欧州の新型コロナウイルス感染状況
対象:欧州経済地域(EU27カ国とノルウェー、リヒテンシュタイン、アイスランド)と英国。EUの欧州疾病予防管理センター(ECDC)が6月14日の午前10時(中央ヨーロッパ時間)までに各国当局から寄せられた報告をまとめたも […]
対象:欧州経済地域(EU27カ国とノルウェー、リヒテンシュタイン、アイスランド)と英国。EUの欧州疾病予防管理センター(ECDC)が6月14日の午前10時(中央ヨーロッパ時間)までに各国当局から寄せられた報告をまとめたも […]
ロシアの欧州ビジネス協会(AEB)は4日、同国の2020年5月の新車(乗用車・小型商用車)販売が6万3,033台となり、前年同月に比べて51.8%減少したと発表した。1~5月の累計では、前年同期比25.7%減の47万8,
英自動車工業会(SMMT)は4日、同国の2020年5月の乗用車新車登録が2万247台にとどまり、前年同月に比べ89.0%減少したと発表した。5月半ばからオンラインで注文し店舗で車両を受け取るクリック&コレクトサ
ドイツ連邦経済・輸出管理庁(BAFA)によると、連邦政府と自動車メーカーが共同で実施している電気駆動車(エレクトロモビリティ)を対象とした購入補助金制度は、2016年7月の導入から2020年6月1日までの申請件数が20万
ドイツ連邦統計局のデータをもとに連邦経済省が5日発表した4月の製造業新規受注指数は物価・季節要因・営業日数調整後の実質で前月比25.8%減(暫定値)となり、下げ幅は前月の15.0%から一段と拡大した。低下率は統計を開始し
ドイツ連邦統計局のデータをもとに連邦経済省が8日発表した4月の鉱工業生産指数は物価・季節要因・営業日数調整後の実質で前月比17.9%減(暫定値)となり、下げ幅は前月の8.9%(修正値)から大幅に拡大した。新型コロナウイル
ドイツ連邦統計局が9日発表した4月の輸出高(暫定値)は前年同月比31.1%減の757億ユーロとなり、統計を開始した1950年以降で最大の下落幅を記録した。新型コロナ危機の直撃を受けた格好。輸入高も21.6%減の722億ユ
ドイツ連邦雇用庁(BA)が3日発表した5月の失業者数は281万3,000人となり、前月から16万9,000人増加した。増加幅は前月の同30万8,000人から縮小したものの依然として大きく、失業率は0.3ポイント増の6.1
ドイツ連邦陸運局(KBA)が4日発表した5月の乗用車新車登録台数は前年同月比49.5%減の16万8,148台となり、前月(同61.1%減)に引き続き激減した。新型コロナ危機が響いた格好で、1~5月の累計も前年同期比35.
独エネルギー水道産業連合会(BDEW)は8日、国内の電動車用チャージポイントの数が5月時点で約2万7,730カ所に達し、前年同月の約1万7,400カ所から59%増加したと発表した。急速充電機は全体の約14%を占める。BD
独電気電子工業会(ZVEI)が8日発表した独電機業界の5月の景況感指数はマイナス36.8となり、前月のマイナス44.8から改善した。新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐための営業制限がドイツなど欧州各国で緩和されたほか、メ
人工知能(AI)を活用するドイツ企業は少ないことが、情報通信業界連盟(Bitkom)のアンケート調査で分かった。それによるとAIをすでに利用している企業は全体の6%に過ぎない。昨年調査の2%からは増えているものの、71%
欧州連合(EU)統計局ユーロスタットが3日に発表したユーロ圏の4月の失業率は7.3%となり、前月の7.1%(速報値の7.4%から改定)から0.2ポイント上昇した。雇用情勢は新型コロナウイルス感染拡大の影響で3月から悪化し
ハンガリー自動車輸入業者連盟(MGE)がこのほど発表した5月の国内の新車乗用車登録台数は6,472台となり、前年同月から52%減少した。1-5月期では前年同期比25%減の4万5,315台だった。3.5トン以下の小型商用車
トルコ自動車工業会(OSD)が8日発表した5月の自動車生産台数は6万3,145台となり、前年同月から53.7%の大幅減を記録した。新形コロナウイルスの感染拡大に伴う生産中断が響いた。このうち乗用車は55.1%減の4万3,
チェコ統計局(CSU)が2日発表した2020年1-3月期(第1四半期)の国内総生産(GDP)は実質ベースで前期比3.3%減となり、速報値(5月20日)の3.6%減から0.3ポイント上方修正された。前年同期比も2.2%減か
トルコ統計局(TUIK)が3日発表した5月の消費者物価指数(CPI)の上昇率は前年同月比で11.4%となり、前月(10.9%)から0.5ポイント拡大した。インフレ率の上昇は3カ月ぶり。「巣ごもり消費」に伴う食品価格の高騰
ロシア連邦統計局(ロススタット)がこのほど発表した5月のインフレ率は前年同月比で3%となり、上げ幅は前月(3.1%)から0.1ポイント縮小した。インフレ率の低下は3カ月ぶり。価格変動の激しい食品と燃料を除いたコアインフレ
対象:欧州経済地域(EU27カ国とノルウェー、リヒテンシュタイン、アイスランド)と英国。EUの欧州疾病予防管理センター(ECDC)が6月7日の午前10時(中央ヨーロッパ時間)までに各国当局から寄せられた報告をまとめたもの
EU統計局ユーロスタットが3日に発表したユーロ圏の4月の失業率は7.3%となり、前月の7.1%(速報値の7.4%から改定)から0.2ポイント上昇した。雇用情勢は新型コロナウイルス感染拡大の影響で3月から悪化しているが、失
EU統計局ユーロスタットが4日に発表したユーロ圏の4月の小売業売上高(速報値・数量ベース)は前年同月比で19.6%減となり、過去最大の下げ幅を記録した。新型コロナウイルス対策として各国が外出制限や生活や社会の維持に不可欠
EU統計局ユーロスタットが3日に発表したユーロ圏の4月の生産者物価(建設業を除く)は前年同月比で4.5%下落し、上昇率は9カ月連続でマイナスとなった。下げ幅は新型コロナウイルス感染拡大による経済活動停滞の影響で、前月の2
英自動車工業会(SMMT)は5月29日、同国の2020年4月の乗用車生産が197台にとどまり、前年同月に比べ99.7%減少したと発表した。これは第二次世界大戦後で最も少ない生産台数となる。内訳は、輸出向けが152台、国内
ドイツ連邦陸運局(KBA)は4日、同国の2020年5月の乗用車新車登録が16万8,148台となり、前年同月に比べ49.5%減少したと発表した。ドイツでは4月20日から自動車ディーラーの営業再開が可能になったものの、コロナ
ドイツ連邦陸運局(KBA)によると、同国における2020年1月1日時点の乗用車保有台数は、4,771万5,977台となり、前年に比べ1.3%増加した。 セグメント別では、コンパクトカーが市場シェア25.1%で最も多い。前
欧州連合(EU)統計局ユーロスタットが5月29日に発表したユーロ圏の同月のインフレ率(速報値)は前年同月比0.1%となり、前月の0.3%から0.2ポイント縮小した。エネルギー価格の下落が加速し、4年ぶりの低水準となった。
トルコ自動車販売協会(ODD)が2日発表した5月の新車販売台数(乗用車+小型商用車)は3万2,235台となり、前年同月から2.4%減少した。新型コロナウイルス流行を受けた外出禁止措置などが響いた。乗用車の販売台数は7.6
欧州を対象とする外国直接投資(FDI)の2019年の予告件数は前年比0.9%増の6,412件となり、過去最高となった17年(6,653件)に次ぐ高い水準を記録したことが、監査法人大手アーンスト・アンド・ヤング(EY)の調
ドイツ連邦統計局が5月28日発表した同月の消費者物価指数(暫定値)は前年同月比0.6%増となり、2016年9月以来の低インフレ率を記録した。インフレ率の低下は3カ月連続。直近のピークである2月は1.7%に上っていた。新型
ドイツ連邦統計局が6月2日発表した4月の輸入物価指数は前年同月比7.4%減となり、2009年10月以来の大きな下げ幅を記録した。前年同月割れは12カ月連続。新型コロナ危機を背景にエネルギーの低下率が前月の41.3%から5
ドイツ連邦統計は5月28日、国内製造、建設、流通、サービス業の4月の売上高が季節要因・営業日数調整ベースで前月を13.8%下回ったことを明らかにした。新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐために導入された営業制限措置などが響
ドイツ機械工業連盟(VDMA)は5月28日、会員企業730社を対象に26~27日の2日間、実施したアンケート調査の結果を発表した。それによると、「新型コロナウイルス流行の影響を受けている」との回答は98%に達し、5月上旬
独工作機械工業会(VDW)が5月29日発表した独業界の1~3月期(第1四半期)の新規受注高は前年同期を25%下回った。景気の低迷に新型コロナウイルスの感染拡大が追い打ちをかけた格好。ヴィルフリート・シェーファー専務理事は
ドイツ連邦統計局が5月29日発表した4月の小売売上指数(自動車販売店を除く)は物価調整後の実質で前年同月を6.5%割り込んだ。新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐために小売店の営業が制限されたことが直撃した格好。ほとんどの
ドイツ連邦統計局が5月28日発表した第1四半期(1~3月)の国内発電量(送電網への供給ベース)141.2テラワット時(TWh、暫定値)となり、前年同期を6.6%下回った。統計局によると、減少幅は通常の範囲に収まっており、
今年4月の死亡者数がドイツで大きく増えたことが、連邦統計局の発表で分かった。新型コロナウイルスの感染死者が5,942人に上ったことが反映された格好で、全死者数は2016~19年の4月平均を8%上回る8万2,246人(暫定
食肉の摂取を控える傾向がドイツの消費者の間で強まっていることが、連邦食糧・農業省が5月29日に発表した2020年版『栄養レポート』で分かった。動物福祉や健康志向の高まりが反映された格好だ。 同レポートは食糧・農業省の委託
ドイツ連邦統計局が2日発表した2018年の国内ごみ排出量は前年比1.2%増の4億1,720万トン(暫定値)となり、統計を開始した06年以降の最高を更新した。建築ブームを背景に同分野の排出量が3.6%増えて全体が強く押し上
EU統計局ユーロスタットが5月29日に発表したユーロ圏の同月のインフレ率(速報値)は前年同月比0.1%となり、前月の0.3%から0.2ポイント縮小した。エネルギー価格の下落が加速し、4年ぶりの低水準となった。デフレ寸前の
対象:欧州経済地域(EU27カ国とノルウェー、リヒテンシュタイン、アイスランド)と英国。EUの欧州疾病予防管理センター(ECDC)が5月31日の午前10時(中央ヨーロッパ時間)までに各国当局から寄せられた報告をまとめたも
フランス国立統計経済研究所(INSEE)は5月27日、同国の2020年4~6月期の国内総生産(GDP)は前期比20%減になるとの見通しを示した。新型コロナウイルス対策として導入した外出・経済活動制限の影響で、1~3月期は
欧州委員会が5月28日に発表したユーロ圏の同月の景況感指数(ESI、標準値100)は67.5となり、前月の64.9から2.6ポイント上昇した。景況感の改善は3カ月ぶり。3、4月は新型コロナウイルス感染拡大に伴う外出制限・
イタリア自動車工業会(ANFIA)によると、同国の2019年の乗用車新車登録台数のセグメント別の市場シェアは、小型車が20.9%で最も多く、2番目に多いミニ(市場シェア:18.2%で)と合わせると、全体の約39%を占めて
欧州自動車工業会(ACEA)は26日、欧州連合(EU)(マルタを除く26カ国)における2020年4月の商用車新車登録が6万1,369台となり、前年同月に比べ67.0%減少したと発表した。新型コロナウイルスの感染拡大の影響
ドイツ連邦統計局が20日発表した宿泊・飲食業界の3月の売上高(暫定値)は物価調整後の実質で前年同月を45.4%下回った。
宿泊・飲食業界の1月と2月の売上高は前年同月をそれぞれ1.5%、1.1%上回っていた。
減少幅は宿泊で19.0%、飲食で13.9%に上った。
新築住宅の許可件数は6万8,257件で、前年同期を3.8%上回った。
3世帯以上の集合住宅も4.4%増の3万9,305件と好調だった。
1世帯住宅は0.3%増の2万1,297件。