「正方形の包装材は商標」、チョコ大手リッターが最高裁で勝訴
独チョコレート大手リッタースポーツの正方形の包装材を商標として認定した独特許・商標庁(DPMA)の決定は不当として米食品大手モンデリーズ・インターナショナルがその取り消しを求めて起こしていた裁判で、最高裁の独連邦司法裁判 […]
独チョコレート大手リッタースポーツの正方形の包装材を商標として認定した独特許・商標庁(DPMA)の決定は不当として米食品大手モンデリーズ・インターナショナルがその取り消しを求めて起こしていた裁判で、最高裁の独連邦司法裁判 […]
家電通信機器協会(gfu)は21日、独家電市場売上見通しを引き上げた。新型コロナウイルス感染症の流行に伴う巣ごもり消費や在宅勤務が追い風となっているためで、今年の市場規模を前年比およそ3%増の約440億ユーロへと上方修正
独フランクフルト検察当局は22日、欧米自動車大手フィアット・クライスラー・オートモービルズ(FCA)と欧州商用車大手CNHインダストリアルを対象に3カ国で立ち入り調査を実施したことを明らかにした。ディーゼル車の排ガスを不
ドイツ連邦統計局が22日発表した国内空港の3~5月の貨物取扱量は前年同期比12.1%減の110万トンへと落ち込んだ。新型コロナウイルスの感染拡大を受けて旅客機の運航が大幅に減ったことが響いた格好。旅客機の貨物輸送量は71
ドイツ連邦統計局が21日発表した3~5月の医薬品輸出高は221億ユーロとなり、前年同期を14.3%上回った。新型コロナ危機を受けて同国の輸出高が22.6%落ち込むなかで大幅に増加した。3月は前年同月比27.8%増の82億
ドイツ連邦統計局が24日発表した5月の建設業新規受注指数は季節要因・営業日数調整後の実質で前月を5.7%下回った。新型コロナウイルス感染症が国内で流行する前の2月に比べると13.3%低い水準だ。 5月の新規受注は前年同月
従業員の社内代表機関である事業所委員会(Betriebsrat)のメンバー(事業所委員)を、解雇予告期間を設定した通常解雇の対象とすることは禁止されている。事業所委員は職務上、経営者と対立して報復を受けやすい立場にあるた
ドイツのイエン・シュパーン保健相は27日、新型コロナウイルス感染症の「危険地域」から帰国した人に感染の有無を調べる検査を受けることを義務化すると発表した。同相は危険地域からの帰国者が無料検査を任意で受けられるようにするこ
Ifo経済研究所が27日発表した7月のドイツ企業景況感指数(2015年=100)は前月の86.3から90.5へと4.2ポイント上昇し、3カ月連続で大きく改善した。新型コロナ危機からの回復が鮮明になっており、クレメンス・フ
市場調査大手のGfKが23日発表したドイツ消費者景況感指数の8月向け予測値はマイナス0.3となり、7月の確定値(-9.4)から9.1ポイント上昇した。同指数の改善は3カ月連続。新型コロナ危機で急速に悪化した景気を底支えす
欧州連合(EU)の欧州委員会は24日、次世代移動通信システム「5G」の安全性強化に向けて加盟国が進めている取り組みを分析した報告書を公表した。5Gネットワークの安全性を脅かすリスク要因を取り除くため、関連機器の調達先を多
独銀最大手のドイツ銀行(フランクフルト)は24日、プラットホームベースでサプライチェーンファイナンスを手がける独フィンテック、トラクスペイ(Traxpy)に出資すると発表した。同分野でトラクスペイに張り合う力がないと判断
ドイツ銀行(フランクフルト)は27日、石炭採掘プロジェクト向けの融資や資金調達業務を遅くとも2025年までに停止すると発表した。地球温暖化防止に向けた規制や世論の圧力が強まっていることに対応する狙いで、新規の石炭発電プロ
化学大手の独BASF(ルートヴィヒスハーフェン)は28日、自社製品の製造に伴い発生した二酸化炭素(CO2)の総量(カーボンフットプリント)を顧客に開示すると発表した。地球温暖化防止に向けた規制の強化を背景に製造業界では製
高級乗用車大手の独BMW(ミュンヘン)は27日、車の生産から廃棄に至るライフサイクル全体で排出する二酸化炭素(CO2)の総量を2030年までの10年間で少なくとも3分の1削減する目標を発表した。目標達成の進捗状況を毎年レ
電気通信大手の英ボーダフォン(ニューベリー)は24日、移動通信用のタワー事業を手がける独子会社ヴァンテージ・タワーズの新規株式公開(IPO)計画を発表した。独フランクフルト証券取引所で来年初頭にIPOを実施する。時価総額
ソフトウエア大手の独SAP(ヴァルドルフ)は26日、米子会社クアルトリクスの新規株式公開(IPO)方針を発表した。投資資金を確保する狙い。ルカ・ムチッチ取締役(財務担当)は株式公開益を利用して買収を行う可能性もあることを
自動車大手の独ダイムラー(シュツットガルト)が23日発表した2020年4-6月期(第2四半期)決算の営業損益(EBIT、調整済み)は7億800万ユーロの赤字となり、前年同期の黒字(24億4,700万ユーロ)から大幅に悪化
化学大手の独コベストロ(レバークーゼン)が23日発表した2020年4-6月期(第2四半期)決算の純損益は5,200万ユーロの赤字となり、前年同期の黒字(1億8,900万ユーロ)から大幅に悪化した。新型コロナ危機を受けてす
自動車部品大手のZFフリードリヒスハーフェンは24日、独本国の労働時間を最大20%削減することなどを定めた協定を従業員代表の事業所委員会、および労働組合と締結したと発表した。新型コロナ危機で需要が大きく落ち込んでいること
自動車部品大手の独ZFフリードリヒスハーフェンがヘリコプター用のトランスミッションなどを手がける子会社ルフトファールトテヒニクの売却に向けた手続きを進めている。ZFの確認を得た情報として24日付『フランクフルター・アルゲ
自動車照明大手の独ヘラーは27日、本社所在地リップシュタットで従業員を削減すると発表した。新型コロナ危機で事業環境が厳しくなったことに対応。管理と開発部門で2023年末までに計900人を整理する。 同社は18年8月、自動
独自動車大手ダイムラー(シュツットガルト)は21日、ハンガリーのケチケメート工場でプラグインハイブリッド(PHV)仕様の「CLA 205e」2モデルの生産を開始した。年内に「Aクラス」を加え、ハンガリーで展開するモデルの
自動車大手の独ダイムラーと、筆頭株主である中国同業の浙江吉利控股集団は27日、超小型車分野の合弁会社スマート・オートモービルが欧州子会社「スマート・ヨーロッパ」を設立すると発表した。新会社は欧州市場での販売とマーケティン
シュツットガルト近郊のルートヴィヒスブルクに拠点を置くスタートアップ企業ロードジェットが長距離バス市場に参入する計画だ。同社は料金競争が激しいなかで、あえてプレミアムサービスを提供。ニッチな存在として市場の一角に食い込め
独バイオ大手ビオンテックと米製薬大手ファイザーは22日、両社が開発中の新型コロナウイルス用ワクチンを米国政府に納入する契約を締結したと発表した。最大6億本を供給する。両社は英政府から3,000万本の受注を獲得したことを2
出前仲介プラットホーム運営大手の独デリバリー・ヒーローズ(ベルリン)は28日、2020年12月期の売上高見通しを上方修正した。新型コロナウイルスの感染拡大が追い風となっているためで、従来予測の「24億~26億ユーロ」から
独バイオ企業エボテックは22日、米子会社ジャスト・エボテック・バイオロジクスが米国防省から受注を獲得したと発表した。新型コロナウイルスの治療と予防に用いる抗体を開発・製造する。受注額は最大1,820万ドル。