Renault:仏ルノー、ルーマニア本社の新社屋を開設
仏自動車大手のルノー・グループは6月28日、ルーマニアに「ルノー・ブカレスト・コネクテッド」と呼ばれるルーマニア本社の新社屋を開設した。式典には、同国のヴィオリカ・ダンチラ首相やルノーのティエリー・ボロレ最高経営責任者( […]
仏自動車大手のルノー・グループは6月28日、ルーマニアに「ルノー・ブカレスト・コネクテッド」と呼ばれるルーマニア本社の新社屋を開設した。式典には、同国のヴィオリカ・ダンチラ首相やルノーのティエリー・ボロレ最高経営責任者( […]
仏自動車大手ルノーがウズベキスタンでの乗用車の組み立てを検討している。ウズベキスタンのメディアが先ごろ、在パリの同国大使とルノー経営陣との会合後に明らかにした。低価格の小型SUV「クウィッド(KWID)」を生産し、周辺の
英自動車工業会(SMMT)は6月25日、英国が何の取り決めもないままEUから離脱する「合意なき離脱」が現実になった場合、英国の自動車業界は1分につき約5万ポンド(約680万円)、1日あたり約7,000万(約95億円)の損
欧州環境庁(EEA)が6月24日公表したリポートによると、2018年にEU域内で登録された乗用車の二酸化炭素(CO2)排出量は走行1キロメートルあたり平均120.4グラムで、前年と比べて2.0グラム増加した。10年~16
自動車大手の米フォードは6月27日、今年1月に打ち出した欧州事業再編計画の詳細を発表した。新たにロシアなどの5工場を閉鎖し、1万2,000人を削減する。2020年末までに実施する予定だ。 フォードは欧州事業が不振なため、
欧州自動車最大手の独フォルクスワーゲン(VW)の商用車部門トレイトン・グループが6月28日、フランクフルトとストックホルムの証券取引所に上場した。VWは新規株式公開(IPO)で15億5,000万ユーロを調達。同資金を電気
米自動車大手のフォードは27日、欧州事業を大幅に再編すると発表した。6工場を閉鎖・売却するほか、シフトの削減、拠点の集約などにより、フォードおよび合弁事業の拠点で合わせて約1万2000人の雇用を削減する。生産体制、事業モ
欧州自動車工業会(ACEA)が25日発表した商用車新車登録統計によると、欧州連合(EU)(マルタを除く27カ国)における2019年5月の商用車新車販売は、前年同月比8.5%増の23万357台だった。販売増加は1月から5カ
仏自動車大手のルノーは19日、インドのニューデリーで新モデル「トライバー」を公開した。インド市場向けに開発した同社初のモデルとなる。BセグメントのMPVタイプで、全長4メートル未満ながら最大7人が乗車できる。今年後半から
仏自動車大手のPSAグループは20日、モロッコ北西部のケニトラで新工場の操業を開始したと発表した。2020年半ばを目途に年産台数を20万台に引き上げ、世界80カ国の市場に供給する計画。当初の生産モデルは小型車のプジョー「
仏自動車大手のルノーは18日、世界自然保護基金(WWF)のフランス支部とCO2排出量削減に向けて協力すると発表した。大西洋のポルト・サント島(ポルトガル)においてヴィークル・トゥ・グリッド(V2G)の実証事業を行い、電気
EU司法裁判所は18日、ドイツが計画しているアウトバーン(高速道路)の有料化について、実質的に国外で登録された乗用車のみを課金対象とする料金制度は「間接的な差別」にあたり、EU法に違反するとの判断を示した。2020年10
欧州自動車工業会(ACEA)が18日に発表したEU(マルタを除く27カ国)の5月の新車販売(登録)台数は140万518台で、前年同月から0.1%増加した。ドイツの復調で9カ月ぶりにプラスとなった。(表参照) EU新車市場
商用車大手のボルボ(スウェーデン)は18日、人工知能(AI)半導体大手の米エヌビディアとトラックなどの自動運転システムを共同開発することで合意したと発表した。エヌビディアの自動運転に対応するAI搭載コンピュータ技術やソフ
スウェーデンのバス製造大手ボルボ・バスは、6月10~12日にスウェーデンのストックホルムで開催された「UITPグローバル公共交通サミット2019」で、純粋な電気駆動の連接バス「Volvo 7900 EA」を今秋に市場投入
英高級車メーカーのベントレー はこのほど、SUV「ベンタイガ」に米アップルのApple Watchの新アプリを利用して車載システムの機能を操作できるサービスを導入した。
同アプリではBluetooth機能を通じて、空調やマッサージ機能、エンターテイメントシステムなどを遠隔操作できる。
「ベンタイガ」は、ベントレー初のSUVとして英国で昨年後半に発売された。
スウェーデンの商用車大手ボルボ・グループは12日、アラブ首長国連邦(UAE)ドバイ首長国の交通局(RTA)から路線バス373台を受注したと発表した。最新の欧州排ガス基準「ユーロ6」に対応した車両を、同社の現地代理店である
スウェーデンの商用車大手ボルボグループのトラック部門、ボルボ・トラックスは13日、同国第2の都市ヨーテボリの港湾ターミナルで自動運転のコンテナ輸送車両「ヴェラ(Vera)」による運搬作業を開始すると発表した。デンマークの
スウェーデン乗用車大手のボルボ・カーズは12日、米配車サービス大手のウーバー・テクノロジーズと共同開発した自動運転車両を発表した。ボルボの大型SUV「XC90」をベースに、ウーバーの自動運転技術を搭載している。ウーバーは
欧米自動車大手のフィアット・クライスラー・オートモービルズ(FCA)は14日、伊電力最大手エネルの充電サービス子会社エネルX(エックス)および仏電力サービス大手エンジーとの提携を発表した。同社の電気自動車(EV)とプラグ
英自動車工業会(SMMT)によると、2018年の同国の乗用車生産のうち、輸出向けが全体の81.5%を占めた。輸出のうち、欧州連合(EU)向けが52.57%で最も多い。EU内では、ドイツ向けが最も多く、イタリア、フランス、
スウェーデン乗用車大手のボルボ・カーズはこのほど、フィンランドの拡張現実(AR)ヘッドセットメーカーであるVarjoとの協力により、現実と仮想空間を融合させた複合現実(MR)により、ボルボ・カーズが開発中のプロトタイプや
仏自動車PSAの独子会社オペルは4日、新型「コルサ」の電気自動車(EV)モデル「コルサ-e」の販売価格を発表した。ベースモデルが2万9,900ユーロから、上位モデルは3万650ユーロから、トップモデル「ファーストエディシ
仏自動車PSAの独子会社オペルは4日、SUV「グランドランドX」の4WD・プラグインハイブリッド(PHV)モデル「グランドランドX ハイブリッド4」の販売価格を発表した。フル装備の「ビジネスエディション」を4万9,940
仏タイヤ大手のミシュランは4日、米自動車大手のゼネラル・モーターズ(GM)と提携し、空気を入れないタイヤ「エアレスタイヤ」の乗用車への導入を進めると発表した。2024年の量産開始を目標に共同で研究開発を行う。 ミシュラン
イタリア自動車工業会(ANFIA)によると、同国の2018年の顧客別の乗用車新車登録台数は、個人が約105万台で、全体の55.2%を占めた。法人顧客(ハイヤー、リースを含む)は約85万6,000台で、市場シェアは44.8
英自動車工業会(SMMT)は5日、同国の2019年5月の乗用車新車登録が18万3,724台となり、前年同月に比べ4.6%減少したと発表した。1~5月の累計は、前年同期比3.1%減の104万5,824台だった。ディーゼル車
仏自動車大手のルノーと日産自動車は10日、イスラエルのテルアビブに共同イノベーションラボの新施設「アライアンス・イノベーション・ラボ・テルアビブ」を開設したと発表した。同施設を通して、現地のスタートアップ企業や、イスラエ
スウェーデンの商用車大手ボルボ・トラックスのブルガリア法人ボルボグループ・ブルガリアはこのほど、南部のプロブディフ近郊にサービスセンターを開設した。投資額は380万レフ(194万ユーロ)。 新サービスセンターはブルガリア
英自動車工業会(SMMT)は5月30日、同国の2019年4月の乗用車生産が7万971台にとどまり、前年同月比では44.5%減と、半分近くに減少したと発表した。3月29日に予定されていた英国の欧州連合離脱(ブレグジット)に
独自動車大手のBMWグループは5日、印タタ・モーターズ傘下の英高級車メーカー、ジャガー・ランドローバー(JLR)と次世代の電気駆動装置の開発で協力すると発表した。BMWグループが2020年から導入を開始する予定の第5世代
フィンランドの自動車受託生産メーカー、ヴァルメット・オートモーティブ (以下、ヴァルメット)は、同国のウーシカウプンキ工場にバッテリーの組み立てラインを整備し、2019年秋にも生産を開始するもようだ。独業界紙『オートモビ
スウェーデン乗用車大手のボルボ・カーズは3日、同国のスポーツ用防具メーカーPOCと共同で、世界初となる自動車と自転車用ヘルメットの衝突試験を開始したと発表した。自転車の運転者の保護を目的とした研究プロジェクトの一環。自動
欧米資本の自動車大手フィアット・クライスラー・オートモービルズ(FCA)は6日、仏同業のルノー・グループに対する両社の経営統合の提案を撤回したと発表した。ルノーの筆頭株主であるフランス政府の対応から、経営統合は困難と判断
ホースクランプ(ホースバンド)やケーブルタイ(結束バンド)を製造する独ノルマ・グループは5月28日、英国の自動車メーカーの乗用車モデル向けに冷却水及び熱管理システムの開発製造を受注したと発表した。軽量化した冷却水システム
英高級車メーカーのジャガー・ランドローバー(JLR)は5月29日、ハンドルの温度を通じてドライバーに方向指示などを送るシステムを発表した。「センサリー・ステアリング・ホイール」と呼ばれるもので、ハンドルの一部分を急速に加
スウェーデン乗用車大手のボルボ・カーズ は4日、2019年5月の同社の世界販売が6万196台となり、前年同月に比べ12.4%増加したと発表した。欧州(2万9,681台、16.9%増)、中国(1万2,425台、17.4%増
イタリア自動車工業会(ANFIA)によると、同国の2018年の乗用車新車登録台数のうち、ディーゼル車は97万8,473台で、前年に比べ12.1%減少した。市場シェアは51.2%に縮小した。ガソリン車は前年比7.9%増の6
ベラルーシの商用車大手で国営のミンスク自動車工場(MAZ)がカーゴバンとマイクロバスを発売した。欧州メーカーのモデルと比べて安価なのが特徴で、MAZ傘下の機械・建設用金属構造材メーカー、ブレストマシの工場で組み立てている
欧米自動車大手フィアット・クライスラー・オートモービルズ(FCA)は5月27日、仏ルノーに経営統合を提案したと発表した。両社の株主が50%ずつ出資する統合新会社を設立する方向で交渉を進める。実現すると両社を合わせた年間販
仏自動車大手PSAの独子会社オペルは5月24日、ワンボックスカー「ザフィーラ・ライフ」の特別モデル「Oチーム・ザフィーラ・ライフ」を発表した。モデル名の「Oチーム」は米国で1980年代に人気を博したテレビシリーズにあやか
欧州自動車工業会(ACEA)が5月23日発表した商用車新車登録統計によると、欧州連合(EU)(マルタを除く27カ国)における2019年4月の商用車新車販売は、21万5,497台となり、前年同月に比べ7.8%増加した。販売
欧米資本の自動車大手フィアット・クライスラー・オートモービルズ(FCA)は5月27日、仏同業のルノー・グループに経営統合を提案したと発表した。経営統合後の新会社の出資比率は、各社50%とする内容。ルノーも同日、FCAから
スウェーデンの商用車大手ボルボグループは5月23日、建設機械部門のボルボ・コンストラクション・エクイップメント(ボルボCE)が傘下の中国同業・山東臨工工程機械(SDLG)との協力を拡大すると発表した。両社は2020年12
仏自動車大手PSAの独子会社オペルは5月23日、新型「コルサ」の純粋電気自動車(EV)モデル「コルサ-e」の概要を明らかにした。第6世代にあたる新「コルサ」は全長4.06メートルの5人乗り。室内空間を確保しつつ天井高を従
仏自動車大手のルノーは16日、傘下の英モビリティベンチャー企業カーフー(Karhoo)との提携関係にフランス国鉄(SNCF)が参加し、TGVの利用客向けに新たなハイヤーサービス「モン・ショイファー」を提供すると発表した。
仏自動車大手のルノーは16日、パリで開催された技術系見本市「VIVA テクノロジーフェア」で、フランス郵政公社(ラ・ポスト)と共同で完全電気駆動の配達用車両「EZフレックス」を使った実験事業を行うと発表した。将来の都市配
仏自動車大手のPSAグループは15日、新しい中古車ブランド「Spoticar」を立ち上げたと発表した。成長戦略「プッシュ・ツー・パス」の一環で、「DS」を除く既存の8ブランドを新ブランドに統一する。複数ブランドの一本化に