日系企業

VW、EV用ステアリングを日本精工と開発

独自動車大手のフォルクスワーゲン(VW)は2月24日、電気自動車(EV)用の次世代ステアリングを日本精工と共同開発したと発表した。VWグループが開発したEV専用車台「MEB」の採用車に搭載する。2023年に生産を開始する

住友化学、露石化大手とポリエチレン製造のライセンス契約

住友化学は2月22日、ロシアの石油化学大手カザンオルグシンテツ(KOS)と高圧法ポリエチレン製造技術のライセンス契約を結んだと発表した。KOSがポリエチレン生産増強プロジェクトの設備の刷新で、住友化学の技術を用いる。 住

帝人がチェコ工場を拡張、自動車用複合材料事業を強化

帝人は17日、チェコ子会社ベネット・オートモーティブがプラハ近郊のミロヴィツェ工場を拡張すると発表した。欧州における複合成形材料事業の強化が目的。約1,000万ユーロを投じ、熱硬化性樹脂をガラス繊維に含浸させたシート状の

ビオテスト―コロナ治療薬のバッチ生産に成功―

独製薬会社ビオテストは18日、新型コロナウイルス感染症治療用の高度免疫グロブリン製剤のバッチ生産に成功したと発表した。現在、治験を進めており、数週間以内に米国で認可申請を提出する予定。認可を得た場合は生産能力を拡大する考

ビオテスト―コロナ治療薬のバッチ生産に成功―

独製薬会社ビオテストは18日、新型コロナウイルス感染症治療用の高度免疫グロブリン製剤のバッチ生産に成功したと発表した。現在、治験を進めており、数週間以内に米国で認可申請を提出する予定。認可を得た場合は生産能力を拡大する考

帝人がチェコ工場を拡張、自動車用複合材料事業を強化

帝人は17日、チェコ子会社ベネット・オートモーティブがプラハ近郊のミロヴィツェ工場を拡張すると発表した。欧州における複合成形材料事業の強化が目的。約1,000万ユーロを投じ、熱硬化性樹脂をガラス繊維に含浸させたシート状の

住友化学、露石化大手とポリエチレン製造のライセンス契約

住友化学は22日、ロシアの石油化学大手カザンオルグシンテツ(KOS)と高圧法ポリエチレン製造技術のライセンス契約を結んだと発表した。KOSが進めるポリエチレンの増強プロジェクトに対し、住友化学の技術を用いて設備の刷新を図

帝人がチェコ工場を拡張、自動車用複合材料事業を強化

帝人は17日、チェコ子会社ベネット・オートモーティブがプラハ近郊のミロヴィツェ工場を拡張すると発表した。欧州における複合成形材料事業の強化が目的。約1,000万ユーロを投じ、熱硬化性樹脂をガラス繊維に含浸させたシート状の

住友化学、ポーランドにPPコンパウンド生産拠点を設置

住友化学は10日、ポーランドにポリプロピレン(PP)コンパウンドの生産拠点を設置すると発表した。需要の増大が見込まれる同素材の生産体制を強化する。2022年春に操業を開始する予定。年間3万トンの生産を見込む。 同国西部の

三井物産のベルギー農薬販社買収、欧州委が条件付き承認

欧州委員会は11日、三井物産によるベルギーの農薬販売会社ベルチム・クロップ・プロテクションの買収計画を条件付きで承認した。当初は買収を認めた場合、作物保護製品の分野で寡占化が進んで価格上昇を招く恐れがあるとの見方を示して

ルネサス、英半導体大手ダイアログを買収

ルネサスエレクトロニクスは8日、英半導体大手ダイアログ・セミコンダクターを買収することで合意したと発表した。全株式を約49億ユーロで取得する。製品の幅を拡充し、ソリューション提供能力を強化するのが狙いで、年内の買収手続き

住友化学、ポーランドにPPコンパウンド生産拠点を設置

住友化学は10日、ポーランドにポリプロピレン(PP)コンパウンドの生産拠点を設置すると発表した。需要の増大が見込まれる同素材の生産体制を強化する。2022年春に操業を開始する予定。年間3万トンの生産を見込む。 同国西部の

三井物産のベルギー農薬販社買収、欧州委が条件付き承認

欧州委員会は11日、三井物産によるベルギーの農薬販売会社ベルチム・クロップ・プロテクションの買収計画を条件付きで承認した。当初は買収を認めた場合、作物保護製品の分野で寡占化が進んで価格上昇を招く恐れがあるとの見方を示して

ルネサス、英半導体大手ダイアログを買収

ルネサスエレクトロニクスは8日、英半導体大手ダイアログ・セミコンダクターを買収することで合意したと発表した。全株式を約49億ユーロで取得する。製品の幅を拡充し、ソリューション提供能力を強化するのが狙いで、年内の買収手続き

住友化学、ポーランドにPPコンパウンド生産拠点を設置

住友化学は10日、ポーランドにポリプロピレン(PP)コンパウンドの生産拠点を設置すると発表した。需要の増大が見込まれる同素材の生産体制を強化する。2022年春に操業を開始する予定。年間3万トンの生産を見込む。 同国西部の

ルネサス―欧州同業ダイアログを買収へ―

ルネサスエレクトロニクスは8日、英国に本社を置くドイツ系の半導体大手ダイアログ・セミコンダクターを完全買収することで合意したと発表した。製品の幅を拡充し、ソリューション提供能力を強化する狙い。年内の買収手続き完了を見込む

オリンパスが露のがん対策事業に協力、大腸がんの内視鏡技術で

オリンパスは4日、ロシアでの大腸がんの内視鏡医療技術の普及を支援すると発表した。ロシア政府のがん対策事業「オンコロジープログラム」に協力し、大腸がんに対する内視鏡診断や内視鏡外科手術の普及と技能向上を図る。同支援事業は厚

英JLR、軽量複合材製のEVプラットフォーム開発を目指す

英高級車メーカーのジャガーランドローバー(JLR)は1月26日、軽量複合材料を使った電気自動車(EV)用プラットフォームの開発プロジェクト「Tucana」を開始すると発表した。炭素繊維やガラス繊維を活用することで剛性を高

車載電池開発に補助金、EU12カ国がBMWやテスラに29億ユーロ

欧州連合(EU)の欧州委員会は1月26日、ドイツやフランスなどEU12カ国が電気自動車(EV)向け電池などの開発プロジェクトに最大29億ユーロの補助金を交付する計画を承認したと発表した。公的支援を通じてプロジェクトを推進

住友重機のプラスチック機械事業、チェコに現地子会社を設置

住友重機械工業のプラスチック機械事業であるスミトモ(SHI)デマグがチェコの首都プラハに販売サービス会社を設置した。重要な成長市場と位置付けるチェコとスロバキアで地盤を強化する狙い。4月1日付で営業を開始する。 新会社の

竹中工務店がセルビア法人設立、欧州13番目の拠点に

竹中工務店は1月26日、セルビアの首都ベオグラードに現地法人を設立し、営業を開始したと発表した。欧州の拠点網に同国を加えることで、受注・生産から維持、修繕までの一貫したソリューションを広域的に提供していく。 セルビア支店

「ホンダジェット」、ロシアで形式証明取得

ホンダは1月26日、航空機事業子会社のホンダ・エアクラフト・カンパニー(HACI)の小型ビジネスジェット機「ホンダジェット」がロシア民間航空局(FATA)から形式証明を取得し、同国で初号機の運用を開始したと発表した。同機

竹中工務店がセルビア法人設立、欧州13番目の拠点に

竹中工務店は1月26日、セルビアの首都ベオグラードに現地法人を設立し、営業を開始したと発表した。欧州の拠点網に同国を加えることで、受注・生産から維持、修繕までの一貫したソリューションを広域的に提供していく。 セルビア支店

「ホンダジェット」、ロシアで形式証明取得

ホンダは1月26日、航空機事業子会社のホンダ・エアクラフト・カンパニー(HACI)の小型ビジネスジェット機「ホンダジェット」がロシア民間航空局(FATA)から形式証明を取得し、同国で初号機の運用を開始したと発表した。同機

蘭トムトム、自動運転OS「Autoware」の利用団体に加盟

オランダのデジタル地図サービス大手トムトムは20日、名古屋大学などが開発した自動運転システム用のオープンソース・ソフトウエア、「Autoware」の標準規格化を目指す国際団体「Autoware Foundation」(A

蘭トムトム、自動運転OS「Autoware」の利用団体に加盟

オランダのデジタル地図サービス大手トムトムは20日、名古屋大学などが開発した自動運転システム用のオープンソース・ソフトウエア、「Autoware」の標準規格化を目指す国際団体「Autoware Foundation」(A

三菱重工業―独グリーン水素プロジェクトに参画―

三菱重工業は22日、同社と蘭石油大手シェルなど4社がドイツ北部のハンブルク州で水素プロジェクトを推進することで基本合意したと発表した。再生可能エネルギー由来の電力を用いて環境に優しいグリーン水素を製造・供給・利用する事業

三菱重工業―独グリーン水素プロジェクトに参画―

三菱重工業は22日、同社と蘭石油大手シェルなど4社がドイツ北部のハンブルク州で水素プロジェクトを推進することで基本合意したと発表した。再生可能エネルギー由来の電力を用いて環境に優しいグリーン水素を製造・供給・利用する事業

三菱重工業―独グリーン水素プロジェクトに参画―

三菱重工業は22日、同社と蘭石油大手シェルなど4社がドイツ北部のハンブルク州で水素プロジェクトを推進することで基本合意したと発表した。再生可能エネルギー由来の電力を用いて環境に優しいグリーン水素を製造・供給・利用する事業

NTTデータ、独子会社が米社買収

NTTデータは18日、100%子会社の独アイテリジェンスを通じ、サプライチェーン管理(SCM)の有力企業である米マイ・サプライ・チェーン・グループ(MSCG)を買収すると発表した。北米でSCM分野のデジタル対応力を強化す

メルセデスのハンガリー工場、半導体不足で操業を一時停止

独ダイムラーの乗用車子会社メルセデスベンツが、ハンガリー中部ケチケメートにある工場の操業を1月20日から10日間停止する。車載用半導体チップの在庫不足が理由。同工場は例年、クリスマス前から年始にかけて新年度の生産準備も考

三菱重工業の独グリーン水素プロジェクトに参画

三菱重工業は22日、同社と石油大手シェルなど4社がドイツ北部のハンブルク州で水素プロジェクトを推進することで基本合意したと発表した。再生可能エネルギー由来の電力を用いて環境に優しいグリーン水素を製造・供給・利用する事業の

NTTデータ、独子会社が米社買収

NTTデータは18日、100%子会社の独アイテリジェンスを通じ、サプライチェーン管理(SCM)の有力企業である米マイ・サプライ・チェーン・グループ(MSCG)を買収すると発表した。北米でSCM分野のデジタル対応力を強化す

メルセデスのハンガリー工場、半導体不足で操業を一時停止

独ダイムラーの乗用車子会社メルセデスベンツが、ハンガリー中部ケチケメートにある工場の操業を1月20日から10日間停止する。車載用半導体チップの在庫不足が理由。同工場は例年、クリスマス前から年始にかけて新年度の生産準備も考

欧州委がビデオゲーム6社に制裁、競争法違反で

欧州委員会は20日、米バルブ・コーポレーションなどビデオゲーム6社に対して、EU競争法違反で総額780万ユーロの制裁金支払いを命じたと発表した。対象企業には日本のバンダイナムコ、カプコンが含まれる。 欧州委は2017年2

欧州委がビデオゲーム6社に制裁、競争法違反で

欧州委員会は20日、米バルブ・コーポレーションなどビデオゲーム6社に対して、EU競争法違反で総額780万ユーロの制裁金支払いを命じたと発表した。対象企業には日本のバンダイナムコ、カプコンが含まれる。 欧州委は2017年2

上部へスクロール