ポルトガル

MOBI.E

ポルトガルのシンクタンクInteliが主導する政府プロジェクト。電気自動車(EV)の普及と充電インフラの整備を促進している。国内1,350カ所に充電ステーションを整備するほか、「MOBI.E」カードを使って充電できるシス […]

ポルトガル次期首相、EU・IMFとの支援合意履行を表明

ポルトガルの総選挙で第1党となり、次期首相就任が確実となった中道右派・社会民主党のパソス・コエリョ党首は6日、現政権がEU、国際通貨基金(IMF)と緊急金融支援の条件として合意した財政再建策を新政権が実施する意向を表明し

ポルトガルに780億ユーロ支援、政府とEU・IMFが合意

EUと国際通貨基金(IMF)に金融支援を要請しているポルトガルのソクラテス首相は3日、両機関と支援条件で基本合意したと発表した。今後3年間にわたって総額780億ユーロの融資を受ける。ポルトガル政府は支援と引き換えに、財政

ポルトガルもEUに金融支援要請、ユーロ圏で3カ国目

財政危機に陥っているポルトガル政府は6日、EUによる緊急金融支援を欧州委員会に要請した。財政再建が議会の否決で行き詰まったことで国債発行による資金調達が困難になり、支援要請を迫られた。これを受けてEUは8日に開いた財務相

ムーディーズ、ポルトガルも格下げ

米格付け会社のムーディーズ・インベスターズ・サービスは15日、ポルトガルの長期国債の格付けを「A1」から2段階引き下げ、「A3」にしたと発表した。財政再建が景気見通しの悪化などにより順調に進まないと判断したため。これを受

ポルトガルが起債で5億ユーロ調達、利回りは高水準に

財政危機に直面するポルトガル政府は5日、6カ月物国債の入札を行い、5億ユーロを調達した。この起債は財政が悪化しているユーロ参加国では今年初めてのもので、投資家の需要を占う試金石として注目されていた。起債は成功したものの、

日産、ポルトガルで欧州初の「リーフ」納車

日産自動車は22日、電気自動車(EV)「リーフ」9台をポルトガルのコンソーシアムMOBI.Eに納車したと発表した。欧州では初めての納車となる。 \ MOBI.Eは電気自動車(EV)関連事業を展開するコンソーシアムで、これ

ポルトガル政府の黄金株行使は違法=欧州裁判断

欧州司法裁判所は8日、ブラジルの携帯電話サービス最大手ヴィーヴォの買収をめぐるスペイン通信最大手テレフォニカとポルトガルテレコム(PT)の攻防戦で、PT株主であるポルトガル政府が「ゴールデン・シェア(黄金株)」を行使して

ポルトガルが財政再建計画発表、歳出引き締めで赤字縮小

ポルトガル政府は8日、向こう4年間の財政再建計画を発表した。大幅に膨らんだ財政赤字を主に歳出引き締めにより減らす内容。2013年までに赤字を国内総生産(GDP)比3%以下まで圧縮することを目指す。 \ ポルトガルはユーロ

上部へスクロール