。2025年までに300億ユーロ以上を投じて電気自動車(EV)の開発を進める。販売台数に占めるEVとプラグインハイブリッド車(PHV)の割合を30年までに欧州で

リマック・オートモビリ―VWからブガッティ買収―

電動スーパーカーを製造するクロアチアの新興企業リマック・オートモビリは5日、独フォルクスワーゲン(VW)グループの高級車子会社ポルシェと、高級スポーツ車メーカーの仏ブガッティを合弁会社とすることで合意したと発表した。新会

商用車用充電インフラ構築へ、欧州3社が合弁

欧州商用車大手のトレイトン、ダイムラー・トラック、ボルボ・グループの3社は5日、大型トラック・バス用の高速充電網を共同構築することで基本合意したと発表した。電気トラックなどを顧客企業が安心して使用できる環境を整え需要を掘

独の充電インフラ密度は欧州平均以下

ドイツの充電インフラ密度は欧州平均を下回ることが、独自動車工業会(VDA)が6月28日に発表した調査レポートで分かった。欧州全体をみても充電インフラ密度は低く、電気自動車(EV)とプラグインハイブリッド車(PHV)を幅広

米ギャップ、英・アイルランドの全店舗閉鎖へ

米衣料品大手ギャップは6月30日、英国とアイルランドで展開する直営店やアウトレット計81店舗を9月末までに閉鎖すると発表した。フランスとイタリアでも店舗売却について協議中という。経営効率化に向けた戦略見直しの一環で、今後

ステランティス、トタルとの提携を5年間延長

欧米自動車大手のステランティスは6月22日、仏石油大手トタルとの提携関係を5年間延長すると発表した。5つの中核分野を定め、eモビリティや脱炭素の実現で協力していく。延長に伴い、提携の対象ブランドをこれまでのプジョー、シト

欧州商用車販売、5月は51.3%増加 1/5

欧州自動車工業会(ACEA)は24日、欧州連合(EU)(マルタを除く26カ国)における2021年5月の商用車新車登録が16万5,363台となり、前年同月に比べ51.3%増加したと発表した。新型コロナウイルスの世界的な感染

EU新車販売、5月は53.4%増加 1/2

欧州自動車工業会(ACEA)は17日、欧州連合(EU)(マルタを除く26カ国)の2021年5月の新車販売(登録)が89万1,665台となり、前年同月に比べ53.4%増加したと発表した。ただ、2019年5月(約120万台)

フォードのスマホ警報システム、乗用車にもサービス拡大

米自動車大手フォードの欧州法人(独ケルン)は10日、スマホアプリを通じた商用車向け警報システム「セキュリアラート(SecuriAlert)」(旧称「ガードモード」)のサービスを乗用車にも拡大すると発表した。同サービスはコ

クラリアント―顔料事業を独社などに売却―

スイス特殊化学大手のクラリアントは14日、顔料事業を独同業ホイバッハと米投資会社SKキャピタル・パートナーズのコンソーシアムに売却することで合意したと発表した。クラリアントはこれにより、事業の整理を完了することになる。

アルティス、英通信大手BTの筆頭株主に

欧州の通信・メディア大手アルティスは10日、英通信大手BTグループの株式12.1%を取得したと発表した。これによってBTの筆頭株主となる。取引額は非公表だが、前日の終値に基づくと22億ポンド(約3,400億円)程度と目さ

英、ノルウェーなどと新たな通商協定で合意

英政府は4日、ノルウェー、アイスランド、リヒテンシュタインとの新たな通商協定で合意したと発表した。3カ国は欧州連合(EU)に加盟していないが、EUとの間で相互の完全な市場アクセスを保障する欧州経済領域(EEA)を形成して

英、ノルウェーなどと新たな通商協定で合意

英政府は4日、ノルウェー、アイスランド、リヒテンシュタインとの新たな通商協定で合意したと発表した。3カ国はEUに加盟していないが、EUとの間で相互の完全な市場アクセスを保障する欧州経済領域(EEA)を形成している。英国は

欧州商用車販売、4月は179.2%増加 1/5

欧州自動車工業会(ACEA)は5月26日、欧州連合(EU)(マルタを除く26カ国)における2021年4月の商用車新車登録が17万1,283台となり、前年同月に比べ179.2%増加したと発表した。昨年4月は新型コロナウイル

リリウム―ビジネスジェット会社と協業―

電動垂直離着陸(eVTOL)機を開発中の独リリウムは21日、プライベートジェットとヘリコプターの運行会社であるルクセンブルクのルクスアヴィエーションと協業合意したと発表した。欧州で計画する空飛ぶタクシー事業の構築で支援を

ステランティスと鴻海、「つながる車」で提携

欧州自動車のステランティスは18日、台湾の鴻海精密工業と車載通信システムを手がける合弁会社「モバイルドライブ」を設立することで合意したと発表した。コネクテッドカー(つながる車)などで必要となるシステムを開発し、ステランテ

EU新車販売、4月は218.6%増加 1/2

欧州自動車工業会(ACEA)は19日、欧州連合(EU)(マルタを除く26カ国)の2021年4月の新車販売(登録)が86万2,226台となり、前年同月に比べ218.6%増加したと発表した。前年同月は、EUの多くの国で新型コ

ステランティスとフォックスコン、合弁設立で基本合意

欧米自動車大手のステランティスと台湾の電子機器大手、鴻海精密工業(フォックスコン)は18日、オランダに本社を置く折半出資の合弁会社モバイル・ドライブを設立する計画について、拘束力を持たない覚書(MoU)を締結したと発表し

ステランティス、伊ゼニアのフリート電動化を支援

欧米自動車大手のステランティスは3日、伊高級生地メーカーのエルメネジルド・ゼニアと提携し、同社のフリート車両を環境に配慮した「グリーンカー」に刷新する事業を支援すると発表した。2025年までにゼニアが保有する200台以上

AMS―照明子会社オスラムの上場廃止へ―

墺センサー大手AMSは3日、独照明子会社オスラムの上場廃止方針を発表した。新会社AMSオスラムを設立し、オスラムを統合する狙い。これに伴い他の株主が持つオスラム株を買い取る意向だ。 AMSは2019年の株式公開買い付け(

AMS、傘下のオスラムの上場廃止

センサー大手のAMS(オーストリア)は3日、ドイツの照明子会社オスラムの上場を廃止すると発表した。他の株主が持つオスラム株式を買い取ってオスラムを統合し、新会社AMSオスラムを設立する。 AMSは2019年に株式公開買い

仏ルノーと西イベルドローラが提携、CO2排出量削減で

仏自動車大手のルノーと西エネルギー大手のイベルドローラは4月29日、ルノーのスペインとポルトガル事業における二酸化炭素(CO2)の排出削減に向けて戦略提携したと発表した。イベルドローラはルノー工場への再生可能電力の供給や

ボッシュ、シェル、VWが「ブルーガソリン」を共同開発

独自動車部品大手のボッシュは4月29日、独自動車大手のフォルクスワーゲン(VW)および英・オランダ系石油大手のロイヤル・ダッチ・シェルと「ブルーガソリン」を共同開発したと発表した。「ブルーガソリン」は、再生可能な原料を使

インテル―独に半導体工場建設も―

半導体大手の米インテルがドイツに工場を建設する可能性が出てきた。訪欧中のパット・ゲルシンガー最高経営責任者(CEO)は欧州誌『ポリティコ』に、アジアに伍して半導体を生産できるようにするための枠組み条件を創出することを欧州

ディスカウント店ペプコ、ワルシャワに上場

南アフリカの小売持ち株会社シュタインホフ・インターナショナルは4月26日、欧州を中心にディスカウント店をチェーン展開する傘下のペプコ・グループがポーランドのワルシャワ証券取引所に上場すると発表した。ポーランドで今年最大の

欧州商用車販売、3月は95.3%増加 1/5

欧州自動車工業会(ACEA)は4月29日、欧州連合(EU)(マルタを除く26カ国)における2021年3月の商用車新車登録が20万4,046台となり、前年同月に比べ95.3%増加したと発表した。昨年3月は、新型コロナウイル

Smart-RCS

自動車の各乗員の特徴や事故発生時の状況に合わせて作動するインテリジェントなシートベルトシステムを開発する欧州の共同研究開発プロジェクト。欧州連合(EU)の研究・イノベーション助成プログラム「ホライズン2020:Fast

SMS―子会社ポールワースを完全傘下に、脱炭素に向け―

鉄鋼プラント大手の独SMSグループは21日、ルクセンブルク子会社ポールワース(Paul Wurth)の資本40.8%をルクセンブルク政府と同政府系金融機関から取得し完全傘下に収めると発表した。脱炭素とリサイクル分野で両社

EU新車販売、3月は87.3%増加 1/2

欧州自動車工業会(ACEA)は16日、欧州連合(EU)(マルタを除く26カ国)の2021年3月の新車販売(登録)が106万2,446台となり、前年同月に比べ87.3%増加したと発表した。EUの多くの国では昨年3月に、新型

上部へスクロール